みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島文理大学   >>  文学部   >>  口コミ

徳島文理大学
出典:運営管理者
徳島文理大学
(とくしまぶんりだいがく)

私立徳島県/二軒屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.75

(244)

文学部 口コミ

★★★★☆ 4.00
(26) 私立大学 452 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
2621-26件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      こんなもんかな、という感じです。他学部との交流どころか、他学科との関わりも薄いです。そのぶん、自分の学科に集中できます。
    • 講義・授業
      悪い
      1年生のあいだは、高校の復習のようでつまらなく感じるかもしれません。2年生から本格的に勉強していきます。先生によって授業形態はさまざまですが、どれか自分にぴったりの楽しいと感じられる授業を見つけられると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教員の数が少ないため、必然的に学べる専門分野が少ないです。しかし先生方はみなさん本物の専門家です。ことその分野、人物、文学作品については驚くほど語ってくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      学生支援部というものがありまして、学生の生活をサポートしてくださいます。就職についての情報も提示してくださいます。面接練習やエントリーシートの校生もしっかりしてくださいます。しかし、就職試験をうけるのも、面接をうけるのも、全て自分自身です。サポートを生かすも殺すも、自分次第です。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からだいぶ離れたところにあるうえに、坂道を登らなければなりません。運動といえば聞こえはいいですが、大変なところでもあります。学生は無料で駅までのバスに乗れますが、混雑時は寿司詰め状態です。
    • 施設・設備
      良い
      日本文学科にとって図書館という施設はとても大切です。身近なところに資料があれば勉強も楽です。
      文理大学の図書館はその点でいえば完璧です。資料の山です。うまく活用することで課題をよりよいものにできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      総合大学ですが他学部他学科との交流が極端に少ないため、同じ学科内で仲良くなることが多いです。ですが、学内は常に出会いの場です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文学、名だたる小説家、日本語についての知識を深めることができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      日本語に強い関心がありました。また、本を読むことが大好きなため、蔵書数の多い図書館がとても魅力的でした。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      徳島文理大学を受験する際にはとくに勉強をした覚えはありません。国語の過去問をひたすらといていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:120536
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    文学部文化財学科の評価
    • 総合評価
      普通
      4つの専門分野から1つを先行して学びつつ、そのほかの分野も授業を通して知識を深めることができます。また、資格の取得も可能です。
    • 講義・授業
      普通
      文化財に興味がある方におすすめです。
      また、資格の取得も可能です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生から始まります。
      専門的な分野を学べるので、興味のあることを選ぶことをおすすめします。
    • 就職・進学
      普通
      自分が動けば周りはサポートしてくれます。学生支援課には過去の面接内容や、募集がけいじされています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から1km程あり、校舎までの坂道と階段が少しきついです。
      夏場はどんなに家が近くても汗だくになると思うので、タオル必須です。
    • 施設・設備
      普通
      最新ではないし、大学にしては微妙なところがありますが、学校生活にはあまり支障はきたしていません。
    • 友人・恋愛
      普通
      周りの人は友人がいるし、それぞれ好きなことをしているように見えます。
    • 学生生活
      悪い
      香川キャンパスということもあってか、少しこじんまりとしている印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化財について、4つの視点(考古・建築・地理・史料)から学習します。ゼミに入ると、時々研修で外に出て学ぶ機会があります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      歴史が好きで、少し関連があるのではないかと思ったため。
      また、欲しい資格を取得できたため。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966146
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部英語英米文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にとってはとてもいい大学と思います!
      施設はかなり充実しております著名な方が多くいます
    • 講義・授業
      悪い
      お金がたくさんかかる。さまざまな教授や学外から集めた特別講師が数多く行なわれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まり、文学、整理学などのゼミで関心あるものを一つ選びます夏休み前に開催される説明会は参加することをおすすめします
    • 就職・進学
      悪い
      学んだことを活かすため、ITに関連する企業に就職する人が多いようです

    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は二軒屋です
      他にも自転車や車だしなどで通う生徒が多いです
    • 施設・設備
      良い
      新しいし説もありますが、授業メインで使う棟は大変綺麗です。設備面は文句なしです
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動に所属すると沢山友達できるので学科内だけでなくさまざまな人と仲良くなれます
    • 学生生活
      良い
      サークル全体で20くらいあり種類も多いので自分に合うサークルを見つけやすい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な企業について学び、自分が進みたい道に合うことを学べます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      IT関係
    • 志望動機
      昔からITの分野に興味がありより知識を身につけたいと考えて志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:947514
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でよく勉強したいと思っているひとに良い大学です。大学自体もきれいですし、授業も分かりやすくていいです。一人暮らしの方も通いやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。講義の先生の授業も分かりやすくてとても助かっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの各コースごとに学びたいことをたくさん学べるのでとてもいいです!
    • 就職・進学
      良い
      サポート、めちゃくちゃいいですよ!薬学部の人は薬局で働いていたりしています。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにはキョーエイがあります。土地も広いですし、いいと思いますよ。自転車で通っている学生が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいな大学です。クリスマスにはイルミネーションがあるのできれいですよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分と同じ夢を目指している人が見つかるので、いいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは27種類あり、自分の夢にそったことができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、先生の授業を受けます。2年は少し慣れてきて自分で興味を持ったことに挑戦します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来の夢に向けて、この学科をしていた方がいいと思い、この学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943826
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部文化財学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中での勉強もフィールドワークも非常に充実しているため飽きることがないのはもちろんフィールドワークでは遠くの歴史的文化財もいけるため凄いいい。
    • 講義・授業
      良い
      他には無い内容で充実しているため受けてて楽しいです。ぜひおすすめ。
    • 就職・進学
      良い
      学校のスタッフも優しく相談しやすくコミュニケーションを取りやすいためどんどん質問できる環境であった
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し遠いが、車があればドライブ感覚で凄くいい田舎具合。
    • 施設・設備
      良い
      図書館も広かったり、綺麗で開放感のある建物の並びをしている。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな学科の生徒がいるため積極的に行動をすればするほど出会いはある
    • 学生生活
      良い
      参加自体は自由なケースが非常に多い。内容も充実していてすごいいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史的文化財の知識や扱い方など他では学べない内容が多々ある。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      特に大学で習った内容とは関係のない一般的な会社に入社することにした。
    • 志望動機
      元々歴史が好きなとこもあり、更には日本でも数少ない学科であったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:942587
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部文化財学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な内容を学ぶので、特に興味のある、深く学びたい人には良い学科だと思う。学びを積極的にサポートする環境が整っている。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な内容を写真を多用したりして分かりやすく教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4つのゼミから関心のあるところを選ぶ。進路をある程度固めていると選びやすい。
    • 就職・進学
      良い
      文化財学科ですが、文化財関係の就職先、ばかりではありません。
    • アクセス・立地
      普通
      今は最寄り駅から歩くと20分以上かかるが、再来年から駅近になり利便性がかなり良くなる。
    • 施設・設備
      普通
      清潔感はあると思う。掃除や整備がちゃんとされている。図書館がきれい。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入っていないので友人関係は広がりにくい。学科内の他学年とのつながりはない。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数はそこまで多くないと思う。人数が少ないところもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は遺跡、文化財保護などについての基礎的な内容を学ぶ。その後興味のある分野を選ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の学力で何か分野に特化している大学を探していたところ興味のある歴史系の学科があるこの大学を知り入学したいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935303
2621-26件を表示
学部絞込

徳島文理大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 088-602-8000
学部 文学部理工学部香川薬学部音楽学部人間生活学部薬学部総合政策学部保健福祉学部

徳島文理大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、徳島文理大学の口コミを表示しています。
徳島文理大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島文理大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

中国学園大学

中国学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.77 (51件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(岡山~三原) 庭瀬
広島都市学園大学

広島都市学園大学

35.0

★★★☆☆ 3.38 (41件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品四丁目
聖カタリナ大学

聖カタリナ大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.92 (41件)
愛媛県松山市/JR予讃線 伊予北条
岡山学院大学

岡山学院大学

BF

★★★☆☆ 3.34 (15件)
岡山県倉敷市/JR宇野線 茶屋町
環太平洋大学

環太平洋大学

BF

★★★★☆ 3.75 (90件)
岡山県岡山市東区/JR山陽本線(姫路~岡山) 瀬戸

徳島文理大学の学部

文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.00 (26件)
理工学部
偏差値:BF - 35.0
★★★☆☆ 3.43 (9件)
香川薬学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.50 (17件)
音楽学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.14 (5件)
人間生活学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.85 (79件)
薬学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.39 (35件)
総合政策学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.34 (11件)
保健福祉学部
偏差値:BF - 42.5
★★★★☆ 3.86 (62件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。