みんなの専門学校情報TOP 通訳の専門学校 東京都 専門学校神田外語学院 口コミ 口コミ詳細

ホテリエになるための環境

国際ホテル科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格4|授業3|アクセス3|設備4|学費4|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

国際ホテル科に関する評価

  • 総合評価

    就職サポートや設備が充実しており、学内イベントも毎年盛り上がり、思い出を作ることができる。授業レベル以外はとても良い学校だと思う。

  • 就職

    同学科の就職を希望していた生徒全員が、それぞれの希望の業界に就職していたため。学院内に就職のサポートを行う部署があり、実際に試験を受けた卒業生によるレポートなど、資料も充実している。授業内においても、1年生でキャリアプラン作成、資格取得、インターン、就活用メイク、時間内でのプレゼンテーション、SPI等を取り扱い、2年生では週1回以上の面接対策が行われ、基本的に就職を視野に入れた授業構成となっている。

  • 資格

    資格取得を目的とした授業が既にカリキュラムに組み込まれており、取り扱う資格の合格率はいずれも8割?9割ほどと、低くない。ただ、その資格が就職の助けとなるのかは少々疑問であった。

  • 授業

    本学院では午前、午後で授業内容が異なり、いずれかが学科ごとの授業、いずれかが他学科も交えた共通の授業となる。共通授業に関しては、他学科を含めた生徒が成績順で分けられ、15人までの少人数で行われる。よって生徒間の学力のバラつきもさほどなく、講師の集中した指導を受けることができる。一方で、学科ごとの授業は26人×2クラスで、どうしても学力差に対処しきれていなかったように思う。

  • アクセス・立地

    第1校舎へは最寄り駅から徒歩5分ほどで、アクセスは良い。周辺にカフェやカラオケがあるため、空き時間に遊ぶことも可能。東京駅や秋葉原駅まで電車ですぐに行けるため、放課後の遊び場には困らない。ただ、校舎がいくつかに分かれていて、数分歩くような場合もあり、校舎同士のアクセスはあまり良くない。

  • 施設・設備

    1人1台のiPad支給、空き時間などにネイティブの講師と会話できるラウンジ、DVD、書籍、パソコンなどを利用できる図書室が2つあり、設備内容は充実している。しかし、生徒数に対する建物の広さや設備の数が圧倒的に足りていない。教室移動の時間は階段が混雑していて、非常に時間がかかり、自習スペースの席などは早い者勝ちのような状態である。

  • 学費

    充実した学内設備を利用できることを考えると、安くない学費も妥当かと思うが、授業レベルにバラつきがある点が気になる。

  • 学生生活

    宿泊を伴う授業が数回あるため、共同生活を通して仲良くなることができる。学科内には男子は学年で3?4人しかいなかったが、他学科との共通授業では男女比は4:6ほどになるため、男女共に仲良くなれる。学院内でのカップルもいたが、学院外で恋人を作る人の方が多い印象だった。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
ホテルの組織構成、専門用語、ホテル内レストランでの実務(インターン参加者)、ホテル内での接客英語、立ち居振る舞い、ビジネスマナー、就活対策などが中心となっている。
この学校・学科を選んだ理由 子供の頃神田外語グループの英会話教室に通っており、興味を持った。授業内や図書室で英語でしか会話できないルールがあるなど、一番英会話が身につきそうだと思った。学科の決め手は、2020年のオリンピックに向けてホテルが急増していて、就職に困らないだろうということと、誰かに仕えるような仕事に向いていると思ったため。
取得した資格 H検ベーシックレベル2級、ビジネス能力検定ジョブパス3級
希望業界に就職できたか はい
就職先 企業への就職は希望せず、していない。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:528739
2019年07月投稿

みんなの専門学校情報TOP 通訳の専門学校 東京都 専門学校神田外語学院 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校神田外語学院の学科一覧