みんなの専門学校情報TOP 水族館スタッフの専門学校 東京都 TCA東京ECO動物海洋専門学校 口コミ 口コミ詳細

動物が好きな気持ちがあれば大丈夫!

動物ワールド 2 - 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格3|授業4|アクセス4|設備5|学費1|学生生活3

動物ワールドに関する評価

  • 総合評価

    1年生の頃は週1で飼育当番があります。体力的にも精神面的にも正直辛いですが、なによりとても勉強になります。途中で当番に来なくなる人もいましたが、現場に出た時に当番で培ってきたことは無駄にはなりません。また、飼育室には沢山の動物がいるので動物の生態や行動についても学ぶことができます。怪我や病気をした動物は学生でこれからどうしていくかを考え対処していくのでそこも勉強になると思います。

  • 就職

    2021年度の卒業生はコロナの影響もあり3月頃まで就職先が決まらない人がいた。
    また、先生のミスで書類を送る期限を間違えたかなんだったかで希望していた所に就職できない先輩がいた。

    でも履歴書の添削会や就職相談会など希望している人が受けられる講義がある。

    就職の実績は動物園に就職できる人が極わずかでその他の人は牧場、触れ合い施設、ペットショップ、動物病院に就職している。
    本人のやる気次第だと思います。

  • 資格

    コミュニケーションスキルアップ検定、ECOアニマルコーディネーター検定というものは全員対象で受けさせられるが、そんなに就職に有利な資格ではない。他の専攻は資格の勉強をよく頑張っているのを見る。

  • 授業

    業界で働いていた方々なのでとても勉強になる。
    でも授業が分かりずらい人もいる。

  • アクセス・立地

    最寄り駅から少し歩きますがそんなに遠くは無いです。
    学校の近くには、ファミリーマート、まいばすけっと、お弁当屋さん、ワイズマートなどがあるので学生はよくそこで昼食を買っています。

  • 施設・設備

    施設は新しく建て直したばかりなので綺麗。
    また、設備も充実していると思う。

  • 学費

    コロナの影響で海外研修に行けなくなってしまったのにお金が返ってこない。
    本来ならあった授業や実習などもなくなったのに払っている額が同じなのは有り得ない。

  • 学生生活

    私の専攻は入学当初70人くらいいました。
    クラスは2クラスあります。男女比は同じくらいだと思います。
    友人関係は人によると思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
馬学、飼育概論、環境教育、エキゾチックアニマル、動物の健康管理、動物園研究、魚類・爬虫類学、アニマルヒストリー、行動学、疾病と予防、畜産、動物園飼育論、公衆衛生、コミュニケーション、プレゼンテーション、パソコン、一般教養などです。
この学校・学科を選んだ理由 動物に携わる仕事をしたいと考えていて、本校は設備もしっかりしていて就職率も良かったので志望しました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:770528
2021年08月投稿

みんなの専門学校情報TOP 水族館スタッフの専門学校 東京都 TCA東京ECO動物海洋専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

TCA東京ECO動物海洋専門学校の学科一覧