みんなの専門学校情報TOP 鍼灸師の専門学校 東京都 東京呉竹医療専門学校 口コミ 口コミ詳細

高レベルの授業を受けられる。

鍼灸科 3年制 / 2008年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格5|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

鍼灸科に関する評価

  • 総合評価

    学校としてのレベルがかなり高い。学内試験は国家試験より難しいが、呉竹卒業というのは卒業あとも自信を持って言える名前。

  • 就職

    基本的に国家試験は卒業試験、三年間の成績によって受験できるか留年させられるか決まる。かなりシビアに落とされるので、皆本気で取り組む。

  • 資格

    資格に対する授業というのは少なかったと思う。それよりも学内試験のレベルが高かったので、こちらの勉強をしっかりしていれば自動的に国家試験対策以上の勉強をしていた。

  • 授業

    鍼灸師としてのキャリアもしっかりある講師が多い。臨床で使える手技を実技の授業で教えてくれるので、臨床に出たときに使える。

  • アクセス・立地

    四ツ谷駅が最寄りだが、学校自体は住宅地のど真ん中にある。とても閑静で落ち着いて授業に取り組むことができた。

  • 施設・設備

    校舎自体はあまり綺麗ではない。また、住宅地にありかなり無理矢理な造りになっていて、校舎と校舎の間が微妙に離れていたり、L字の間に民家があったりと、初めはなかなか慣れなかった。

  • 学費

    医療系なので、根本的には授業料は高めだと思う。しかし、解剖学や生理学などの授業はドクターが行うので当たり前かな、と思っていた。

  • 学生生活

    基本的に新卒が少なく、自分も柔道整復を卒業後に入学したのだが、それでも高卒の子の次に若かった。30代?70代のクラスメイトがいた。

口コミ投稿者の情報
所属 鍼灸科 鍼灸科専科
この学科で学べること
学科
鍼灸師としての技術、知識を身に着けることができます。
コース・専攻
鍼師、灸師の国家資格習得のための勉強ができる
この学校・学科を選んだ理由 柔道整復を先に習得していたため、本科ではなく専科を選んだ。
就職先 整骨院
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:80206
2015年02月投稿

みんなの専門学校情報TOP 鍼灸師の専門学校 東京都 東京呉竹医療専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京呉竹医療専門学校の学科一覧