みんなの専門学校情報TOP 水族館スタッフの専門学校 東京都 TCA東京ECO動物海洋専門学校 口コミ 口コミ詳細

犬が好きならこの学校へ!

動物看護・ペットワールド 2 - 4年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 男性
  • 就職4|資格3|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

動物看護・ペットワールドに関する評価

  • 総合評価

    犬の訓練士になりたい人等はしっかり学ばないと卒業してから辛くなります。
    卒業すれば犬の訓練士になれると思わないようにしてください。
    あくまでも、この学校は犬の訓練士になる為の少しの近道と思ってください。
    1から本気で訓練士になりたいのであれば学校よりも訓練所に行った方が数倍は良いです。
    犬が好きでそれを共有したいんだ!と言う人には学校の方がいいと思います。
    ただ、先生やスタッフの方に融通が聞かないのが難点です(汗)
    ドッグ専攻が無くなると言う話を小耳に挟んだのですが、ドッグ専攻を選ぶ方が非常に少ないとの事だそうです。
    あくまでも学校なので授業としては本当に難しい訳では無いです。逆に、「あー、なるほど!だからか!」と為になるような授業が多めだと思います。
    講師の方もとても親切で楽しい方達が多いです。
    どうか、学校に来てくれるワンちゃん達の為にもドッグ専攻が無くならないよう犬が大好きな方達がこの専攻を選んでくれたら嬉しいです。

  • 就職

    僕は最終的に残った所を希望して今の職場で楽しく仕事をしています。
    学校では寝てばっかでしっかりと授業を聞いていなかったということもあるせいか今になってその時の支障が出ています。
    好きであるならしっかり学びましょう(笑)
    就職率は本当に100%ですd(’∀’*)

  • 資格

    ドッグ専攻も資格はあるにはあるのですが、自分から講師の方に聞いたりしないと「授業中に先生が言ってくれるでしょ~」なんて甘い事は言っていられません。
    自ら進んで資格の有無やいつが資格の試験日なのかをきちんと聞く事が大切です。
    そのため他の授業等は他の専攻と比べて楽なので他の動物系の資格を取りに行くことは出来ます。

口コミ投稿者の情報
就職先 犬の飼育管理の仕事です。大会や審査会に出す犬を雇っている訓練士の方とそれまでに犬を仕上げるお仕事です
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:480387
2018年11月投稿

みんなの専門学校情報TOP 水族館スタッフの専門学校 東京都 TCA東京ECO動物海洋専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

TCA東京ECO動物海洋専門学校の学科一覧