みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  久留米大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

久留米大学
(くるめだいがく)

私立福岡県/久留米駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.84

(353)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.53
(31) 私立大学 3059 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
3111-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の大学のことを詳しく知らないのでなんとも言えない。 久留米大学に限らず、自分から何でも意識的に取り組めば、充実した学生生活が送れる。
    • 講義・授業
      普通
      他の大学の事をよく知らないので、何とも言えない。課外講座もあり、充実はしていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期から本格的にゼミが始まり、前期までは指定されたゼミがある。説明会が開催される。
    • 就職・進学
      普通
      実績をみると、地元の大手企業や人気企業への就職実績もある。自主的に就活にはげめばそれなりに成功できる。
    • アクセス・立地
      普通
      JRの駅がすぐ近くにあり、また、バス停も学校のまわりに数カ所あるので、交通の便は良い。
    • 施設・設備
      普通
      今年の9月からファミリーマートが学内に出来たため、これまで以上に買い物が便利になった。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルに所属すると、学年や学部に関係なくある程度色んな人と知り合うことが出来る。
    • 学生生活
      普通
      毎年、学園祭には有名なアーティストや芸人が来る。 各サークルが出店するため、賑わっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次にはマクロ、ミクロ、計量経済学など、経済学における基礎の分野を、1年次後期には経済学科と文化経済学科のどちらかを選ぶ。2年次後期からはゼミ活動が始まる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490671
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています!!私は経済のことなどを詳しく勉強したいと思っていたので、久留米大学の経済学部に入りました!
    • 講義・授業
      普通
      しています!!
      講義の内容をわかりやすく教えて頂いています!!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      してると思います!!
      ゼミの内容も少し難しいけど、とても面白くて課題もやりがいがあります!!
    • 就職・進学
      良い
      充分すぎます!!!
      私も皆さんと同じような実績をつけるため、頑張って努力します!!!
    • アクセス・立地
      良い
      駅なども近くにあるし、西鉄もJRも近いので通いやすいと思います!!近くには美味しいお店も沢山あります!!笑
    • 施設・設備
      良い
      学食が美味しいです!!笑笑
      一般の人も入れるので、よく友達とかを誘ってます!!
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も多くできました!!
    • 学生生活
      良い
      サークルに入って、毎日とても充実した大学ライフを楽しんでいます!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簡単に言うと、世界の経済の移り変わりなどを学んでいます!!
    • 就職先・進学先
      第一候補は中部電力です!!
      早く一人暮らししたいです!!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380577
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      専門的な講義は少ない。
      高校の延長のような講義がおおいと感じる。
      自分で学習すれば資格もとれるが、あまり、紹介等はない
    • 講義・授業
      悪い
      専門的な講義は少ないと感じた。
      高校の延長のような講義が多い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ担当の講師によって大きく変わる。
      出席率等もまちまちである。
    • 就職・進学
      悪い
      あまりサポートはない。一応専門の方はいるが、利用しない人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      飲食店は多い。遊ぶ場所もある。
      そのためどの店に行っても知り合いと会う可能性がある。
    • 施設・設備
      悪い
      特に利用するものは無い。
      ジムも利用できるが登録がめんどくさい。
    • 友人・恋愛
      良い
      人は多いため友人等はたくさんできる。
      また様々な県から来てる人が多いと感じた。
    • 学生生活
      良い
      様々な種類のサークルがある。
      イベントは特に参加したことは無いが、色々あると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域の経済学。
      ある事象がどのような経済効果を生むのかなどの研究。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      地域の公務員。
      卒業生の就職が多かったため、
    • 志望動機
      就職のため。
      特に専門的な知識が無かったため、公務員等を応募するため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:787646
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活振り返ると良い方だと思う。
      充実しているのはサークル。
      また、就職支援課。
      経済学科では日本だけでなく
      国際経済も学べる。
      卒業後は主に金融関係の仕事に就く人が多い。
      しかし、金融だけでなく幅広い企業に就職できるのが
      経済学科だとおもう。
    • 講義・授業
      良い
      講義・授業の内容については、充実している方だと思う。
      講師の先生については、人により厳しかったり、楽だったりするり
      講義中の雰囲気も先生による。
      課題に関しては、授業によっては多い。
      しかし経済学科は卒論がない。
      履修の組み方は必修さえ埋めればあとは自由。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの選び方は自分が興味のある分野の先生のところに志望理由を提出する。
      自分の所属しているゼミでは国際経済を学ぶ。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は高いほうだと思う。
      就職活動のサポートもしっかりしてくれる。
      企業の人と一緒に過ごす合宿もあったりする。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は久留米大学前駅というものがあるので
      そこから徒歩で5分程度で着く。
      遊びや飲みは近くにカラオケがあるので、そこに行く人多い。
    • 施設・設備
      普通
      最近、改装して綺麗になったところがある。
      図書館も充実しており、一般の方も入られる。
      勉強するには最適な場所である。
      あと、パソコンのある場所がたくさんあるためレポートしやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人や関係は良いほうだと思う。
      サークルなどの繋がりが大きく、先輩後輩共々仲良くなれる。
      学内恋愛は多く、主に学祭前が多いかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実している。
      ミスコンや芸能人ライブを企画するのもあり
      実際に芸能人に会えたら写真を撮ってもらえたりするサークルもある。
      大イベントのミスコンも企画するためすごく楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に社会経済。
      必修がほとんどこの科目で
      銀行の仕組みであったり
      基礎的な知識語学なども学ぶ。
      2年次以降からは自由に科目選べる。
      卒論はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431221
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の文系の学部と比べて、まあまあ為になることを勉強していると思う。個人的にはまあまあ普通な感じだと思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生にもよる
      ちゃんと評判の良い先生の授業を取れば充実した講義になるし、ダメ先生の講義は出なくても取れる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもいいゼミに入れば充実すると思う
      まだ、就活ではないので良くわからないがいいゼミにに入ることが出来たらいい活動ができて面接の時に自信を持ってにすことができるらしい
    • 就職・進学
      普通
      良くわからない
    • アクセス・立地
      悪い
      JRにしても西鉄にしても通学はとてもしにくい
    • 施設・設備
      悪い
      他の大学に比べると劣る
      新しい校舎はあるがボロいとこはとことんボロい
    • 友人・恋愛
      普通
      そこらへんは他の大学とあまり変わんないと思う
    • 学生生活
      悪い
      イベントも面白くない
      だから行ってない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時はいろんな分野をやって2年生からは自分の興味のある分野を選択して学習して行く
      個人的には二年生からの講義はどれも面白い
    • 就職先・進学先
      よくわからないが結構大手とかに行く人も多いらしい
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:343979
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わかりやすい。
      生徒に対して丁寧。
      色々な分野の先生方が多く、経済学部だけでも色々なことについて学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      分かりにく講義もあるが、先生に聞きに行けば丁寧に教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      数も多いし充実している
      先生方も色々な専門の分野の方がおられるので、自分にあった方針を選びやすい。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは多いが自分次第。
      ゼミや演習の先生の話をよく聞く事が大切。
      オフィスアワーによく行くべき。
    • アクセス・立地
      良い
      電車、バス、車共に通学しやすい。
      また、大学の近くにショッピングモールやコンビニ、スーパー、アミューズメント施設やゲームセンターもあるので、一人暮らしするには快適。
    • 施設・設備
      良い
      充実している。
      食堂も多く、コンビニ、カフェもあり、自動販売機も多い。
      また、新しく新校舎ができたので、大学自体もとても綺麗で快適。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活、サークル、ゼミに入るべし。
      部活よりはゼミやサークルがオススメ。
      そしたら充実する。
    • 学生生活
      良い
      数も多く、充実している。
      文化系、スポーツ系共に多く、学生課に申請を出せば自分でも作ることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の好きな科目、内容のものを多く受講できる。
      ほかの学部の授業も多く受けることが出来る。
    • 就職先・進学先
      公務員。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336823
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      多いながらも就職のサポートをしっかりしてくれるのでとてもいいと思う。キャンパスの場所もよく通いやすい。
    • 就職・進学
      普通
      就職のサポートをしっかりしてくれるため安心して就活に取り組めると思う。卒業生はさまざまな進路に進むが最終的には自分の努力が大切だと想う。
    • アクセス・立地
      普通
      アパートやマンションの場所が通学しやすいため一人暮らしにはとてもいいと思う。また、価格も学生に優しいと思う。西鉄とJRが通っているため福岡市内の方に遊びに行きやすい。
    • 施設・設備
      普通
      結構大きい大学で看護科などとは別のキャンパスである。同じ大学でも看護科系の方々とはおまり会う機会がすくない。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数は多いからこそ縦と横の関係が気づけて先輩、後輩と仲良くなれてとても充実している。共学なためたくさんの出会いがあると思う。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルがあり1人1人入りやすいと思う。
      学祭も結構有名な人をゲストに呼ぶためすごく盛り上がる!
      自分の趣味や都合に合わせて参加できるため入りやすい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済以外にも選択科目で自由に選べる
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335204
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学科には経済に専門的な教師がおり、ゼミも充実している。国際経済や金融など経済の中にも分野がありゼミで選ぶことが出来てよい。
    • 講義・授業
      良い
      学外の講師による特別授業もあり授業による。様々な方式の授業があって自分の興味のある分野の授業を受けることができよい。座学、スポーツ、パソコンを使う授業、グループディスカッションをする授業、種類が多々あるのでよい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは1年からあり、2年からは自分で選ぶ選択式となる。選べるという点がよい。ゼミにやって学び方が異なるため自分にあったゼミを選ぶことができるので気になる先生のオフィスアワーに参加してゼミを選ぶことが重要。
    • 就職・進学
      良い
      インターンシップは説明会の実施やインターンシップを授業で受けて単位をもらえるものもあり、就職支援課は充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りのバス停は二箇所、電車の駅も一箇所あり通学はしやすいが周辺に飲食店などのお店は少ない。コンビニはある。
    • 施設・設備
      良い
      図書館にもパソコン室がありレポートを書くのに最適。
    • 友人・恋愛
      普通
      グループディスカッションをする授業では他の学部の友達もできる。サークルに入ることも重要。
    • 学生生活
      普通
      サークルはそこそこ。スタンダードなサークルはあるが、あまり個性的なサークルはこれといってない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:325402
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したかったことがたくさん学べて身についたので良かったです。いい経験ができました。この学部にして満足です。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすい。とても良いと思います。単位もかんたんにとれました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しててためになりました
      ゼミの先生が面白い人だった(笑)
    • 就職・進学
      良い
      知ってる限りではほぼ全員就職内定とれてた
      サポートがよかったからだとおもいます
    • アクセス・立地
      良い
      徒歩数分のアパートがいくつもあり自分もそこに、すんでいた
      朝ぎりぎりまでねれた(笑)
    • 施設・設備
      普通
      特別に、不足しているという気はしなかったし問題ないと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      学部関係なくたくさん友人ができたし大学に入って彼女もはじめてできました
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんありまよったし学園祭もりあがってとてもたのしかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済専門的なことのほかにも民法などたきにわたる勉強ができたとのでよかったゲーム理論がおもしろかった
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      経済アナリスト
    • 志望動機
      将来経済アナリストになりたかったからで現在はほぼかなってます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:575003
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      自発的に行動すれば、見返りも大きい。
      受動的に過ごせば、お先真っ暗。どの大学でもそうかもしれないが。
      久留米大学程度のレベルで、受動的大学生活を過ごすリスクをもっと自覚すべき。
    • 講義・授業
      良い
      講義数は多い。自分の好き好きで、意欲的に学べる。
      楽に単位が取れる講義に人が流れるが、難しい講義も、先生の話を聞けばついて行ける。
      先生の話を聞かない人が多いため、ついていけない人の方が多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の興味により、ある程度選べるが、人気教授のゼミに入れるかは、成績やその教授に顔が割れているかによる。
      やる気のある教授のゼミに行く事を勧めたい。
    • 就職・進学
      悪い
      地元のちゃいちいところしか、紹介してくれない。全国規模の大企業に入りたかった自分は、就職課をほぼあてにしなかった。(それでも、面接講座などの有益な催しもあるので、利用してあげる。くらいの心持ちでいた方がいい)
      そこらへんも、テキトーに考えている学生が多いので、安易に地元でいいや、というように考えがち。視野が狭い。そこそこの就職をしようとするので、そこそこorそこそこ以下の就職になる。場合によっては、就職留年、内定なしの学生もザラにいる。
      就活中は、正直、自校の周りのレベルの低さに辟易していた。
      大学時代何をがんばったか?という就活の定番質問にすら、悩む人を多く見かけた。(君の4年間は無だったのか?と内心大笑いしてた)
      サポートもイマイチで、自力で頑張ったという、自覚がある。
    • アクセス・立地
      普通
      電車で通える。良くもなく悪くも無い。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎が出来てまあまあキレイ。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自発的に動けば問題ない。
    • 学生生活
      普通
      やってない。
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      工作機械機器メーカー。東証1部。総合職
    • 志望動機
      経済学になんとなく興味があった。
      就職先も幅広いイメージがあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:553880
3111-20件を表示
学部絞込
学科絞込

久留米大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 御井キャンパス
    福岡県久留米市御井町1635

     ゆふ高原線「久留米大学前」駅から徒歩8分

電話番号 0942-31-7516
学部 医学部法学部経済学部商学部文学部人間健康学部

久留米大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、久留米大学の口コミを表示しています。
久留米大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  久留米大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園
熊本学園大学

熊本学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.81 (303件)
熊本県熊本市中央区/阿蘇高原線 水前寺

久留米大学の学部

医学部
偏差値:45.0 - 65.0
★★★★☆ 3.88 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.91 (62件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.77 (47件)
商学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.77 (46件)
文学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.82 (136件)
人間健康学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.00 (6件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。