みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島純心大学   >>  国際人間学部   >>  口コミ

鹿児島純心大学
出典:Sakoppi
鹿児島純心大学
(かごしまじゅんしんだいがく)

私立鹿児島県/川内駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(62)

国際人間学部 口コミ

★★★★☆ 4.05
(27) 私立大学 359 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
271-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人間学部こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習が多く、経験を積むことができます。
      また、少人数制なので、先生との距離が近く、心強さがありました。
      温かい雰囲気が良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      座学から実践的なものまで、様々な講義がありました。
      先生方は、とても熱心に教えて下さりました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      4年になって、ゼミが始まるので、1年間あっという間に過ぎてしまいます。
      教育学、保育・幼児教育、心理学と、様々なゼミがありました。
    • 就職・進学
      良い
      毎週1?2回は、大学にジョブサポーターの方が来られて、ハローワークのように相談にのって下さったり、面接練習をして下さります。
    • アクセス・立地
      悪い
      薩摩川内市にあるので、飲み会の時などすこし不便ではありましたが、よい町でした。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は基本的に新しく、個人ピアノ室等、充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は個人差がありますが、学内の友人関係は、とても温かい雰囲気で、少人数制で4年間ともに過ごすので、最後は家族のようでした。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルは、比較的少ない印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に保育や幼児教育、学校教育、心理学です。
    • 就職先・進学先
      保育士です
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:340194
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人間学部こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友達関係もよく、先生もいい!
      講義も、実践もしっかりしている。
      先生も、一人一人、親身に関わりを持ってくれて、卒業までしっかり支えてくれる。
    • 講義・授業
      良い
      実践より講義が多いが、
      実践は実習で多く学ぶことができるので、
      学校で講義をたくさん経験することができ
      よかったと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の関心のあるゼミを選べる。
      頑張ったら頑張ったなりに、評価をくれて、
      とても、やりがいがある。
    • 就職・進学
      良い
      自分で、色々調べながらも、サポートしてくれて、
      とても充実した、就職活動であった。
      諦めないことを学べた。
      また、友達と刺激しあいながらも、
      協力してすることができた。
    • アクセス・立地
      普通
      いいと思う。良い環境である。
    • 施設・設備
      普通
      いいと思う。良い、施設だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      女しかいないが、みんな優しく楽しくいける。
      サークル活動もあり、自分で決めて楽しめる。
      サークルで、友達も作ることができる。
    • 学生生活
      普通
      キリストの行事も充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育のことを中心に学ぶ。
      ほかにも、パソコンなど学ぶことができ、
      職場で活かすことができている。
    • 就職先・進学先
      幼稚園
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335689
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際人間学部こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育実習などでは、実践的な学びがあり、講義では保育、教育、心理などさまざまな分野から学べます。先生と学生の距離も近く、相談しやすい環境であり、体育祭や学祭など一致団結してがんばる行事もあり、学生同士も和気あいあいとしていてとても充実した学生生活です。
    • 就職・進学
      良い
      相談しやすい環境であり、一人一人、丁寧にサポートしてくれています。就職実績もとてもいいです。
    • アクセス・立地
      普通
      鹿児島市内から車で約1時間のところにあります。鹿児島中央駅からの高速バスもでています。周辺は、緑いっぱいです(^.^)
    • 施設・設備
      良い
      異国感溢れるおしゃれなキャンパスです!
    • 友人・恋愛
      良い
      学科のみんなとはとる資格が大体同じになるので、講義も大体一緒でみんなといる時間が多い分距離も近く、体育祭や学祭では協力して作りあげていくので、友情も深まります^o^四年間苦楽を共にした友達は、一生ものです!!恋愛関係はあまり充実していないので自分自身で探しにいってください)^o^(笑
    • 学生生活
      良い
      学祭では、のちのち話題になるような芸能人の方々がきてくれるので、のちのち自慢できますよ=(^.^)=笑
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:323117
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人間学部こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義内容やカリキュラムも充実しており、こどもを様々な角度から見つめ、考えることのできる学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生にもよりますが、私の選択した講義の先生方の講義はとても分かりやすかったです。また講義だけでなく、進路の相談にも親身になって話を聞いてくださいました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      こちらも先生によりますが、私の選んだゼミは大当たり!でした。先生との相性もあると思うので、1年生の頃からどの先生のゼミに入りたいか、講義を受けながら考えておくことをおすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      就職についてアドバイスしてくれる、キャリア支援課という場所があり、そこに過去の先輩方の資料や就職ガイドブックが用意されています。ハローワークの職員の方も定期的に来ているので、タイミングが合えば気軽に相談することができます。就職先は必ずしも子どもに関する職場とは限りません。4年間で進路が変わった友人もいたため、一般の会社の事務や病院の職員として就職した友だちもいました。どんな職種への就職も、学校側は応援してくれます。そういう意味で、就職先も幅が広いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      学校は鹿児島の川内にあります。私は鹿児島中央駅から、スクールバスで通学していました。大体1時間くらいです。少し遠いと感じるかもしれませんが、私にとっては意外とあっという間でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係、とても充実していました。気の合う友だちに出会えて、とても楽しい4年間でした。恋愛関係は、女子大なのでどうしても出会い が少なくはなってしまいますが、共学の大学のサークルに入っていた友だちはそこで出会った人と付き合っていました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:320834
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が丁寧です。わからないところなど質問に行くとしっかりと対応してくれます。わたしはみんなと違って理解に乏しいため、このような先生方の存在は本当にありがたいかぎりです。
      また施設もしっかりしていて勉強しやすい環境が整えられています。
      最近アクティブラーニングが注目されていますが、アクティブラーニングのスペースなどが完備されており、本当に勉強しやすいです。
      また、学校全体があたたかい雰囲気のため、友達ともうまくいっており、学校生活は充実したものであるため、総合評価が5にさせてもらいました。
    • 講義・授業
      良い
      先生の指導がとてもわかりやすく、また丁寧であるため、評価を5にさせていただきました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      夜遅くまでゼミの先生が指導してくれるのが本当にありがたいです。いつも感謝ばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生や先輩に質問できる機会が多くたくさんのことを知ることができるので、嬉しいです。
    • アクセス・立地
      良い
      すこし、街なかから離れているという点で不便さを感じることは有りますが、そこまで、田舎ではないので良いとおもいます。
    • 施設・設備
      良い
      勉強できる環境がすごく整っており集中できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもりょうこうです。
    • 学生生活
      良い
      サークルや学祭などとてもたのしく充実しておりまふ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317485
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    国際人間学部こども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は勉強が嫌いでした。ですが、鹿児島純心大学に入学して勉強が好きになり、またこの学科に入ってよかったと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生がわかりやすくまた、丁寧に教えていただけるので講義は充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ私はゼミは受けたことはありませんが、先輩方からお話を聞くととても楽しいと言っていました。
    • 就職・進学
      普通
      時々卒業生の方にお会いする機会があるのですが、就職先幅広くあるそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      家から大学までは遠いのですが、通学手段はたくさんあるので通いやすい環境だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      大学自体が広く、こども学科だけではなく、他の学科も施設や設備が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      鹿児島純心大学は男性がいませんがら女性同士の友人関係は充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はこどもについてさまざまな分野を学ぶことができます。また、4年次には卒業論文を書きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:272948
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      語学に関しては基礎から熱心に教えてもらえるので、学力を伸ばしたいのならば選んで良かったと思う。学生一人一人の競争意識が低いこと、イベント等への協力性が無いため個人が奮起してやっていかないと何のために大学にいったのか見失ってしまいがち。就職は語学とは関係なのないところへ進む学生が多く、また就職先もなかなか見つからずみんなが苦戦していた印象。
    • 講義・授業
      良い
      英語を中心に語学力を身につけるjことを第一にし、その他復言語として希望の語学を学べるようになっている。特に英語に力を入れており、プレゼンテーションやディベート等で社会で通用できる力を身につけるよう先生方の努力も感じられた。女子大であるので、女性問題、女性の社会進出等の講義も大変ためになった。
    • アクセス・立地
      悪い
      薩摩川内市にあり大変立地は悪かった。多くは鹿児島市内から通学する学生なのだが、新幹線を使わなければ1時間はかかる。薩摩川内駅からも徒歩で行ける距離ではなく、バスを使って10分ほど。大学周辺にも徒歩でいけるような店は何もなく、とにかく不便だった。
    • 施設・設備
      良い
      在籍時点で10年程しか設立から経っておらず、大変きれいで新しい校舎だった。図書館、カフェは女子大生が好みそうなおしゃれな作りで充実していた。お手洗いもいつもきれいだった。
    • 友人・恋愛
      良い
      協力して頑張っていこうという学生は少ないけれども、一人ひとりしっかり自己をもっていて腹を割って話せば良い人ばかりだった。就職活動で苦戦しているときにも互いに励まし合っていけたことが記憶に残る。
    • 部活・サークル
      良い
      学生数がすくないためスポーツ系の部活は弱小チームばかりだったが、文化系のサークルは、非常に活発に活動していた。特に着装礼法のサークルは毎年全国大会に出場し、優勝もしていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を中心に社会で通用する語学を学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ドイツの伝承
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ドイツの文学、言い伝えから当時の思想を学ぶ
    • 就職先・進学先
      JTB
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学生時代の一人旅に旅行会社へ相談をしたのがきっかけ
    • 志望動機
      外国語の文献を研究したかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      他大学が第一希望だったためこの大学のための試験対策はしていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23355
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業も満足しています。自分が学びたかったことも学べているので私的にはかなり良いと感じています。ただやはりひとによりけりだとも思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授もかなり丁寧に指導してくださりますし、そこは他の大学とあまり変わらないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      あまり充実していません。やる気のない生徒とも多いと感じます。
    • 就職・進学
      普通
      本人次第ではないでしょうか。何人かはトップ企業に就職します。
    • アクセス・立地
      普通
      割といいです。近くに遊び場もあります。学校終わりに友達と遊ぶこともできます。
    • 施設・設備
      普通
      特に可もなく不可もなくと言った感じでしょうか。私は特に不便は感じませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良好でした。ただ女子校ですので学内での恋愛はなく、他大学の男子学生と付き合っている人が多かったです。
    • 学生生活
      普通
      熱心に活動しているところは活動していますが幽霊サークルも多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は教養系の授業を取ります。高校生の時とはやはり違う勉強内容で興味深いです。
    • 志望動機
      家から近く、かつ自分の学力にちょうどあった大学だったから。また、女子校への憧れが強かったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:827332
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際人間学部こども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことを学べるのでとても良いと思います。自分の取得したい免許に向かってそれぞれみんな頑張っています。
    • 講義・授業
      普通
      様々な先生方からの講義があります。専門分野による科目がほとんどですが、少人数のため分かりやすく、相談などもしやすいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをそのまま生かす職業に就く事が多いです。稀に一般企業に進む学生もいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは川内駅です。川内駅からはスクールバスが出ております。アクセスはあまり良くないです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で充実していると思います。整理整頓もされていてとても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても全体的に充実していたと思います。
      体育祭や学園祭も楽しかったです。
    • 学生生活
      普通
      サークルへの加入率はそこまで高くなかった気もしますが、それぞれ自分のしたいことが出来るので良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      それぞれ免許取得のために必要な科目を取ります。ほとんどが必修科目になります。
    • 志望動機
      将来、保育士または幼稚園教諭として働くことを夢にしていたためです。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783897
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設や設備が充実していて豊富なので、学ぶことにとても適しています。また、ゼミなどで友人を作ることが出来ました。
    • 講義・授業
      良い
      充実したカリキュラムと少人数の授業や社会スキルをみにつけることが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      種類が沢山あって、ひとりひとりが輝ける場所をみつけるこどかできるため。
    • 就職・進学
      良い
      外部講師による講義や進路支援課などのサポートがあってたすかります
    • アクセス・立地
      普通
      大学の近くには安くで借りれるアパートなどがあり、不自由なく生活できます
    • 施設・設備
      良い
      キャンバスはとても綺麗で設備も充実していて、とても学びに適しています
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属することでたくさんの友人を作ることができます
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんの種類があるため、学校生活とても楽しめています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目のほかに選択科目の中から自分が興味のある授業をまなびます。
    • 志望動機
      キャンバスが綺麗で目を惹かれました。サークルも沢山あり、たのしそうだったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761392
271-10件を表示
学部絞込
学科絞込

鹿児島純心大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0996-23-5311
学部 国際人間学部看護栄養学部人間教育学部

鹿児島純心大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

鹿児島純心大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、鹿児島純心大学の口コミを表示しています。
鹿児島純心大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島純心大学   >>  国際人間学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

長崎純心大学

長崎純心大学

BF

★★★★☆ 3.97 (114件)
長崎県長崎市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 現川
日本文理大学

日本文理大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.66 (72件)
大分県大分市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 大在
南九州大学

南九州大学

BF

★★★★☆ 4.10 (77件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
志學館大学

志學館大学

BF

★★★★☆ 3.85 (90件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電1系統 涙橋
沖縄キリスト教学院大学

沖縄キリスト教学院大学

BF

★★★★☆ 4.17 (26件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里

鹿児島純心大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。