みんなの専門学校情報TOP キャビンアテンダントの専門学校 東京都 エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京 口コミ 口コミ詳細

鉄道業界の仕事が分かる

鉄道科 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★☆☆☆
  • 就職2|資格2|授業1|アクセス4|設備3|学費3|学生生活2

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

鉄道科に関する評価

  • 総合評価

    特定の生徒にしかサポートの指導をしない。入学時の試験で学力別のクラスに分けられ在学中に何をしても上のクラスに行けない。上のクラスと下のクラスでの指導内容や教諭が異なり差が広がっていく。

  • 就職

    就職実績の中にパートやアルバイトを含んで就職率○○パーセントとしている。就職内定は一社のみという校則があることを入学後に知らされる。そのため第一志望の企業から求人が来るまで就職活動をためらう生徒もいる。

  • 資格

    全体的な資格所得率は良いが特に学校側がサポートを行っているわけではない。また資格取得の講義が始まってから本試験までの期間が短いので個々の努力で大きな差が生まれる。

  • 授業

    ビデオだけをを流して終わりにする授業が多々ある。カンブリア宮殿などの民放番組や鉄道旅行のDVDなど授業や就職に関係ない物が放映される。教科書がない教科が複数ありプリントを配布するだけという科目もあった。

  • アクセス・立地

    JR東日本の東中野駅・東京メトロの落合駅から徒歩圏内であり、新宿駅から2駅目ということで通学はしやすい。駅から学校までの間にコンビニが2つとスーパーがあるので便利だった。

  • 施設・設備

    校舎は8階建ての地下1階でフリースペースも充実していた。校内の移動手段が狭い階段2つとエレベーター2つしかないのでやや不便。

  • 学費

    専門学校なので安いとはいえないが学費の安い夜間部があるのでそちらで補っている。ただし夜間部では卒業時に専門士という称号を得られないというデメリットがある。

  • 学生生活

    男女のバランスは良いと思うがあまり他の学科や昼間部と夜間部の交流する機会がないのでやや不満だった。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
鉄道業界に就職するために国内旅行業務取扱管理者の資格取得やサービス介助士の資格取得をしながら2年間を過ごします。
この学校・学科を選んだ理由 鉄道業界に就職したかったため鉄道サービス科のある学校を選んだ。
取得した資格 サービス介助士 国内旅行業務取扱管理者 ビジネス能力検定2級
就職先 鉄道会社でパート・アルバイト
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内書一式
発送予定日
随時
投稿者ID:69575
2014年12月投稿

みんなの専門学校情報TOP キャビンアテンダントの専門学校 東京都 エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京の学科一覧