みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  佐賀大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

佐賀大学
出典:蓮の尾
佐賀大学
(さがだいがく)

国立佐賀県/佐賀駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(448)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    行きたいと思うところに進学すべきだと思う

    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理工学部は2年次から専門的にコースが分かれるので1年生の時に高校の復習や基礎固めがしっかりできると思います。
    • 講義・授業
      良い
      みんながのびのびとできる学校だと思います。提出物をしっかり出すことが私は、大事だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ、私たちはゼミはないですが他学部の方は2年生でもゼミがあるそうです。例えば、経済学部などです。
    • 就職・進学
      良い
      全体的に就職、進学実績は良いと思います。また、サポートもしっかりしてると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      佐賀駅からバスで10~15分ぐらいです。バスの本数も多くあると感じます。
    • 施設・設備
      良い
      理系棟より文系棟のほうが綺麗だと思います。理系棟も汚くはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業にしっかりと出席していれば友人はできると思います。男女比率は理工学部は、女子の方が少ないです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実してると思います。大学祭などあり、イベントも充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は数学科なのですが、専門的に数学について学んでいます。そのほかにも、英語の授業などもあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は、数学科に行きたいと思い数学科のある大学を探してるときに佐賀大学出てきたため佐賀大学に志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:915114

みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  佐賀大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊

佐賀大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.72 (110件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.83 (105件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (52件)
教育学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.97 (93件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.91 (64件)
芸術地域デザイン学部
偏差値:50.0
★★★☆☆ 3.45 (24件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。