みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  スポーツ科学部   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

スポーツ科学部 口コミ

★★★★☆ 4.37
(109) 私立大学 34 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
10921-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    スポーツ科学部健康運動科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ関係の仕事や健康に興味がある人にはぜひオススメしたいです。色々な実技の授業や施設が充実していて、スポーツ科学部はとくにそれを活用できます。
    • 講義・授業
      悪い
      講義はスポーツ社会学や、スポーツ方法学など専門の先生が細かく教えてくれます。また、ここだけの話、テストは先輩からの過去問でなんとかやりきることができます。笑
      しかし、長文を覚えることも多いので試験勉強は大変です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは絶対に所属しなければなりません。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは抜群です。
      顔が広い先生が多いので健康運動指導士を目指している人はとくに病院のツテなどがあります。教員も目指せます。
    • アクセス・立地
      良い
      福大前駅や七隈駅、バスでは福大前、福大病院、福大第二記念会堂前、福大薬学部前などがあり充実しています。
    • 学生生活
      良い
      スポーツ科学部だけの学部祭、いわゆる体育祭が毎年12月にあります。全員赤ジャージを着用し、必須参加なので普段交流のない学年とも話すことができます。また、くじ引きやミスコン、ミスターコンもあるのでとても盛り上がります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342813
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部健康運動科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツを学びたい人いろんなことに挑戦できるからとてもたのしい。自分の専門種目がたくさん勉強できる。
    • 講義・授業
      普通
      スポーツを学びたい人。様々な分野先生がいてたくさんのことを広く深く学ぶことできる。楽しい授業がたくさん
    • アクセス・立地
      普通
      駅もバス停も近い。大学の周りにはたくさんのお店があって、空き時間には友達とご飯を食べたり、遊びにいける。
    • 施設・設備
      良い
      とても広い。学食もたくさんあり、種類も豊富。スポ科の二記念にはトレーニング室があり、たくさん器具がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数がたくさんいる。学生だけでも万単位いて、一つ町の様である。個性豊かな友達ばかりでとてもとても楽しい。
    • 部活・サークル
      良い
      より取り見取り。たくさんのサークル、同好会、部活があり、どこの部活も全て強くて全国でも活躍している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ社会、生理学、実技、レクリエーション
    • 所属研究室・ゼミ名
      新体操、ダンス
    • 所属研究室・ゼミの概要
      身体つくり運動、Gボール運動、ストレッチ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      大学で専門分野を広く、深く学びたいから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      書類の文章、面接練習やスピーチの練習など。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86592
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ科学科では運動をしながら色々なことが学べたり、単位が貰えるので卒業しやすいし何よりとても楽しい。
    • 講義・授業
      普通
      面白い授業もあればあまり面白くない授業もある。
      基本的にはどの大学も同じだと思う。
    • 就職・進学
      良い
      人数が多いので色々な人と繋がることが出来る。
      有名大学ということで就職もそこそこ有利。
    • アクセス・立地
      良い
      福大前駅がありキャンパスはすぐ目の前なのでとても通いやすい。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスが広くいろいろな建物があるので時々迷ってしまう。
      古い建物が目立つところがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      人が多く色々な人とコミュニケーションをとることができるため社会勉強になる。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数が多く良くも悪くも何かしらのサークルや部活が話題になっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には体を動かしたりすることが多い。他にはスポーツの理論などを学んだりする。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      運動をしながら色々なことが学べたり単位を貰えることが自分に合っていると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891448
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サークル活動、部活動、勉強、バイト、遊び、趣味と、何にでも一生懸命に取り組むことができます。今までとは違う環境で、新しい仲間と過ごす日々は新しい自分の発見に繋がります。たくさんの学生がいて、色々の考えから自分も成長させることもできます。私も学生時代は部活にバイトに遊びにとても充実した日々を過ごすことができました。交通も便利で、天神にも約20分で行くことができます。
    • 講義・授業
      良い
      教職に関することを幅広く学べます。また、教育実習が非常に充実しているのが大きなアピールポイントです。
    • 就職・進学
      良い
      この大学では、教育制度や研究制度が整っている一方で学内でのサービス面にも力を入れています。キャンパスは学部ごとに棟が分かれているのですが、各学部それぞれに食堂やカフェ、コンビニが設けてあるため、お昼休みの時間でもほぼ混雑することなく有意義に食事を楽しめます。またこの大学の体育館にはトレーニングジムがあり、本校の学生であれば学部問わず誰でも利用可能なので気分転換に運動したい時などいつでも気軽に利用できます。私は趣味でウェイトトレーニングをやっているため、よく利用します。
    • アクセス・立地
      良い
      福岡大学のキャンパスは福岡市城南区にあります。すぐ近くには福岡市地下鉄七隈線があり、福大前駅という駅があります。これを利用すると福岡の中心である天神には電車一本で約16分でアクセスできます。乗り換えをすれば博多まで簡単に出ることができ、交通の便がとても良い大学です。このため、遠方から通学する自宅生にも便利だと思います。また、2022年に七隈線延伸部の開業が予定されているので、福大前駅から博多駅までが乗り換え不要で繋がります。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが一つしかないのですが、その中にたくさんの施設があります。教室はとても綺麗に清掃されているので、気持ちよく勉強することができます。体育館も新しくなったばかりで綺麗な環境で運動できます。校内に食堂もたくさんあり、セブンイレブンもできたので、お昼時は多少込み合いますがご飯で困ることはありません。大学は地下鉄の駅から降りてすぐの立地なので、私は電車で通学していますが不便なことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      総合大学であり、多くの学部があります。生徒数も多く、サークル等を通して幅広い分野の人たちと交流することができます。また生徒数も多いことから、勉強スペースや売店、食堂や図書館など、大学生活を送るにあたり必要な施設がとても充実していたように感じます。また、大学周辺の街もにぎわっていて飲み屋やレストラン等もすごく充実していたため、楽しく大学生活を送ることができました。大学が有する土地も広く、広々と過ごすことができます。
    • 学生生活
      良い
      私はこの大学の軽音サークルでバンド活動を行なってます。何よりもこのサークルでの満足できる点は人脈が広がるということです。魅力の一つとして、所属しているサークルのみならず、他サークルとの共同イベントやライブなど交流が活発なので、爆発的に人脈が広がりました。人脈が広がると遊ぶ相手が増えるだけでなく、就活や進路などの情報収集にも大きく役立ちます。私が大学で一番大切にしていたポリシーが人脈だったため、このサークル活動での経験を一番にしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツに関する、呼吸器の動きや体、応急措置の方法までいろいろ学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校の時から推薦で応募することができるからです。また、今は弱くなってしまいましたが、全体的に部活が強いので、例えば、福大サッカー部に入れると凄く就職活動にも役に立つのではないかと思います。また、大学生活に何か打ち込めるものが初めからあると生活しやすいと思ったからです。スポーツ学科でなくとも部活には入れますが、講義でも専門的なものを学べるので良いと思ったのです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:729500
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツを極めたい人は極められて、楽に学生生活を終えたい人は自由に過ごせると思う。先輩などに話を聞いたり情報を集めて、授業を自分にあったものを選ぶことが大切。
    • 講義・授業
      良い
      施設も整っているし、楽な授業が多くていいと思う。ただ教職課程はあまり充実していない。本気なら教育大学や教育学部に行ったがいいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      普通だと思う。
    • 就職・進学
      普通
      部活の繋がりが重要になると感じる。部活に入っていればOBOGなどの繋がりから就職先が見つかることもある。
    • アクセス・立地
      良い
      学生が住みやすいと思う。スーパーも色々あるし、ご飯屋さんも学生が嬉しいガッツリ系がある!
    • 施設・設備
      良い
      総合体育館もできて部活も充実している。トレーニング室も自由に使えていい。
    • 友人・恋愛
      普通
      スポ科しか関わることはないが楽しい。サークルやバイトなどに入ればスポ科以外との繋がりも出来ると思う。
    • 学生生活
      悪い
      部活が忙しく、サークルやイベントに参加していない。学祭は関わる人しか楽しんでいないと思う。他の人はただ学校が休みになってラッキーという感じ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツについて真剣に取り組めばいい学力が身につくと思う。。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      教員
    • 志望動機
      スポーツが好きで、体育教師になりたいから。教職課程をとることもできる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:562586
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツメインなのでスポーツや座学を学びたい人はいいと思う。
      それなりに活躍していると就活のときにスポーツ就職できる人もいるみたい
    • 講義・授業
      普通
      スポーツできるやつが多い。
      部活必須。スポーツできないやつもいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは好きなの選ぶ。ゆるいやつも多い
    • 就職・進学
      普通
      とくべつ何もないと思います。
      それなりに活躍していればサポートされるかな
    • アクセス・立地
      普通
      福大付近に住んでるやつが多いし、寮に入ってる人もいる。
      学生向けのお店も多い
    • 施設・設備
      普通
      充実していると思う。キャンパスが古いところもあるが気にならない
    • 友人・恋愛
      普通
      これは人次第。部活やサークルに参加していれば交友関係も広くなる
    • 学生生活
      普通
      サークル多いと思う。他校との交流があるサークルもあるみたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      それぞれの分野を広く浅く学べて、スポーツや座学も勉強できます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツしていて、推薦で合格したからです。
      スポーツ関連の職業に付きたいって思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:607395
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部健康運動科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学部内に沢山のゼミがあります。二年次修了の際にゼミ選択があります。自分がより専門性を高めたいゼミを選択して、研究などを行う事が出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      実技演習では、教授や外部からの講師などの講義が多く充実していた
    • 就職・進学
      普通
      スポーツの専門性を高め、技術や知識を身に付けたものを活かすことができる、学校現場やスポーツ関連企業に就職する人が多いです
    • アクセス・立地
      良い
      福岡市地下鉄七隈線沿線に位置してるのでアクセスも便利で、天神などの繁華街にもすぐに行けます。
    • 施設・設備
      普通
      最近では、総合体育館が新設され施設の整備が整っています。また、中央図書館を始め、学部ごとの分室(図書館)があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      総合大学ならではのサークル数で、他学部など色々な人とも交流ができます。
    • 学生生活
      普通
      サークル数が多いので、サークル勧誘期間に自分の興味のあるサークルや部活へ見学に行く機会があります。それを踏まえて自分に合った、サークルや部活を選ぶことが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は、学部必履修の授業があり学部学科内単位で動く授業がほとんどです。3年生からは、ゼミごとでの授業が多くなりますが、1.2年次と比べると時間にゆとりができます。4年生では、ほとんど授業も無くなりますが、卒業論文の作成が始まるので少し大変ですが、ゼミの先生がサポートをしてくださるので安心して取り組むことが出来ます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      学校現場
    • 志望動機
      新しいスポーツの知識やスポーツ医学の分野に興味があったのでそれらを身に付け、指導者になりたいと思ったので
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536914
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ科学部健康運動科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツに関する専門的な知識が学べる。ほとんどが部活、スポーツをしている学生のため、その場面でも学んだことを活かすことができる。
    • 講義・授業
      良い
      保健体育の免許取得、健康運動指導士の免許取得可能などスポーツに関する専門知識が豊富に学べる。将来のことを考えて資格取得ができるので就職活動でも有利になる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まり、1年かけてそのゼミの専門的な知識を学び、4年生では卒業論文発表会に向けて研究、制作をしていく。ゼミによって本格的に取り組むところ、そうでないところが分かれてしまう。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの先生や、学生課の方達がサポートをしてくれる。就職試験対策等もあり、うまく活用すれば大手企業に就職もできる。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄七隈線で福大前駅、バスも頻繁に行き交っているため便利。学生寮も近くにたくさんあるため、遠方からの生徒もたくさん在籍している。
    • 施設・設備
      良い
      数年前に体育館が建てかわり、施設がとても充実している。部活にも集中して取り組めるようになった。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の人数も多く、入学してすぐは学部での必須講義が多いため、友達が自然と増える
    • 学生生活
      良い
      サークルは学部を超えてあり、バスケのサークルだけでも10近くある。スポーツだけでなく、文化系のサークルもあるため自分に合ったサークルを選び、活動することができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学び、その学びの中で自分が何を学びたいのか絞っていく。教員を目指すのか、スポーツ選手を目指すのか、選手をサポートする人を目指すのか。選択肢はたくさんある。ゼミが3年次から始まり、本格的に興味のあることを学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      リコージャパンの営業職
    • 志望動機
      保健体育の教員免許を取得したかったため。また部活も盛んで、上を目指したいと思い入学をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535852
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ科学部健康運動科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備が整っており、書物も多くセミナー等もあるので自発的に利用し参加することで可能性は無限にある。また各々部活動で切磋琢磨しているので部活動を超えて刺激を受けることもできる。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな分野のプロフェッショナルである講師陣の授業を直に受けることができる。また、整った設備環境で実技もできる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実験する設備が整っている。また、大学院生のフォローもあるので安心して受けることができる。
    • 就職・進学
      普通
      学科の就活サポートは特にないが、大学での体制が整っている。OBが多く活躍する企業もある
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの目の前に地下鉄の駅がある。またバスも盛んなので困ることはない。
    • 施設・設備
      良い
      実験しやすい環境。300万以上する機材も多く、やりたい実験をさせてくれる。
    • 友人・恋愛
      良い
      人が多いぶん、出会いも多い。多くの価値観と触れ合えるので成長のチャンス
    • 学生生活
      良い
      部活動からサークルまで多く存在する。大学祭も盛り上がるので、何かに属すると充実間違いない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツにとらわれず、健康づくりの分野に目を向けることができる。後期高齢者が多くなる、人生100年時代と言われる現代では医療費がかさむ事が国的問題となっている。そこに着目し、人の健康をつくることが未来を作れる事を学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      ベンチャー企業で健康運動指導士として就職
    • 志望動機
      昔から運動が好きで、好きなことで人を幸せにしたいと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564549
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4年間過ごして、振り返るとかなり充実していたと思うため。 卒業してからも役立つ内容や、友人関係を得た。
    • 講義・授業
      良い
      設備自体充実しているため、実践を交えた内容が多いので分かりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによると思う。 難易度も様々で、ほとんどの学生が所属している部活に従事したゼミに就くため、より専門的な内容は学べる。
    • 就職・進学
      普通
      ゼミによると思う。 スポーツ業界には精通していると思うが、その他の業界は先生による。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からかなり近い。 ただ、キャンパスが大きいため移動は大変。
    • 施設・設備
      良い
      設備が充実している。 改装も行われ、綺麗なので快適に過ごせる。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動での結束がかなり固い。 逆に言えば、部活動同士少し壁はある。そこを乗り越えればかなり友好関係は広がる。
    • 学生生活
      良い
      部活動が多く、全国クラスなどレベルも高い。 サークルもかなり種類が豊富。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にスポーツに関する全般は習います。 3年次にはコースも選べれるため、より専門的な内容を学べていけます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      自動車業界で新卒の採用活動を行っている。
    • 志望動機
      元々体を動かすことが好きで、特にメディカル関係に興味あったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569697
10921-30件を表示
学部絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  スポーツ科学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立芸術・保健系大学

久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
産業医科大学

産業医科大学

37.5 - 67.5

★★★★☆ 3.80 (76件)
福岡県北九州市八幡西区/若松線 本城
九州看護福祉大学

九州看護福祉大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.72 (89件)
熊本県玉名市/JR鹿児島本線(博多~八代) 玉名
崇城大学

崇城大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (174件)
熊本県熊本市西区/JR鹿児島本線(博多~八代) 崇城大学前

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。