みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡工業大学   >>  工学部   >>  生命環境化学科   >>  口コミ

福岡工業大学
出典:Kouhou fit
福岡工業大学
(ふくおかこうぎょうだいがく)

私立福岡県/福工大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(185)

工学部 生命環境化学科 口コミ

★★★★☆ 3.82
(22) 私立大学 1914 / 3574学科中
学部絞込
221-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    工学部生命環境化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幅広い分野の化学の勉強ができるので、化学が好きな方には合っていると思います。逆に化学が苦手な方は少し苦痛に感じるかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      化学はもちろんですが、英語や心理学や経済学など文系の勉強もできます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室に初属しての卒研は充実していますが、研究に費やす時間が研究室によって差が大きく、同じように卒業できるのは少し不満です。
    • 就職・進学
      悪い
      公務員志望の方はこの大学はおすすめしません。公務員情報の提供はなく、公務員志望なのに、民間企業をすすめられます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は福工大前駅で、大学まで歩いて10分で着くので便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      正直、不要な施設や建物が多いと思います。生命環境化学科が多く使う棟は古く、とても寒いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内でも十分友達はできます。サークルに入れば、より広く交友関係を持てると思います。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭があり、ゲストも来ますが、ブームが過ぎたお笑い芸人かグラビアアイドルしか来ません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、高校化学の復習や文系科目が多いです。2,3年生ではより専門的になります。4年生では卒研がメインです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      物理系や生物系など幅広い化学の勉強ができると考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672509
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部生命環境化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      工学部ですが、やっていることは物質科学、生物関連が多いです。 まず勉強をあまりしていないという印象、真面目にやれば設備等は十分です。
    • 講義・授業
      普通
      ピンからキリまで、教授によっては授業に参加してやつがしてまいが気にしない。 典型的なFラン大学的な印象でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究機材は多彩です。 また、参考になっては教授の直接的な指導が受けられます。 やる気がある方には十分研究させる他行った感じ。
    • 就職・進学
      良い
      就職課という場所があり、年中活動しています。 全てのサポートを行っているので安心できます。
    • アクセス・立地
      良い
      福工大前駅が存在するほど立地はいいです。 まだ周辺のお店等も多数あります。 お腹が空いても安心!
    • 施設・設備
      良い
      スポーツ関連から、研究家ぞい、売店などなど 食堂はかなりの高レベルです。創業した今でもまた食べたい。売店の丸唐というお弁当もGOOD
    • 友人・恋愛
      普通
      あまりレベルの高い大学でないので、遊んでいる方々が多数。そう言う人と仲良くなれるといいですが、あまり勉強しなくなります
    • 学生生活
      悪い
      サークルは多彩でしたがあまり盛んという感じはありません。 ふつうにやったら程度なのかも?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎科学として、物理生物化学を学びます。 そこから分野に分かれていきます。 物質系か生物系に分かれていきます。
    • 就職先・進学先
      近所にある不動産会社に就職。 自身が勉強していない生であまりいいところにはつけませんでした。 そこから転々として今は某SNS上場企業に就職しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494330
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    工学部生命環境化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科の名前の割には化学系の勉強が多いですね。
      女子の割合が多く、食品関係の職業に就きたい人にもオススメで、工学部なのに理学部のようなことも出来ます。
      また、生命環境科学科のみある先端環境科学という将来大学院に行きたい人や早い段階から実験をしたい人にオススメの授業でグループになって自分たちが行いたい実験をすることができる授業があります!
    • 講義・授業
      普通
      1年生では高校で行った内容を復習するために授業が高校内容が多いです。
      普通科出身の人は退屈ですが、工業高校出身の人には助かると思います。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率はとても高いですが、就職先の企業は決して有名なところは無いように私は思えます。
      しかし、決して悪いところだけではないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      福工大前駅と直通しており、福工大前駅は快速も停車するので通学はとても便利ですよ。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンの数はとても多くキャンパス内もとてもきれいです!
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性が多く、学内恋愛は少し大変かも笑
      しかし、工業大学なのに文系もあるので出会いは皆無ではないと思います笑
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317110
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部生命環境化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろいろ学べてとても良い。サポートもしてくれるので本人のやる気次第で学べます。
      逆に言えば、自主性がないとやっていきにくいです。
    • 講義・授業
      普通
      説明がわかりにくかったり、省略されたりして意味不明なことが少しあります。
      ですが、質問すればちゃんと答えてくれるのでいい先生方ではあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の研究室は言えば休みも自由に取らせてくれるし、質問も丁寧に答えてくださるので、この研究室に所属できてよかったなと思います。
      厳しい研究室、生ぬるい研究室とのちょうど中間のような研究室です。
    • 就職・進学
      良い
      最近就職率が上がっていってますし、就職先も良質なものを就職課が紹介してくれます。
      他にも就活に対する様々なゼミ(例えば、就活メイク講座やマナー講座など)を開催してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      JR線(普通・快速)やバスも通っていて交通の便もいいです。
      学内に寮(男女別)も完備してあるので、県外の方も来やすいと思います。
      もし寮に入れなくても、周りに学生支援のアパートがあるので不自由はないと思います。
      また、学校の近くにはマルキョウ、トライアル、ハロデーがあるので、買い物にも困りません。
    • 施設・設備
      良い
      新しくE棟が建ち、充実してると思います。
      お知らせなどもメールで送信してくれるため、スケジュールの把握がしやすいです。
      ですが、事務員の対応が少々不快です。
      事務員の方々にも良い人は大勢いるんですが、その分目立っています。
      正直、あまり近寄りたくはないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      可もなく不可もなく、と言ったところです。
      他の学科は男性ばかりなので、女性が入るのは抵抗があるかもしれないです。
      私がいる生命環境科学科は女性が徐々に増えてきているため、それなりに衝突もあります。
      私の学年は大きな衝突もなく、無難に仲のいいカンジです。
      恋愛はわかりません。
      ですが、出会いは多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年と2年でで物理・化学・実験の基礎、3年で応用、4年で卒研というような感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:237650
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    工学部生命環境化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生が優しく面倒が見いい
      主に化学を学ぶことができ、生物、物理も勉強している
      教職については不利である
    • 講義・授業
      普通
      主に化学について学ぶことができる
      先生は分からないところがあるときちんと教えてくれる
      講義も小テストがある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      分野ごとにわかれており、物質、生命、物理に
      わかれており自分の進路に合わせて進むことができる
      三年から集まる
    • 就職・進学
      良い
      九州でいちばん面倒が見いいと言われている
      実際に多くの担当事務員がおり、悩みを相談できる
    • アクセス・立地
      良い
      JR電車は福工大前駅に快速電車がとまり
      九州産業大学とはちがい、恵まれている
      しかし、駅から大学まで10分ほどあるかなければならない
    • 施設・設備
      普通
      Wi-Fiもあるが、たまに電波がわるい
      しかし、ほぼ多くの教室の机に充電するコンセントがあり
      授業中に携帯を充電することができる
    • 友人・恋愛
      悪い
      男に関しては理系の真面目なひとしかいない
      他学科では楽しそうにしているひともいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理 生物 数学 化学 生物化学 物理化学 パソコン 英語
      人文教科など
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:211924
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部生命環境化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろいろな分野のことを学べるのが良いてんであります。広く浅く学べるのでより多くのことにきょうみをもつことでしょう
    • 講義・授業
      普通
      化学が好きな方は勉強で困ることはないとおもわれます。実験などもありたのしいですよ。ためになり化学のことがもっと好きになるでしょう
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室には配属されてなきため何も言えませんが、先輩方と後輩のつながりは多いと思います。実験など一緒にすますから先輩が頼もしく思いまさ
    • 就職・進学
      普通
      就職活動にこまっている学生などに個人で相談にのるなど、1人1人を大切にしてイラ印象があります。また、定期的に講話など行いためになります
    • アクセス・立地
      良い
      福工大前駅という直属の駅もあり公共機関でのアクセスはとても良いものであります。設備も綺麗で安心して学校生活が遅れるようになっています
    • 施設・設備
      良い
      トイレなども綺麗であり、安心して日常を送れるかとができます。食堂とカフェがあり、どちらも美味しく食にも困ることはないとおもわれます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はユニークな方が多く、必ず気の合う友達ができます。部活動生などは元気がよくていいです。女の方も工業大学にしては多く恋愛も楽しめるのではないでしょあか
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境にリンクする化学、生物、物理を広い視点で勉強します
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      環境のことがまなびたかっため、またいろいろな分野がまなべるため
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解き、間違った問題などを繰り返しやった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75472
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部生命環境化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      生命環境は化学、生物、食品など様々な分野を学ぶことができました。学びたい分野を絞らない人は良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      自分が学びたいコースを選ぶことができ、より専門的な分野を学ぶことが出来ました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の先生がしっかり丁寧に教えて下さり良かったです。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動では、他校より力を入りており。各学科ごとに担当者がいて、相談に乗って下さりました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から直結しており、通いやすかった。また、校舎も改築してキレイです。
    • 施設・設備
      良い
      校内にエスカレーターがあり便利でした。また、筋トレルームなども無料で利用できました。
    • 友人・恋愛
      普通
      女の子が少ないため、すぐに友達になれました。またクラスがあり、男女仲よかったです。
    • 学生生活
      悪い
      音楽系のサークルと運動系の部活動が充実してました。運動系のサークルは少なかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年時は、化学生物だけでなく経済や心理など様々な分野を学ぶことができます。3年次からコースが分かれるより専門的に学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      化粧品会社に就職しました。
    • 志望動機
      生物や数学が好きで、将来食品や化粧品会社で働きたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:604520
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    工学部生命環境化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生達が親切で分からないところは質問すれば教えてくれます。
      基礎もしっかり学べるので、高校時代に苦手意識をもっていた科目や学んでいなかった科目があっても基礎科目で補う事ができるので安心です。また、学習環境がとても充実しているので、勉強に集中できます。さらに、専門科目である理科の中学・高校の教員免許もプラスアルファで取得を目指せます。整った環境で学ぶことができるので、学生生活を充実させる事ができます。
    • アクセス・立地
      良い
      主な最寄駅はJR九州鹿児島本線の福工大前駅です。鹿児島本線は博多駅や小倉駅を通る路線なので、通学しやすいです。駅を出れば、すぐに大学の敷地内となっています。大学の建物までは少し歩きますが、五分ほどで到着することが出来るので、電車通学で困る所はありません。一人暮らしであれば近くに大学生が住めるアパートなどは多くあるので徒歩や自転車を利用した通学も可能です。また、大学の寮もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377750
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    工学部生命環境化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実験施設が整っていて
      教授も親身になってくれる。
      いつでも研究室に来ていいと言ってくださる
      教授が多く、先輩方も後輩思いの方が
      多いのでTAの先輩は特によくしてくれる。
      様々な科目を質問したら丁寧に説明もしくれる。
    • 講義・授業
      良い
      講義室は講義によって大きさが異なる。
      英語は自分の力によってコースが6つにも分かれていて
      自分の力を試すのにはぴったり。
      教授もそれに合わせてくれる。
      大きい講義室は寝ている人が多い。
      人文は大きい講義室が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      誰でも出入りできる研究室・実験室がある
      そこに行けば、この教授はここにいると
      誰かしらが教えてくる。
      高校の先生もいたりする。
      ひとりひとりの個室もある。
    • 就職・進学
      良い
      自分の科の教授方の部屋の前に
      常に進学・進路について
      自分の名前と何に進みたいか書いてあって
      いつ合格したとかが随時分かるようになっている。
      進路先などを調べれる部屋がある。
    • アクセス・立地
      良い
      JRの駅は近いが遠い講義室だと歩いて15分程度で
      つく。
      バスはあまり来ない。
      近くマルキョウとミスターマックスがある。
      坂が多くて大変。
      新宮まで歩いていけるのでIKEAにも行ける。
      コンビニは2つくらい。
    • 施設・設備
      良い
      あたらしくバーベキューの施設ができた
      運動もできるようにコートがたくさんある
      ウエイト室も使える。バスケットゴールも
      いつでも使えていい
      充電にも使えるコンセントがたくさん
      図書館では充電電器を貸し出してくれる。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の科のクラスでは
      クラス内のカップルもいる。
      男子が多いくて女子が結構少ない。
      その分、男女のグループが出来やすい
      女子は必然的に男子と話すきっかけができる。
    • 学生生活
      良い
      私はテニスサークルと
      トライアスロンに所属している。
      テニスサークルはコートが遠くて行くのがメンドくさい
      トライアスロンはあまり活動しない。
      長期休みに少しするくらい
      女子でも入れる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生命環境科学科は科名が変わることもあり
      内容も異なる予定。
      生物に関することが増える予定。
      教職も取れる。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431079
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    工学部生命環境化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学内の唯一の生物・化学系の学科であり、大きくわけて食品系、生物系、物質化学系の3つに分けられるので迷ってる人やまだ就職をどこにしたいか決めてない人はオススメです。 就職率も高く就職関係の面倒見もよく環境はいいと思います。 ただ少し学力が低く感じるので流されないようにするべきと思います。
    • 講義・授業
      普通
      テストが簡単すぎるものと難しすぎるものの差が激しいです。 高校の知識も必要な機会も多いのできちんと特に化学は勉強しておくべきです。 工業、商業高校の方も普通科レベルの高校の知識を身につけておいた方が楽かと思います。 しかし、1年生の時に必要な高校内容に触れる講義もあるので安心して通えます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生で研究室配属が決まり、そこからゼミが始まっていきます。 ゼミの内容は先生によって異なりますが、英語の文献を読んだり4年で必要な知識をゼミで身につけていきます。 4年ではもう卒業研究に取り組み、発表会に向けて行います。中間発表なども行われる研究室もあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は毎年高いです。 しかし、自分が学んだ知識を確実に活かせる会社に就職できる訳では無いです。 エントリーシートや面接など就職活動に必要なことは詳しくガイダンスなどが行われてサポートはかなりいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      福工大前駅に直通の通路があるので、すぐに大学に着きます。 また駅も快速が止まるので交通の面はいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      生物系、食品系、物質化学系の3つにわかれることができます。 実験も各学年あるので、技術面も身に付いていきます。 教員免許も取得でき生命環境化学科学では理科の教員免許が唯一取れるので、教師を目指している人もオススメできます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛面はやはり工業大学なので、男子学生の割合が多いです。 サークル活動は楽しく出来ると思います。
    • 学生生活
      普通
      学祭はそんなに楽しくないと思います。 有名人は毎年来てるので女優やお笑いが好きな人はいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では高校知識の内容中心になります。 2年生では専門性が増えてくるので少し難しくなります。 3年では化学と生物にはっきりわかれだすので、自分が進みたい分野の内容を勉強していきます。しかし、生物に進んだから化学からは逃げられないので注意してください。
    • 就職先・進学先
      4年卒ではあまり技術的な仕事はできません。 メーカーで働きたかったら大学院に進学するべきです。 とにかく就職さえ出来たらいいと考えられてる人は特に心配しなくても就職できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492881
221-10件を表示
学部絞込

福岡工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県福岡市東区和白東3-30-1

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「福工大前」駅から徒歩11分

電話番号 092-606-3131
学部 工学部情報工学部社会環境学部

福岡工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

福岡工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡工業大学の口コミを表示しています。
福岡工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡工業大学   >>  工学部   >>  生命環境化学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立理系大学

福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

福岡工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。