みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  福山平成大学   >>  福祉健康学部   >>  口コミ

福山平成大学
出典:運営管理者
福山平成大学
(ふくやまへいせいだいがく)

私立広島県/万能倉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(77)

福祉健康学部 口コミ

★★★★☆ 3.78
(41) 私立大学 1053 / 1830学部中
学部絞込
411-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    福祉健康学部こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数が少ないため学年関係なく仲が良くて過ごしやすい。先生も学生との距離が近いので相談も気軽にできるし、全力で対応してくれる。ピアノを教えてくれる先生は海外に呼ばれたりする有名な先生で、たまに先生の友達の外国の音楽をしている人が来て教えてくれるときがあります。9月には先生のピアノの演奏を聴く機会が作られていて、一般の方も無料参加できます。とても素晴らしい演奏が聴けるのでピアノの練習に対して意欲が湧きます。こども学科には専用の学科棟があって大学生活を送りやすい環境です。
    • アクセス・立地
      良い
      福山平成大学は平地に建てられているので自転車通学の学生もしんどい思いをすることなく通えます。また、駅からは無料バスが出ているため電車通学の学生にも優しいです。学生が住んでいるアパートも大学周辺に多くあるので比較的通いやすい環境にあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      こども学科は人数が少ないため、男女関係なく仲が良く、空きコマの時間に一緒に遊んだり勉強を教えてもらったりしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376793
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    福祉健康学部こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科は最大で3つも免許を取得でき、また、3つのうちのどれかを選んでその免許取得に向けて、勉学に励むことが出来る。
      設備等も充実しており、環境が整っていると感じる。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制の授業を採り入れ、一人一人に細やかなサポートがあるため、充実していると感じる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生1人につき1つの研究室があり、質問や相談などはそこに行けば丁寧に対応してくれているため充実していると感じる。
    • 就職・進学
      良い
      年々教え方を改良しながら、指導して下さり、近年の採用率は100%と、高いと感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      電車、スクールバス、自転車でも通いやすい、また近隣の駐車場は毎月お金を払うことで停めることができる。
    • 施設・設備
      良い
      現場を再現したかのような部屋が沢山ある。
      また、ピアノ練習室も充実しており、不安がない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや学内の活動、イベントを通じて関係を深められるため、充実している。
    • 学生生活
      良い
      毎年学祭や運動会を始めとするイベントがあり、とても盛り上がっていると感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、一般教養科目や専門科目を学ぶ。2年次もほとんど同じである。
      3年次と4年次は専門的なことを主に学ぶ。実習も行われる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校2年生の時に小学校の先生になりたいと思い、その道に進んでいこうと決意したから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:853683
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    福祉健康学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いいと思います
      自分が学びたいことを学べるので本当に楽しいです
      自分がやりたい事や学びたい事を先生と生徒が一緒になって学べる
    • 講義・授業
      良い
      とても良い学校なので入った方がいいと思います
      施設も充実しています
    • 就職・進学
      良い
      サポートもじゅうぶんだと思われます
      私も満足しています
      私もここにきてよかったです
    • アクセス・立地
      良い
      良いです
      私的に駅が近いのが良いと思います^_^
      バスもあるので
    • 施設・設備
      良い
      しています
      校舎も綺麗ですし、病院もあるのでいいかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      しています
      わたしはこの大学に入ってきてとても良かったです本当に。
    • 学生生活
      良い
      しています
      サークルの活動もすごく充実していて楽しいです!!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉やスポーツ
      トレーナーについてやスポーツについて学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      スポーツが好きだから
      自分の夢を叶えていきたいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:840773
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    福祉健康学部こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方の後押ししてくれる姿勢に、より意欲的に学業に集中できます。
      サークル活動などで、さまざまな年齢の人と関わることで自分の社会性を磨くこともできます。
    • 講義・授業
      良い
      実習と講義が連携しており、自分から意欲的に学ぶことができるとさらに身になる講義が行われています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生から、たくさんの話を聞くことができます。
      自分の将来など相談でき、ひとりで解決できない問題も協力的にアドバイスをしてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方も就職が決まっている方が多く、先輩方の話を聞き自分も努力し、就職するために、今すべき事に努力しようと思えます。
    • アクセス・立地
      良い
      学校から駅までの無料バスがあり、とても通学しやすいです。
      駅から歩いて通うこともできるので、通学しやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設新しく、とてもきれいで過ごしやすい環境になっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属し、楽しさを共有できる友達がたくさんできます。
      充実した大学生活を送ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士、幼稚園教諭、小学校教諭になるための勉強ができます。
      発達や、心理的な分野など、さまざまな分野を学び、将来に必要なことを学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      児童養護施設に就職できるよう努力しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:272361
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    福祉健康学部こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろいろな催しがあって、楽しい学生生活を送っています。
      資格も自分の頑張り次第で3つ取得可能なので、すごくいいところだと思います!
    • 講義・授業
      良い
      とても、面白く経験のある先生方ばかりなので、すごく勉強になります!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの進路にあった計画をたててくださるので、充実しています!
    • 就職・進学
      良い
      いつも、就職率は高いです!就職についての授業もあり、意欲的に向かえます。
    • アクセス・立地
      良い
      大型商業施設が近くにあるので、とても便利もよくて楽チンです。
    • 施設・設備
      良い
      きれいな校舎に、実物に模した部屋などがあり、とてもやりやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの友達ができました!先輩とのつながりも強いので心強いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に保育系の資格を取るための勉強をします。子どもとの関わり方など。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:226847
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    福祉健康学部こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学であり、とても充実している。また、学科棟というのがあり、将来私達が働く施設に似た、教室などがあり、実践的に学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が、数多くあり、先生と生徒、先輩との仲がとても良い!
      授業の質問しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の前期からゼミがあり、とても充実している。
      少人数なので、差が生じることがない。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすために、教師や、保育者になるかたが多く、サポートは、とても十分である。
    • アクセス・立地
      良い
      お店が近い
      空きコマも、充実している。
      最寄り駅も近いので交通面も充実している。
    • 施設・設備
      良い
      食道もあり、充実している。 
      トイレなども、とてもきれいで、常に掃除が行き届いている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有出きるゆうじんがたくさんでき、とても充実している。
    • 学生生活
      良い
      サークルや、部活動は日数が限られてしまうこともあるが、今年は、リモート運動会が行われた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育、幼稚園について、教育について、教師や保育者についてどうあるべきかなど。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    • 志望動機
      保育士、幼稚園教諭になるため。
      部活動も充実しており、自らの技術をさらにパワーアップさせるため。
    感染症対策としてやっていること
    一部、遠隔授業
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:692084
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    福祉健康学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生と学生の距離が近いことが特徴です!
      授業内ではもちろん、それ以外でも優しく声をかけてくださいます。
      施設も充実しており、私たちの学科ではトレーニング室もあります。
      イベントもたくさんあり、学年を超え、和気あいあいとした活気のある大学です!!
    • アクセス・立地
      良い
      大学周辺にはデパートやスーパーもありとても便利です!
      一人暮らしの方も物件がたくさんあるので
      探すのも楽しいも思いますよ!
    • 施設・設備
      良い
      学科ごとの施設があります!
      私たちの学科にはトレーニング室があります。
      誰でも気軽にどんな時でもトレーニングできます!
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲が良いです!
      また同期の友達だけでなく、先輩後輩とも仲良くなれます!
      大学ならではのネットワークが広がっていきますよ!
    • 学生生活
      良い
      健康スポーツ科学科ならではの
      ゼミごとのイベントや、運動会も実施しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にスポーツのことについて知識を深めていきます。
      ここでは最終ゴールとして、保健体育の教員免許と養護教諭の免許を取得できます!
      仲間と一緒に互いに高めあえます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466414
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    福祉健康学部こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先輩や先生方がとても優しくて相談しやすくてとても良い環境だと思う。勉強しやすくて実習にも行きやすくとても良い場所だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      実習で使えることや子どもに教えるところを教わり、先生も重要なところを言ってくれるのでとても良い環境で学べてると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生と相談しやすくて、先輩方にも相談しやすいのでこれからの実習のことや授業のことが聞きやすい場所になっている。
    • 就職・進学
      良い
      進学のための講義や実習のための準備などしやすい環境で先生にも相談しやすくて、サポートもしてくれるとても良い場所。
    • アクセス・立地
      良い
      スクールバスが出ていて学校に行きやすいし、自転車やバイクの止める場所も多くて止めやすいので行くのに不便ではないところです。
    • 施設・設備
      良い
      実習で使えるようなものがたくさんあり教室や遊戯室などに似ている場所で学べるし本もたくさんあり読み聞かせも出来てとても良い場所。
    • 友人・恋愛
      良い
      一緒にいて楽しいし相談しやすくてずっと一緒にいたいような感じ。困っていたら助けてくれる優しい人が多い。
    • 学生生活
      良い
      先輩方が優しく話しやすくて有意義に活動でき、しっかりと動けて楽しい部活です。イベントは先輩と協力しながら準備して本番に向けてがんばっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育についてや学校で学ぶ教科など小学生や幼稚園児に教えてあげれるような授業を教わり実習で実際に使えるようなことが学べる場所。
    • 就職先・進学先
      小学校教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376768
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    福祉健康学部こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      規模がおおきすぎないので、学生、教授共に顔や名前を覚えられて親しみやすい。そのため密な連携がとれる。
    • 講義・授業
      良い
      講義が実演形式の物が多く、必要なことがピンポイントで学べる。また教授や学生とも親しみやすく、楽しく通える点が良いところだと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      得意分野を生かした研究をさせてもらえ、また、その道のプロの先生に指導していただきながら、ゼミ生みんなで高め合って行ける。
    • 就職・進学
      良い
      就職について悩んだ時も、快く相談を受けて下さり、就職課との間に入ってより相談しやすくサポートしてくれる先生もいた。
    • アクセス・立地
      良い
      規模が大きすぎず親しみやすい上、大学近辺にスーパーコンビニなどじゅうじつしている。
    • 施設・設備
      良い
      学食やコンビニ、サークルの部室などよく活用していた。清掃もしっかりされており清潔だった。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内サークル内の先輩後輩との関係が良好で、恋愛関係にはってんするばあいもある。
    • 学生生活
      良い
      サークル部活動の種類が豊富で、掛け持ちもできるため、学生にとって色々な経験が出来るのでいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的なこと、2から3年次は実習を含めた専門的なこと、4年次はゼミの研究を含めた総まとめてきな学びができる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      保育所保育士
    • 志望動機
      実家より近く通いやすいうえ、目指す職業に必要な資格が取得できるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565829
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    福祉健康学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒も多いし先生もたくさんいるからわりとなんでもそうだんできる。
      ノリのいい生徒も多いから毎日たのしい学校生活
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい授業で先生方も優しいですが冬場の授業は暖房が効きすぎ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      バーベキューや交流を深めるための合宿があるのでめっちゃ楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      教職の免許も取れるし経験豊富な先生方がたくさんいるのでアドバイス聞きやすい
    • アクセス・立地
      良い
      飲食街がたくさんあるのでなんでも食べらる。フジも近いから買い物もできる
    • 施設・設備
      良い
      割と学校も広くてスポーツしたい人にとっては最高の環境だと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      県外からの人もいるが毎日たのしい学校生活を送れているみんなありがとう
    • 学生生活
      良い
      部活にとても力が入っているしかも先輩も優しい最高の人たちですよほんと
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ系のことは全般的に学ぶ。実践授業も多いからいい割と最高
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      スポーツの分野に興味があり、教職を目指そうと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967077
411-10件を表示
学部絞込

福山平成大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    広島県福山市御幸町上岩成正戸117-1

     JR福塩線「万能倉」駅から徒歩10分

電話番号 084-972-5001
学部 経営学部福祉健康学部看護学部

福山平成大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

福山平成大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、福山平成大学の口コミを表示しています。
福山平成大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  福山平成大学   >>  福祉健康学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

広島経済大学

広島経済大学

37.5

★★★★☆ 3.79 (108件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園
広島女学院大学

広島女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (109件)
広島県広島市東区/JR山陽本線(三原~岩国) 広島
梅光学院大学

梅光学院大学

BF - 37.5

★★★☆☆ 3.34 (55件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
山口学芸大学

山口学芸大学

37.5

★★★★☆ 4.03 (19件)
山口県山口市/JR山口線 上郷
四国大学

四国大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.82 (150件)
徳島県徳島市/JR高徳線 佐古

福山平成大学の学部

経営学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.75 (11件)
福祉健康学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.78 (41件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.91 (25件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。