みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  産業情報学部   >>  口コミ

沖縄国際大学
出典:Sketch
沖縄国際大学
(おきなわこくさいだいがく)

私立沖縄県/儀保駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(275)

産業情報学部 口コミ

★★★★☆ 3.80
(49) 私立大学 1006 / 1830学部中
学部絞込
491-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    産業情報学部産業情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個性豊かな先生と生徒が多いので、いろいろな価値観を知ることができます。出身高校によっては数学やプログラミングなど、大学で初めて学ぶことになるかもしれませんが基礎基本から教わるので安心です。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目が少ないので他の学科と比べて自由に時間割が組めます。講義も全体的に先生方がきめ細やかに説明してくれるので、授業を真面目に受けて自主学習をすればちゃんと単位は取れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの募集は、先生によっては友人からの推薦文を持参させて面接をしてゼミ生を選考することもあるようです。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の就職先は民間企業が多いです。幅広い企業に就職しているので、卒業後の選択肢が広がると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      バスは20分に1本程度来るので、交通の便はいい方だと思います。学校の周辺にはコンビニやスーパー、飲食店が多いので学校の近くで一人暮らしをするにはピッタリだと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校内のパソコンにはPhotoshopやIllustrator、eclipseなどのソフトが充実していて、3年次から図書館で個室のPC室も使えるので自分用のパソコンがなくても校内で課題に取り組めます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達の友達も一緒に昼食をとって仲良くなることがおおいです。なので各校舎のロビーが1番友人を作りやすい場所だと思います。
    • 学生生活
      良い
      アルバイトは学校の紹介のものをしていますが、シフトの融通が効くので学校生活もプライベートも充実させながら働くことができています。サークルでは男子が多いですが、先輩方も同級生も積極的に話しかけてくれるのですぐに打ち解けられました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では主に経済、情報、英語を学んでいます。経済と情報は数学がかなり絡んできますが、どれもイメージがしやすいので文系の人でも安心して学べます。英語は会話やリスニングを中心としていて、より実践的な英会話をしているような感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414919
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    産業情報学部企業システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マーケティングや、簿記など、将来の経営とかに生かせるような分野が学べる。また、ゼミの内容も充実している
    • 講義・授業
      良い
      教科書だけではなく、パワーポイントを使ったり、とてもわかりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても、充実していると思う。とくに3年生からのゼミでは卒業論文に向けての取り組みが早くて良かった。
    • 就職・進学
      良い
      過去の実績とか見ても、かなりよかった。サポートも充分だったと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      自分はバス通学でしたが、バス停も学校の目の前にあって良かったです。
    • 施設・設備
      良い
      特に良かったのが図書館です。本もたくさんありましたが、自習スペースや、パソコンも自由にできたので良かったです
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなとても仲が良くて、ゼミでの飲み会や、レクリエーションがたくさんありました。
    • 学生生活
      良い
      イベントもたくさんあって良かったと思います。特に、学園祭が楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケィング、情報、簿記、英語、経済、流通、経営に関すること。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      卒業後は、沖縄国際大学で学んだことを生かし、就職はできませんでしたが、コンビニの現場で店長目指して働いています。
    • 志望動機
      将来、商業高校の先生なりたくて、教員免許を取得したかったのと、マーケティングが好きで学びたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676892
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    産業情報学部産業情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は、大学祭実行委員に属しており最後まで協力し合う仲間を見つけました。学科ではゼミのメンバーと協力しあい卒論に向けて日々、勉学に励んでいます。
    • 講義・授業
      良い
      先生方は一人一人親身になって私たちの講義に託してくださっています。しかし、なかには出席をとらづ、あまり参考にならないような話しかしない方もいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは先生方が親身になって相談に乗ってくださっているので大変満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      進路相談室では県内一とも思われるデータがたくさんあります。先輩方の就職面接の書類や、獲得資格に対しての本などが揃っています。予約してオフィスアワーも行ってくれるので就職先や進学先への不安は全然ありません。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周りには食堂や、キングタコス、空きコマの間に行けるブックオフや漫画喫茶なとがあります。また坂をくだるとビーチも近くにあるので、バーベキューなどにも最適ないちににっているとおもいます。駐車場の少なさが懸念されていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347719
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    産業情報学部産業情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でITや企業について学びたいと思ってる人にとてもオススメの学部です。沖縄でこんなにもたくさんのことが学べてとてもいいです。国際大学ということで語学も学びたいという方にもオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      先生も学部ごとに最低でも10人以上はいます。他にも共通の先生もいてとても話しやすいし沖縄だからこそ近づきやすい感じで楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の学部は2年の後期からゼミが始まり、いろんな企業に訪問して将来に活かせることをたくさん学べます。とてもいいです。
    • 就職・進学
      良い
      私の学部は就職率がどの学部よりもトップでさまざまな大手の企業への実績があります。昨年度の多くの先輩たちも就職をしていてとても素晴らしいです。
    • アクセス・立地
      良い
      私は徒歩で通えるところに住んでいて近いんですが、バス停も大学の目の前にあり通学はとてもしやすい大学です。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設はとても素晴らしく、棟内に書店もあり学食もあり、何より図書館がとても素晴らしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の大学は沖縄だからこそで、友人関係がとても熱いです。すぐに友達もできて、とても絆が素晴らしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の学科では主にIT関連や産業、経済について学ぶところです。語学が好きな方にもオススメです。、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:274334
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    産業情報学部企業システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      沖縄では絶対に沖国が1番楽しめると思う。学祭にまずはあそびにきてほしいかな。内定先もとってもいいとおもう。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による沖縄関連の授業もありました。ゼミも楽しく、本当におすすめです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは楽しくみんな仲良しで、旅行もたくさん行きました。東京や島です。
    • 就職・進学
      良い
      就職先はみんな銀行だったり、ほとんどが行きたいところにいけたとおもう。
    • アクセス・立地
      良い
      校舎はかなり綺麗です。駐車場が遠かったら当て逃げが多いので気をつけて。
    • 施設・設備
      良い
      体育館も武道場も広くて綺麗。運動場がかなり大きくてきれい。図書館は沖縄1。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良しでイケメンと可愛い子がいっぱい。沖縄では1番だとおもう。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルはダンスサークルとエイサーが活発。あとはあんまりかな。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング、会計、経済で商業分野です。いちばんたのしめる学科でとっても人気で有名。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      保険会社にきまった。
    • 志望動機
      絶対に楽しめると思ったし、じぶんが学びたいマーケティングなどがあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659146
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    産業情報学部企業システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      県外・国外からきた学生や色んな先生、先輩や後輩と交流でき、勉強以外にもたくさんの事を学ぶ事ができました。また、学園祭などはゼミや仲の良い友達と出店し、とても楽しく良い思い出になりました。
    • 講義・授業
      良い
      先生によっては、出席さえしていればいい授業もあれば、テストの成績だけで評価が決まる授業もあり、単位の取得難易度に差がありました。でも、パソコンを使った授業も多く、就職して大学で学んだ事が役に立つ場面もありました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      就活の時は、先生がしっかりサポートして下さりとても助かりました。ゼミの先輩が話をして下さったり、先輩の履歴書の書き方を見せてくれたり、また色々な企業の情報を集めてくれたり、本当に感謝しています。
    • 就職・進学
      良い
      就活支援センターでは、履歴書の添削や面接練習をして下さり、しっかりサポートして下さりました。またゼミの先生は、内定をもらった先輩方を呼んで、就活の話を聞かせてくれました。沖国で合同企業説明会も行われ、就活しやすかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周りには飲食店も多く、友達とよくランチに行ったり飲みに行ったりしていました。また、駐車場も広く完備されており、車通学でも安心して通えました。
    • 施設・設備
      良い
      グランドは綺麗でとても広く、球技大会等も楽しく参加できました。そして、なりより広い図書館が勉強や調べ物をするにはとても良く、安心して利用できました。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく、友人関係がとても広がり、本当に大学生活は充実しました。学部が違う人や県外出身の人、色々な人と友達になれたので、ホントに良かったです。学内のカップルも多くいました。
    • 学生生活
      普通
      サークルには何も入らず、バイトばかりしてあたので、何かサークルに加入していれば良かったなと思う時もあります。でも、大学祭では凄く良い思い出もでき、楽しい学校生活を送れました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではマーケティングや流通、簿記の基礎を必修で学び、2年次ではそれぞれ、3コース(マーケティング、簿記、経営)に分かれます。3年次には、好きな先生のゼミを選び、それぞれのコースの勉強をより深く学びます。4年次は、就活を中心に卒業論文を進めます。私はビールのマーケティングについて書きました。
    • 利用した入試形式
      IT業界のオペレーター業務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412566
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    産業情報学部企業システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コース別に雰囲気は違いますが学生生活をエンジョイしている方が多いです。
      幅広く勉強出来るので将来明確な夢が無ければここへ来て興味のあるものに色々チャレンジするといいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      私は今就活中なのですがどこの合説や会社訪問でも同じ学科の人がいて結構動いている方が多い印象です。就職先は様々ですが私の周りは金融系などがおおいです。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは人によりますが車が多く駐車場がとても混みます。とくに学期の始まりは止められないときもあったりします。また4.5月は新入生もとい新人ドライバーが多く狭い駐車場も相まって当て逃げが多発します。オススメとしては第一駐車場に早く来て止めるか第3駐車場の当てられなくそうなところにとめると言ったところです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コースは経営、マーケティング、会計がありそれぞれに適した講義を自分でとっていくかんじです。一番人気はマーケティングで女の子が多いです。どれも基礎から始めるためスタートラインはみんな一緒です。あとは個人の勉強の問題です。とりわけ単位が取りにくいと思う講義はそんなにありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:344710
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    産業情報学部産業情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      厚生会館はとても便利で品揃えがいい!
      弁当やパンなど手作りで美味しい!
      教科書も購入出来るのでとても便利な場所です!
    • 講義・授業
      普通
      パソコンが新しくなり勉強する意欲が増えました!
      また、先生達もとてもいい人で楽しいです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年の後期から始まったと思う
      ずっとエクセル、ワードしかしない、飲み会もない、課外活動もない。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率は高い学科だがゼミではなにも就職活動は行っておらず先生はガイダンスに行けとしか、言わない為誰も就職活動は取り組んでいない
    • アクセス・立地
      悪い
      駐車場が狭い、車が多い為近くの駐車場には早く来ないと止めることができないバス停が近くにあるが利用してる人が周りにいない為バス事情は知らない
    • 施設・設備
      普通
      トレーニングルームはまぁまぁフリーウェイトの器具は少ないでもシャワールームが温水が流れるのでいいと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活には入っておらず女友達はなし
      ゼミの男友達とずっと行動している
      大学にはいっても楽しいわけではない!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンを主とする!
      プログラミングやワード、エクセルなど
      座学は金融などを、勉強する!
      他にも共通の科目はいろいろ学べる
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:211914
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    産業情報学部産業情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉学面は当たり前で、留学やそれ以外でも何かやりたい目標がある人には充実したシステムがあったりするので自分次第で4年後の自分を大きく変えることが出来ます。就職関係もセミナーとか説明会も充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      他国の言語や文化とか、色々なスポーツも充実しているので将来的に世界に向けて何かをしていきたいという方に向いていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駐車場はたくさんあるのですが、近くの駐車場は比較的小さく、雨などの日は遠い駐車場は不便です。学校までの道のりは渋滞が起きやすいので登校が大変なときがあります。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン教室がたくさんあって、レポートを作る際に場所に困ることがありません。他にもセミナーハウスなどがあり、団体で宿泊することが出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      お店を持ちたい、留学したい等夢を持って行動している方が多かったです。それぞれで情報共有しあったりしてお互いを高め会うことができたりします。
    • 部活・サークル
      良い
      様々な部活やサークルがあり、空手が有名です。軽音部などは広場でたまにライブをしていたりします。また、沖縄の伝統芸能のサークルがあるので、エイサー等をやってみたい方などおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンのプログラミングとか、沖縄のITと産業の繋がりなど深く学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      砂川ゼミ。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      エクセルでの活用術、VBAの基本から応用まで
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      パナソニックストレージバッテリー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      内地での勤務をしてみたいと思っていたため
    • 志望動機
      IT関係の仕事につきたくてここなら幅広く学べて仕事についたときでもすぐ応用できると思ったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のみなので、面接の練習を何回も実践していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86496
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    産業情報学部産業情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な科目を学べることもできるし、共通科目として教養を深める科目も多くあります。また、就職に関して県外県内問わず多くの先輩がいます。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な先生が多く、自分に合った分野を学べることができます。また、外部講師も多く日頃では学べないことも学べます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学構内はとても広く、さまざまな設備施設があります。中心部からは路線バスが運行しており交通には困りません。また駐車場はとても広いです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は広く地上4階、地下2階となっておりとても充実しています。多くの建物があり広々と使えます。また周辺には弁当屋さんがありとても人気です。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な学生が多くとても楽しいです。また外国からの留学生も多くグローバルにせっすることができるところです。
    • 部活・サークル
      良い
      多くのサークルがあり、さまざまな大会で実績をつくっています。また、文化祭等でもダンスを披露したりなどさまざまな分野で活躍しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済分野、情報分野で分かれ自分にあった内容を学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      兪柄強ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      基本的には自分が調べたいことをします。その中で分析技術を発揮します。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      パソコンに知識を学ぶことができ、また経済分野についても学べるから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習をしっかりやり対策を実施しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83145
491-10件を表示
学部絞込

沖縄国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-892-1111
学部 法学部経済学部産業情報学部総合文化学部

沖縄国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄国際大学の口コミを表示しています。
沖縄国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  産業情報学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

沖縄国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。