みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  倉敷芸術科学大学   >>  口コミ

倉敷芸術科学大学
出典:Bakkai
倉敷芸術科学大学
(くらしきげいじゅつかがくだいがく)

私立岡山県/西阿知駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.61

(82)

倉敷芸術科学大学 口コミ

★★★★☆ 3.61
(82) 私立内476 / 587校中
学部絞込
並び替え
8211-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命科学部生命医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床検査技師だけでなく細胞検査士の資格も4年間の内にダブル取得できます。専門的なこともわかりやすく教えていただき、国試の対策は十分できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      学校の先生だけでなく、外部の先生が来て専門的な授業をしてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生があらかじめ決めたテーマにそって研究をします。研究はゼミで一つなので、そんなに大変ではありません。
    • 就職・進学
      良い
      病院に就職する人がほとんどです。ゼミの先生だけでなくキャリアセンターの人も協力してくれるので安心です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し遠いですが、大学行きのバスもあるため不便ではありません。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的新しく、研究に必要なものもたくさんそろっており、設備は充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内だけでなく、サークルに所属することで他の学部の人とも関われ、友人がたくさん作れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的なことがメインですが、年次があがるにつれ専門的なことが増えます。4年次では国試の対策を先生方がしてくれます。
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:222439
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術学部メディア映像学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学としては特にとがった特徴はなかったように思います。しかし、メディア→漫画、アニメ、web、ゲーム、映画、CMを自主的に作るには設備もそろっていてそこそこよい環境であります。本当のメディア学生には良い場所だとおもわれます。
    • 講義・授業
      普通
      専攻科目と教養科目があって内容は普通ですが1年生の専攻ではほぼすべてのメディアの基礎に触れることができるので自分が何がしたいのか考えることができます。また、他学科履修で他の学科の授業を受けることができるので自分の分野以外に視野を広げるチャンスです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:46390
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    危機管理学部危機管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      防災や進路に悩んでいる人も様々な分野を学べるため行って損はしないと思います。単位取得も講師の方がサポートしてくださるため、課題をこなしていけば大丈夫です
    • 講義・授業
      良い
      芸術、科学、危機管理など様々な分野を学ぶことができ、視野が広がる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの研究はもちろんですが同学年の同期や他学年の生徒と交流を深められる
    • 就職・進学
      普通
      あまりサポートはなく自分で動いて就職活動を進めていったが、面接対策や過去の先輩が受けた会社の記録は見れる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅からバスで約15分ほどで大学に行くことができ、便数も多く倉敷駅までバスが出ている
    • 施設・設備
      普通
      ゼミ室に資料やデータを得ることができ24時間開放している場所もある
    • 友人・恋愛
      良い
      大学祭や入学時に交流会もあるため友達などはできやすい印象である
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多く放課後や長期休みの際も集まってイベントを行なっていた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は経営や基礎学的なことを学びます。2年次からゼミに分かれ危機管理について研究していきます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      防災やIT関連について学ぶことができ、経営学など様々な分野を学ぶことができるから
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:892929
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    芸術学部デザイン芸術学科の評価
    • 総合評価
      普通
      同じ学部で別の学科の先生が行う必修授業?で、この学校にいる先生の凄さがドーンて襲いかかってくる、受験するときは受験する学科の先生しか見てなかったけど、同じ学部の先生は見といた方が後からえ、すごってならんから落ち着いて授業受けれるかも。人それぞれだけどもう受けたくないって思う先生もいたりするので評価は中間の3です…。
    • 講義・授業
      良い
      芸術学部の一年次は絵も描くしデザイン系の制作もするし陶芸やガラスなど色々するので終わってから振り返れば楽しかったなと思う。
    • 就職・進学
      普通
      就職などの実績を見ていないのでわからないです、すみません……
    • アクセス・立地
      良い
      近くの駅から学校の前までのバスがあるのでとても便利。倉敷の下の方?からは専用の無料バスあるらしいし良い方だと思う。立地もいいと思う、山の中なので落ち葉すごいけど静かです、他の大学わからないから比べられないけど。
    • 施設・設備
      良い
      でかい教室には机の下?にコンセントさすとこあるし、エアコンも結構効いてる。ガラス実習室?とかすごいと思う、これが大学か…になる。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はいるけど関係がどうとかわからんです。適当に生きてればなんとかなった。
    • 学生生活
      良い
      入学して少し?したら、一年生向けのサークル紹介がメインな小さい文化祭みたいなのあって助かった。ビンゴ大会みたいなのもあって楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の時は7種類のやつ全部やるので意外と楽しいかも。でも後期で絵描く課題ないのがちょっときつかった。色々作ったりして楽しかった。1番記憶に残ってるのはガラスでコップとか作ったやつです。楽しかった。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      一年次で7種類全部やって3年から専門的にそれだけってやつ学べるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:888901
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生命科学部生命科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強内容は十分だけど、やっぱり体調不良で休んでた時分の追試を受けるのにあんなに説得しないといけなかったのは納得できない。
    • 講義・授業
      良い
      自分が気になることについて教授が過去に調べて論文を書いたものを読んで学ぶことも出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は同じ目的の人が利用しているため勉強や研究に集中しやすい環境が整っている
    • 就職・進学
      良い
      体調不良でテストが受けられなかった時、コロナ禍なのに追試が受けれない状態だった。でも何とか説得したら受けさせてくれた。生徒の考えを尊重してくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      近くに学生用のアパートがあるので困った時に周りの歳が近い人に助けを求めたり協力することが出来る。
    • 施設・設備
      普通
      ド田舎から来た自分からしたら十分だけどもし都会とか設備が整っている場所から来た人だったら少し満足出来ないところがあるかなってゆうぐらい。
    • 友人・恋愛
      普通
      消極的だったけど同じことを勉強している人が集まっているので会話が弾む。
    • 学生生活
      普通
      サークルは数多くあり興味があるものにだいたい入ることができる。興味があるのがなくても入って損なしだとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろんな生物の事だったり、未知の生物(人魚など)についてを調べている先生もいました。自分が調べたいことを実家調べることが出来る。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      生物学に興味があった。また実家を出て自立したいという願望もあった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870967
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生命科学部動物生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことを勉強するにはとっても良いが、勉強や実習など大変。その分、就職してからとても役立つとは思える。
    • 講義・授業
      良い
      授業はかなり密で、実習に行った際も褒められるほど。
      勉強は大変だけれども、その分、就職後にすごく役立つ。
    • 就職・進学
      普通
      就職先などほとんど生徒のみで決め、求人情報はまとめて置いてあるが、サポートは少し薄い。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からバスが出ているが、バスに乗らなければ歩いて1時間はかかってしまう。
    • 施設・設備
      良い
      動物看護学生のためだけに作られた動物病院があり、実習など他の大学などに比べ充実。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに参加すると交流の輪が広がるので入った方がいいと思う。
    • 学生生活
      普通
      普通。大学が小さいので規模はちいさいけれど、学祭あるし、楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物の扱い方、病気、看護の仕方など。実際に犬や猫を使用できるので、よい。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      動物が好きで動物に関する勉強がしたかったから。施設も充実していた。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818402
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生命科学部健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門知識を持った先生が多くとても優しく接してくれる。フレンドリー。自分の興味のある分野に没頭できるのでやりがいがあり、やる気もおこります。教員免許取得や、トレーナー、キッズスポーツに関わる資格など、多くの資格を取れます。
    • 講義・授業
      良い
      自分の興味のある講義だとあっという間に時間が過ぎます。実験や、実習なども多いため、身をもって感じることができます。先生は、一人ひとりをきちんとみてくださり、足りないところは一緒に勉強してくれたり、教えてくれたり親切です。専門知識を持った先生が多いため細かいところまで詳しく知ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のあるゼミに入ることができます。ゼミに入ると実験などをして知識をさらに深めることができます。それを活かして、卒論などをつくっていきます。ゼミでは旅行やイベントなどもあり息抜きできる環境でもあります。ゼミの先生は優しく、よく面倒を見てくれます。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の就職率は高いので、将来的に安心しています。資格がすくないと、すこし不安にも感じられます。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学キャンパスにたどり着くまでにとても長い坂があり、つかれます。
    • 施設・設備
      普通
      食堂なども大きく、料理も美味しいので満足です。トイレが可愛い
    • 友人・恋愛
      普通
      興味を持っていることが同じなので会話が弾みやすいです
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントが多いので充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員免許取得のため、指導法や内容を理解するなど
    • 就職先・進学先
      教員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466420
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    生命科学部健康科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      本気でなりたい人には良いと思う。
      救急救命士のコースがある学校はあまりないので、その部分においては、とても良いと思う。
      ただ、変わった先生が多い気がする。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって変わってくる。
      楽な先生は、授業が終わるのが早かったり、テストが無かったりする。
      大変な先生は、その日によって機嫌の良し悪しが違ったり、生徒によって態度が違ったりする。(男女やまじめさなど)
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私が所属するゼミは、ゼミをする時間を決めても全員揃わない。先生でさえ、3週連続くらいで遅れてきて、結局しなかったこともある。全体的に緩い。
    • 就職・進学
      普通
      自らキャリアセンターに行って相談すれば十分なサポートが受けられる。
      でも、危機感が無い人が多いので、周りを見て安心していては、出遅れる。
      自分から積極的に行動すれば、結果は返ってくる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は新倉敷駅で、バスで12分。ただ、本数は少ない。
      倉敷駅のバスもあるが、新倉敷駅のバスよりもっと少ない。
      大学が茶屋町駅の無料送迎バスを運行しているが、本数はとても少ない。
      学校自体が山の上にあるので、周りは木ばっかり。
      買い物などは、徒歩でも行けない事は無いが、車や原付があった方が便利。
    • 施設・設備
      悪い
      山の中に学校があるので、夏は特に虫が多い。
      ムカデやゴキブリが授業中に出たことも。
      エアコンの稼働が遅い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子ばっかりだし、学科名に”健康”と入っているにも関わらず、喫煙率が90%以上。
      チャラ男が多いイメージ。
    • 学生生活
      悪い
      サークルには入っていないが、数自体は少ないし、稼働率も低い。
      バスケットボール部が一番盛んに活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は、基礎演習、英語Ⅰ・Ⅱ、コンピューターリテラシー。
      1.2年は基礎的なこと。授業数は多い。
      3年は専門的な科目がほとんどだが、授業数自体は減る。全休の日ができる。
      4年はほぼ授業は無いが、実習、ゼミ、就活で忙しい。
    • 就職先・進学先
      健康運動指導士の資格を4年で取得し、それを生かして医療・福祉系への就職を目指している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428408
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術学部デザイン芸術学科の評価
    • 総合評価
      普通
      科学・芸術学びたい人にとっては良いがそれ以外の人は良くないし卒業してからの就職も難しい。しっかり相談してから入学するかしないか決めたほうが良いです。そうしないと損します。
    • 講義・授業
      普通
      授業は本当に学びたい人にとっては微妙だと思う。講義は真面目な人とそうでない人の差が激しい。課題に関しても簡単過ぎて話にならない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      所謂オタク連中が大半占めている。説明会も男ばかりで女性はいない。ゼミの活動も趣味が殆どで実績がない。入らなくても良いレベル。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績は確かにあるがそれはあまり鵜呑みにしてはいけない。先輩がいる就職先なら良いがそれ以外の就職先だと自分で頑張らないといけない。就職活動サポートも県内ならサポートとしてくれるが県外だとサポートは無い。自分で頑張るか県内か先輩がいる就職先で我慢するしかない。入学してからではもう遅いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は遠くなるが倉敷駅と新倉敷駅。大学までは倉敷駅と新倉敷駅の大学経由のバスしかない。バスに乗り遅れたらタクシーしかない。学校の周りは驚くほど殺風景であるのは学生寮と山だけ。はっきり言って何もないし期待しては後から入学した事後悔する。遊びに行ける場所など無いし買い物も大学の売店ぐらいしかない。そもそも大学が山の中にあるのに立地が最悪過ぎる。全て真実です。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは良くもないし悪くもない。だからはっきり言って普通。教室も普通。芸術の施設は綺麗ではないし散らかっている。設備は良い。研究施設と設備はしっかり整っているので良いと思う。図書館は広いので課題や試験前はかなりお勧め出来る。嘘ではなく真実です。
    • 友人・恋愛
      普通
      芸術関係の大学はどこもそうだと思うが恋愛はまずない。何故かと言うとはっきりいって学生の殆どの女性も男性も変わっているから恋人が出来やすい場所も学内の恋愛も真面な人は避けるからである。大学で本当に純粋に恋愛したいなら他の大学に行った方が断然良いと思う。嘘だと思う人は入学してから後悔する。
    • 学生生活
      普通
      学生生活ははっきりいって暇しかない。サークル活動もましてや部活動も入らなくても全く支障がないからである。大学のイベントもよくある学園祭くらいである。学外での活動も学校と提携している場所での活動が殆どです。この学校での楽しみはバイトしまくって金貯めるか休日の日に使って遊ぶくらいです。それはご自身で決めてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎英語と数学が必修科目ですが中高の予習復習が出来ていたら勉強しなくても良いレベルです。2年次からは自分で決めて専攻絞りやりたい事に頑張る時です。3年次は自分が決めた専攻全力で頑張り研修や学内での発表会と展示会。学内推薦でのコンクール応募などもこの時期で卒業までの最終段階です。4年次は今までの集大成である卒業制作と論文です。就職内定ももらえる人ともらえない人がいるので最後まで気抜いてはいけない。この学校だと最後まで頑張らないといけないので4年だからと言ってあまり休めない。休める人は内定貰った人だけである。卒業論文については自分が今まで頑張ってきた事書きたい事書けばいいと思う。
    • 就職先・進学先
      大手出版会社の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408445
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命科学部動物生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      動物病院が隣接されており、紹介された二次医療に携わることができるため、机上での知識を生かし技術も学ぶこともできる。アクセスが悪く、駅からバスの便数もとても少ない。休講の期間はさらにバスの便数減るため駅から自転車などを利用する場合もあるが、学校が山の上にあるため時間もかかる。
    • 講義・授業
      良い
      学科の専門科目は獣医師や動物看護師の先生方が臨床で必須となる知識を深く教えてくれる。試験は容易ではないが、定期試験の勉強をしっかり行っていれば認定試験も難しいと感じることはないと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは4年生からのため3年間で自分の好きな分野、伸ばしたい分野を見つけ、ゼミ選択を行うことで最後の1年は論文発表に向けて好きな分野の研究ができる。ゼミ毎にやり方は異なるが、毎年10月頃に中間発表が行われるため、3年生はそれを聞き、ゼミ決めの材料にできるのが良い。
    • 就職・進学
      良い
      動物看護師と実験動物技術者の就職率は良い。実験動物技術者に関しては資格習得に向け授業外での実技練習も行われている。3年生までに単位を全て習得しておくことで4年生は就活のための時間が自由に使えるため、ゼミの研究スケジュールと合わせながら予定を組みやすい。動物病院はインターンのお願いを受け入れてもらいやすいため気になる病院には足を運び見学や実習を行うことが就職活動である。(一般企業と違いエントリーシートなどないところのほうが多い)
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からバスで20分程だが便数少ない。休講の期間はさらに減るため時間にとらわれる。駅に自転車を置いておくのもひとつだが、学校が山の上なので山の下に自転車を置くと、そこから登山に徒歩30分弱かかる。多くの学生が原付きを利用している。
    • 施設・設備
      良い
      学科で使うことができる施設に教育動物病院がある。そこでは二次医療や飼育動物の管理がされている。教育動物病院での診療に携わることができるため、より実践的な勉強も行える。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科は女性が多く男性が少なめなので単純に割合を見ると少なめであるが、サークルや部活も行われているため学科や学年を越えて可能性あり。
    • 学生生活
      悪い
      小さな大学のためサークルや部活動もそれほど活発ではないと思う。学祭は年に一度開催されており、許可がおりれば基本的には誰でも模擬店などできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目は基礎的なことがメイン。生理学や生化学、機能形態学など。二年目から専門性が出てきて臨床検査学や臨床病理学など。三年目になると実習も増え、班に別れて外科実習も行われる。四年目はゼミでの研究と論文発表が行われる。詳しくはオープンキャンパスで教えてもらえる。
    • 利用した入試形式
      関西圏の動物病院に勤務。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413781
8211-20件を表示
学部絞込

倉敷芸術科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 086-440-1111
学部 芸術学部生命科学部危機管理学部

倉敷芸術科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、倉敷芸術科学大学の口コミを表示しています。
倉敷芸術科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  倉敷芸術科学大学   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

至誠館大学

至誠館大学

BF

★★★☆☆ 3.28 (6件)
山口県萩市/JR山陰本線(益田~下関) 東萩
四国学院大学

四国学院大学

BF

★★★★☆ 3.80 (70件)
香川県善通寺市/JR土讃線 善通寺
高松大学

高松大学

BF

★★★★☆ 3.85 (56件)
香川県高松市/JR高徳線 木太町
松山東雲女子大学

松山東雲女子大学

BF

★★★★☆ 4.08 (68件)
愛媛県松山市/伊予鉄道横河原線 福音寺
高知学園大学

高知学園大学

BF

★★★★☆ 4.00 (5件)
高知県高知市/JR土讃線 旭

倉敷芸術科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。