みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 東京都 東京保育専門学校 口コミ 口コミ詳細

実践、充実、安いが魅力の専門学校!

保育科2部 3年制 / 夜間制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費5|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

保育科2部に関する評価

  • 総合評価

    保育士の資格と幼稚園教諭の免許を持っているが働いてない方々は多数いるこの時代で、保育園と幼稚園の就職率がかなり高い結果になっているかと思います。それは就職をするにあたって、親身になって相談にのってくれる教職の先生方がアドバイスやその人に合った希望にできるだけ近い仕事先を紹介してくれるところにあると思います。そういった温かなサポートがあるからこその就職率だと思うので総合的に良いと思います。

  • 就職

    保育科2部は夜に学校があるので、昼間の時間帯に保育園や幼稚園のアルバイトをして経験を積みながら学ぶことができるのが最大の特徴であり、魅力だと思います。また、進路指導の先生に入学前にアルバイトを先を紹介してもらうことができるので心配はありません。3年生になると進路について相談もできるので自分の希望にそった仕事先を紹介してもらうことができます。

  • 資格

    卒業と同時に保育士の資格と幼稚園教諭二種免許が取得することができます。また、夜間部は実際に現場で働きながら学んでいる人が多数いるため相談事も教員の先生がアドバイスをくださったり、仲間同士で助け合うため自然とサポート環境がよくなります。

  • 授業

    実践で必要なスキルを取得することができるピアノでは、ピアノの講師が担当制で前期後期と分かれて少人数で指導をして頂きます。ピアノができる人やできない人とレベル分けされていて、プレッシャーを感じることなく受けることができました。

  • アクセス・立地

    最寄駅はJR線の高円寺駅から徒歩10?15分程度、または丸の内線の新高円寺駅から徒歩5?10分程度になります。歩いて通える距離ではありますが、高円寺駅から少し離れているので歩くのが苦手な方からしたら少し遠いと感じてしまうかもしれません。

  • 施設・設備

    長年愛用されているため壁や教室はやや年季が入っています。ホワイトボードは使用せず黒板で授業をしたり、出席は一人ひとり点呼をしたりしているので、近年で言えばアナログなような気がします。

  • 学費

    卒業と同時に保育士の資格と幼稚園教諭二種免許が取得できるという魅力がありながら、学費はどこの専門学校よりも圧倒的に安いというところがあります。学科の学費が妥当、というよりかはこんなに安くて学校側はいいのか?と心配になってしまいます。

  • 学生生活

    夜間部は実際に現場で働いている人が多く、また年齢層も幅広くなっています。そのため、友人関係や恋愛関係を発展させる場というよりは勉学を共に歩んでいる同士として共有やアドバイスをしながら関わっています。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
保育士の資格と幼稚園教諭二種免許を取得する為のカリキュラム構成がされています。福祉に携わる為の知識やノウハウ、また現場で役立つ遊びやピアノ、実際に指導を行う為に体育が授業に組み込まれています。また、年別で幼稚園や保育園、施設にそれぞれ実習に行くので現場を間近で感じることができます。
この学校・学科を選んだ理由 子どもが大好きで、将来はキラキラとした保育士なりたいと思い、子どもに携わる仕事がしたいと考えていました。東京保育専門学校では保育士資格と幼稚園教諭二種免許が取得できることと、学費の安さや、 充実したサポート環境から志望しました。
取得した資格 保育士資格、幼稚園教諭二種免許
希望業界に就職できたか はい
就職先 地方の保育園に就職しました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
請求後2~3日以内
投稿者ID:528718
2019年07月投稿

みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 東京都 東京保育専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京保育専門学校の学科一覧