みんなの専門学校情報TOP 通訳の専門学校 東京都 専門学校神田外語学院 口コミ 口コミ詳細

学費が高い真面目に勉強に取り組むにはいい

アジア/ヨーロッパ言語科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費2|学生生活5

アジア/ヨーロッパ言語科に関する評価

  • 総合評価

    私は中国語コースでした。中国語ネイティブの先生が4人もいて現地のお話など聞けてたのしいです。そちらの方面で働きたい方や編入を目指している方は真面目に勉強するならとても良いと思います。

  • 就職

    コロナにより就職の難しい企業もあると思いますが、就職希望者が取る授業や面接対策、進路相談も充実しているのでいいと思います。

  • 資格

    TOEIC講座があったり各学科各言語でも対策の授業があるので良いと思います。先生もTOEICの平均点はその辺の大学より高いと言っていました。

  • 授業

    最初に行われる英語テストでクラスが別れるのでそれぞれのレベルにあった授業をしてくれていると思います。

  • アクセス・立地

    神田駅から近いのでアクセスはとても良いです。周りにも友人と一緒にご飯を食べれるお店やカフェが多くあるので周辺の環境はとてもいいです。

  • 施設・設備

    キャリアセンターや図書室、海外映画で勉強が出来たりや友達とゲームが出来る施設があります。

  • 学費

    コロナ禍において学校に行けず、施設を利用できなかった分があったので無駄になってしまったと感じています。真面目に施設も利用して、しっかりと勉強する気があるのであれば妥当だと思います。

  • 学生生活

    同じ志だったり同じことを学びたい人が集まってくるので良い友人が出来ると思います。少人数なのでグループは出来ますが、専攻のクラスと英語のクラスがあるのでどちらからも良い友人が出来ると思います。外国語を学びに来てる方が多いので、外交的な方が多いです。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

最近は解除されましたが、蔓延防止対策が出れば分散投稿だったり、オンラインだったり、学校には消毒液と体温計が設置されています。

口コミ投稿者の情報
所属 アジア/ヨーロッパ言語科 中国語コース
この学科で学べること
学科
中国語検定の対策やHSKの対策の授業、最近では分の書き方を学んでいます。中国語以外にも就職や、社会に出る上で大事な事やパソコンでExcelなどの使い方を学べる授業もあります。中国語検定3級は取れるまでのレベルになると思います。
コース・専攻
会話、文法、発音、検定対策
この学校・学科を選んだ理由 中国人のハーフだったので、自分のルーツを知るためにも中国語を学んでおきたいなと思ったからです。
希望業界に就職できたか はい
就職先 レストラン
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:869033
2022年10月投稿

みんなの専門学校情報TOP 通訳の専門学校 東京都 専門学校神田外語学院 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校神田外語学院の学科一覧