みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 東京都 首都医校 口コミ 口コミ詳細

他の専門学校を勧めたく思う。

言語聴覚学科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★☆☆☆
  • 就職3|資格2|授業2|アクセス5|設備3|学費2|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

言語聴覚学科に関する評価

  • 総合評価

    立地は良く施設については学費相当である。
    しかし教師陣の指導には納得できない生徒が多く退学者は多い。
    日々、感情的な注意指導が行われていた記憶がある。

  • 就職

    40名の募集とあるが実質クラスは20人以下であった。
    前年度は新入生が数人程度とのこと。
    通年国試を受ける頃には更に減り、数人単位のクラス実績が反映される。故に合格実績、就職実績共に良いと言えるかは疑問である。
    教師陣のサポートにはムラがあり、主観的視点から生徒を選ぶ節がある。

  • 資格

    国家資格の合格率をそのまま鵜呑みにすることは危険である。
    入学科者20以下から国試受験者は半分以下であった。

  • 授業

    科目数は膨大であり2年で終わる量ではない為多忙な日々に体調を崩す生徒は珍しくはない。
    バイトなどを行う時間は無い。
    指導については疑問である。国試前では生徒に休日はなく土日祝日登校であったが、教師陣は休日があるなど矛盾点が多い。

  • アクセス・立地

    新宿西口駅から徒歩10分程度という立地の良さである。
    朝の通勤ラッシュに慣れる必要はある。

  • 施設・設備

    入学前に校舎を見学することをおすすめする。
    学費が高いことからも設備は整っている。自習スペースは少ない。

  • 学費

    最新の機器に触れる機会に恵まれている。現場で使用する検査道具はあらかた揃っているが、妥当かは疑問である。
    予防接種や科目を留年し入学後に予想外の出費を課せられた者も居た。

  • 学生生活

    少人数である為充実していた。共同でな行う課題も少なくはない。それ故に孤立感を感じることもない。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
主に1年目は基礎科目、短期実習。2年目は専門科目、長期実習という流れである。
1年後期から多忙となり2年後期から国試対策が強化される。
この学校・学科を選んだ理由 アクセスの良さや最先端技術に触れる機会に重きを置いていた為、その点は大きな動機となった。
取得した資格 言語聴覚士
希望業界に就職できたか はい
就職先 リハビリテーション病院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:609705
2020年01月投稿

みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 東京都 首都医校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

首都医校の学科一覧