みんなの専門学校情報TOP グラフィックデザイナーの専門学校 茨城県 専門学校文化デザイナー学院 口コミ 口コミ詳細

何においても本気でやる学科

建築設計デザイン学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活5

建築設計デザイン学科に関する評価

  • 総合評価

    建築関係の職業に就きたい方にはよい学校だと思います。いろんな分野に触れ、いろんな講師の方たちと喋ることができるので、建築以外のことも知れます。
    また、就活にも熱心な学校です。なので、安心して通えると思います。

  • 就職

    就職実績は100%で、自分のしたいこと・やりたいことができる学校だと思います。又、二年次から就職活動に向けて動いているので、安心して行動できます。

  • 資格

    資格取得に向けて、講師の方が過去問や解説を丁寧かつ一緒に取り組んでいただけるので、万全な体制で資格の勉強ができます。

  • 授業

    授業の質は高く、これから活躍するにあたって必要以上の内容と、日常的に使える知識も含めて教えていただけます。講師の方も分からないことがあれば、気軽に聞くことが出来るので、授業は充実していると思います。

  • アクセス・立地

    最寄り駅は水戸駅です。駅から徒歩15~20分で学校につきます。又、駅からバスに乗り、最寄りのバス停で降り、歩いて2~3分でつくので、気軽に通学できると思います。近くで遊ぶとなると水戸駅になります。映画館から駅ビルであるエクセルなどあるので、周辺は充実していると思います。

  • 施設・設備

    必要なものは既に用意してあるので、当日無くて困ることはないですが、消耗品は無くなり次第自分で購入して補充するので、そこだけ注意です。又、授業で使用する課題用紙などは教務室で購入することが出来ます。

  • 学費

    学費は安くないですが、奨学金などが受給できる指定の学校なので、少しでも興味があれば、体験入学でも来るべきだと思います。教務の方たちも相談に乗ってくださるので、安心して相談できます。

  • 学生生活

    建築学科はほかの学科に比べたら、少人数の学科ですが、少人数だからこそ馴染みやすいと思います。また、授業などで話し合いなど交流があるので、友人はできやすいと思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
1年次は建築においての基礎的なことを学習します。2年次は1年次で学んだことの応用を使い本格的に建築に向き合います。3年次は主に就職活動ですが、2年次から既に始まっているので、焦ることはないです。
資格試験自体は1年次から受けるので不安だと思いますが、講師の方がピンポイントに対策をしてくださいます。
この学校・学科を選んだ理由 昔からモノづくりと家の構造を見るのが好きなでので建築学科が専門学校を探してました。文化デザイナー学院は茨城県で唯一のデザイン専門学校ということだったの、気になり志願しました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
各学科で学べる内容や特徴などBunkaについて詳しくわかる学校案内は進路選びの第一歩です!気になったら体験入学会に気軽に参加ください!
発送予定日
随時
投稿者ID:876914
2022年11月投稿

みんなの専門学校情報TOP グラフィックデザイナーの専門学校 茨城県 専門学校文化デザイナー学院 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校文化デザイナー学院の学科一覧