みんなの専門学校情報TOP 救急救命士の専門学校 千葉県 国際医療福祉専門学校 口コミ 口コミ詳細

学校は学科長や学部長の色が出る。

リハビリテーション学科理学療法士コース 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★☆☆☆
  • 就職2|資格3|授業1|アクセス4|設備5|学費2|学生生活5

リハビリテーション学科理学療法士コースに関する評価

  • 総合評価

    やはりレベルの低さは否めない。勉強の質問も基本的に返してくれない為、分からない問題が多数。非常勤の先生などを通して、情報を取りに行く必要がある。 また、グループワークが多く、その年の生徒の質によっても変動が大きい。年配の方などがいると非常に興味深い話が聞けるかも。

  • 就職

    普通の理学療法士の就職レベル。しかし、就職先からもレベルの低さを認識されているため、面接でイメージUPが必要。

  • 資格

    毎年数人が国家試験に合格できない。国家試験は国試問題対策がキモなので、学校はあまり関係ないと思っている。他校では模試の結果が悪いと受験できない学校模試あるようだが、この学校はそんな事はなく受験できる。 就活のサポートに関しては、掲示される程度なので自分で調べる事が必須。(結構大変)

  • 授業

    最近学校の校風が変わり、教員の質が悪化、ルールが細かくなりカリキュラム以外の事はやらないが基本スタンス。基本的に質問しても分からないの一点張りなので、一人で勉強出来ないタイプの人にはお勧めできない。パンフレットなども2年ほど前の物なので、直接見学に行った方がいい。 1日授業見学など。

  • アクセス・立地

    校舎は駅から徒歩10~15分ほど。 専門学校には珍しくグラウンドがあるため、キャッチボールや実験に利用出来る。設備に関しては恵まれている専門学校。 大学のような大きさはない。

  • 施設・設備

    装具や治療室、分析機器などは正直充実している。(お金をかけている) しかし、教える先生がいない為、外部に頼る必要性あり。

  • 学費

    授業料はどこの学校も大体変わらない。今後入学する人には教育の質で判断してほしい。 担当の教員だけでなく、他の教員や学生にも話を聞く事を全ての学校に置いておすすめする。 授業料の他にも実習費や再試験代など別途かかる為確認しておこう。(再試験1回3000円)

  • 学生生活

    学校が小さい分、同級生や先輩方とは距離が近い様に感じる。積極的に会話して、過去問などを頂いておこう! レポートも作りやすい環境。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 リハビリテーション学科理学療法士コース 理学療法コース
この学科で学べること
学科
正直、教員の入れ替わりが激しく、一概に何を学べると言えないのが年配の教員が多い為、新しい情報は少ないと思う。 教員は発表している論文や勤務していた病院から専門性を見極めて考えよう。
個人的には、整形外科と解剖学、脳外科学などに関しては申し分ないと感じている。
この学校・学科を選んだ理由 医療に興味があり、弱い人や困っている人の力になりたかった。理学療法士は時間で金額が決まる為、患者さんには安い金額で最高の価値を提供する事が出来るし、金額を気にせずに治療に臨む事が出来る。 しかし、逆に自分に技術がないと税金を食い潰す害虫となり得るので、常に自分を戒める事が大切。
取得した資格 理学療法士免許
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 クリニック
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項(救急救命学科)
発送予定日
随時
・学校案内・募集要項(理学療法学科)
発送予定日
随時
・学校案内・募集要項(作業療法学科)
発送予定日
随時
投稿者ID:731835
2021年03月投稿

みんなの専門学校情報TOP 救急救命士の専門学校 千葉県 国際医療福祉専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

国際医療福祉専門学校の学科一覧