みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島大学   >>  総合科学部   >>  【募集停止】総合理数学科   >>  口コミ

徳島大学
出典:Sorrysorry
徳島大学
(とくしまだいがく)

国立徳島県/阿波富田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(405)

総合科学部 【募集停止】総合理数学科 口コミ

★★★★☆ 3.91
(87)
学部絞込
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合科学部の評価
    • 総合評価
      良い
      取得できる単位の幅が広く、必修が少ないため進級がかなり楽。1年次から真面目に取り組んでいれば3年次には週2日大学にいけばいいレベル。
    • 講義・授業
      普通
      担当教員のやる気と指導方法の落差がとても激しい。ウマが合わないと苦労するかも。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年後期に配属が決定し、4年次の春休みあたりから卒論研究がスタートするが、割とゆるいので後期に入ってから本腰入れても間に合う。
    • 就職・進学
      悪い
      就職に対するサポートはあまり良いとは言えないように感じる。やる気が感じられない。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し遠く、遊ぶ場所も少ないため、好立地とは言えないが、個人的にあまり不満は無い。
    • 施設・設備
      悪い
      対外的にアピールするためか、新しい施設を作ったりはしているが、学生にとって有用かと聞かれるとそうでもない。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動・サークルの数は多く幅も広いため友人関係を築く場はとても多いように感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目や外国語などの広く浅い講義が多い。2年次からはコースに分かれて専門的な内容の講義となる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:275076
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    総合科学部の評価
    • 総合評価
      良い
      校舎はとても綺麗で勉強がはかどります。また、運動道具などの貸し出しもあり、勉強だけではなく、気分転換に運動もできたりします。
    • 講義・授業
      良い
      どの講師の先生も丁寧かつ親切に教えてもらえます。講義に以外の時間に各教員に質問などができる時間も設けられており、自ら進んで勉強できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはいろいろな分野の中から自分の興味のある分野を選べます。
    • 就職・進学
      良い
      様々な進路に分かれますが、どの進路でもしっかりとしたサポートが受けれます。
    • アクセス・立地
      普通
      徳島駅も近く、また、大学前のバス停もあり、アクセスは便利です。
    • 施設・設備
      普通
      エアコンなど空調設備も整っており、勉強しやすい環境になっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはたくさん存在しています。文科系、サポート系、運動系、どのサークルも充実した活動をしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学と理科に分かれます。理科でも化学、物理などに分かれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:218104
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    総合科学部の評価
    • 総合評価
      良い
      研究も沢山おこなえますし、先生も生徒に対して真剣に授業やサポートをして貰えるのでとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      良い先生に恵まれてとても良かったなと思っています。授業も楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職案内をしっかりとサポートして貰えます。いいと思います。。
    • アクセス・立地
      良い
      じてんしゃでアクセスができて自分はとても助かっています。危険な道もありません。
    • 施設・設備
      良い
      あたらしいものが多く、実験などもしやすくて助かっています。。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでの活動がとても人間関係の構築に役に立ちました。友達が沢山できます。
    • 学生生活
      良い
      芸能人が来てショーをやった歳もありました。とても楽しいですよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療関係が主立っていますが、勉強面だけでなく、様々な人がいるので人間関係も学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分のなりたい職業にマッチしていて、近くに住んでいるからアクセスがいい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:819367
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    総合科学部の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的に自ら学ぶ姿勢のある学生には良い環境です。授業や課題、テストの負担がそこまで大きくない分、自由な時間を自分を高めるための活動に費やせるところが良いです。
    • 講義・授業
      普通
      理学部の縮小版といったような雰囲気の学科で、自分の興味・関心に合う内容を専攻出来ます。教員を目指す学生が多く、お互い刺激し合ったり教授からのサポートも手厚い印象があったので勉学に励みやすい雰囲気であったと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の後期から研究室があります。少ない人数を均等に研究室に割り振るので成績が良くないと思い通りの所には所属できないかもしれません。希望を絶対通したいならそれなりのGPAを保つ必要があります。 活動の充実度はどこも同じようなもんかなと思います。ただ休みが無くて大変そうな同期はいました。
    • 就職・進学
      悪い
      サポート体制については基本放置な印象です。自分は学科の教授には頼らずキャリアセンターに通っていました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは距離がありますが、主要な道路の脇にありバスの本数も多いのでアクセスは良い方です。
    • 施設・設備
      良い
      総合科学部は新しい校舎で過ごしやすいです。空調などのストレスも感じたことがないので勉強しやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内恋愛していた人もいますし、恋愛面も交友面も充実していました。サークルも色々あるので趣味の合う友達も見つけやすくなりますし、なにかに所属するのがオススメです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは色々なジャンルから自分に合うものを見つけられます。イベントは秋の学祭が1番大きいですが、他の大学と比べると大人しめなのかなとも思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で基本的な大学数学、理科系の学習をし2年生から地学・化学・物理・数学系に分かれます。数学系は人気なので成績良い方がいいです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      メーカー
      運送機器の製造会社に勤めています
    • 志望動機
      地学関係の分野に関心があったので、この大学でもそのような研究室があることを知り志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:729414
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    総合科学部の評価
    • 総合評価
      普通
      たくさんの生徒がおり、教授もいい人たちばかりなので、この学科にして正解だったと思います。迷っているならオープンキャンパスに参加してみたらいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      先生は人によります。自分と相性の良い先生の講義はとても楽しいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好きなゼミなら楽しいと思います。たくさんのゼミが開催されているので自分にあったものを選んでください。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は良いと思います。
      事務の人も助けてくれるのでどんどん頼ってください。
    • アクセス・立地
      良い
      医学部などがあるキャンパスは蔵本駅から歩いて5分もかかりません。
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗な後者です、校舎の中も綺麗ですし、設備は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きなサークルがいくつかあります。自分と合いそうな部活を探してみると良いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはどこのサークルも活発に活動しており、種類も多いので満足できると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      総合科学部は、人文・人間・社会・地域・情報等の諸科学における専門知識や専門技能、技術を身につけるとともに、専門分野の融合を図ることでグローバル化する現代社会の諸問題や地域課題を的確に理解し、問題解決に対応しうる実践的な人材の育成を目標としています
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      一番近い大学で、あまりしたいことが明確ではなかったので自分とは無縁のこの学科に飛び込んでみました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770397
学部絞込

基本情報

住所 徳島県 徳島市新蔵町2-24
最寄駅

JR牟岐線 阿波富田

電話番号 088-656-7000
学部 医学部歯学部総合科学部理工学部薬学部生物資源産業学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、徳島大学の口コミを表示しています。
徳島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島大学   >>  総合科学部   >>  【募集停止】総合理数学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
福岡教育大学

福岡教育大学

50.0

★★★★☆ 3.88 (318件)
福岡県宗像市/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 教育大前

徳島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。