みんなの専門学校情報TOP 通訳の専門学校 東京都 専門学校神田外語学院 口コミ 口コミ詳細

自分で動く!学食はない!

英語専攻科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格3|授業3|アクセス5|設備3|学費2|学生生活3

英語専攻科に関する評価

  • 総合評価

    選ぶ専攻によって違うと思う
    大学編入コース→比較的みんな勉強を頑張っている
    通訳翻訳→上位クラスは英語ができるからダラけている?
    キャリア→
    医療通訳→マイナー 2022年度は1人 どこで授業やっているのかわからない これまでで1番生徒がいた時でも5人だったらしい 専攻を選ぶ段階でTOEIC 660以上なくてはならない

  • 就職

    コロナで旅行業界が下火になっているのにも関わらず、学校推薦で旅行会社への内定が早々に決まった(5月上旬に内々定)
    キャリア教育センターに早いうちから通っていたので(1年生の2学期ごろから)、よく気にかけてくれて自分に合いそうな企業やそれに関する説明会を紹介してくれた

  • 資格

    英語専攻科はTOEIC 専攻科と言っても過言ではない
    ひたすらTOEIC の勉強
    ちゃんとやればスコアは上がる
    課題をなんとなくこなしているだけでは上がらない

  • 授業

    外国人の先生は少し緩いかも
    周りの人の話を聞く限り先生によって課題の量や評価の仕方が違うためキツさにはムラがある

  • アクセス・立地

    神田駅から徒歩5分
    通学路にガールズバーがある
    昼休みにご飯食べに行こう!でマクドナルドまで徒歩30分
    大体みんなコンビニで買って食べているが狭いコンビニばかりですごく混む

  • 施設・設備

    VISTAという自立学習支援施設があり、海外から直輸入のDVDなどがあり楽しい
    が、TOEIC の勉強や課題を真剣にやっている人にはそんなDVDを観ている時間はないかも 本館は少し古そう 7階まであるのにエレベーター狭い 学食ない

  • 学費

    2年で100万越えは高いと思う
    1年生の時はほぼオンラインで学校に行っていなかったから絶対学費無駄だなって思っていた

  • 学生生活

    外国人もちらほらいる 友達が出来るかどうかは自分が属するクラスによって違うかも 大体ひとクラス20前後 女子が多い

感染症対策としてやっていること

窓開ける? 建物に入る前に体温チェック

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
TOEIC
高校英語の上位互換?
バイトとかしてたらTOEIC の勉強する時間とかない
大学編入コースの人はバイトしてない人も多い
この学校・学科を選んだ理由 KUIS(神田外語大)に行けなかったから
英語が好きだったから
希望業界に就職できたか はい
就職先 旅行業
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:842571
2022年07月投稿

みんなの専門学校情報TOP 通訳の専門学校 東京都 専門学校神田外語学院 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校神田外語学院の学科一覧