みんなの専門学校情報TOP パン職人の専門学校 茨城県 つくば栄養医療調理製菓専門学校 口コミ 口コミ詳細

基本を学びたい人におすすめ

製菓製パン学科 1年制 / 2009年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職1|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

製菓製パン学科に関する評価

  • 総合評価

    洋菓子業界の第一線で活躍する辻さんを外部講師として招いたりしていて、実際に夢を叶えている先輩も多くいたりして刺激を受けました。外部の講師からはお店人気のレシピなどを教えてくれたりして素敵でした。

  • 就職

    就職活動の際も模擬面接や履歴書のチェックなどのサポートを受けることができたのが役に立ちました。ですが、なかなか社会保険の条件のよくない求人募集しかこなかったのが残念でした。

  • 資格

    授業の中で製菓衛生士という資格取得のための授業があり、資格の取得に必要な知識や技術を身に付けることができました。また、過去問をたくさんくれるなどといったサポートを受けることができ試験対策の際に役に立ちました。

  • 授業

    先生との距離感も近く、分からないことを質問しやすい雰囲気がありました。国家試験対応の過去問を解く授業もあり、国家試験に対しての意識があがりました。

  • アクセス・立地

    駅から徒歩10分で、常磐線が使えるので遠くから通っている学生も便利だと思います。また、学校の近くにスーパーが多く、授業に必要な用具を調達したり、学校終わりに友達と買い出しに行くのにも便利でした。

  • 施設・設備

    校舎が比較的新しく、クリーンな環境で勉強することができました。機械などの設備も充実していました。

  • 学費

    給食制なので、食費がだいぶ助かりました。年間で130万えんくらいで、他の専門学校よりだいぶ安かったです。

  • 学生生活

    ひとクラ40人くらいで、さらに他の学科との交流もありたくさん友達を作れます。特に、一緒にパティシエを目指せる友人がいたのが勉強の励みになりました。恋愛面についても、クラス内や別の学科のカップルも多く学生生活を楽しんでいる人が多いように思います。

口コミ投稿者の情報
所属 製菓製パン学科 製菓製パン
この学科で学べること
学科
製菓衛生士になるための資格試験の対策を行います。実習では基本を何度も何度もおこないます。
コース・専攻
製菓や製パンについて学べます。製菓衛生士も受験資格が得られます。製菓を勉強したい人や将来パティシエになりたい人が多く集まっています。
この学校・学科を選んだ理由 製菓衛生士の資格取得のための対策が充実しているところに魅力を感じました。また、実際にオープンキャンパスに参加してアットホーム雰囲気な点が良いと思い、入学を決めました。
取得した資格 製菓衛生士の受験資格
就職先 パティシエ
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:184735
2016年03月投稿

みんなの専門学校情報TOP パン職人の専門学校 茨城県 つくば栄養医療調理製菓専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

つくば栄養医療調理製菓専門学校の学科一覧