みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  環太平洋大学   >>  口コミ

環太平洋大学
出典:運営管理者
環太平洋大学
(かんたいへいようだいがく)

私立岡山県/瀬戸駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.75

(90)

環太平洋大学 口コミ

★★★★☆ 3.75
(90) 私立内359 / 587校中
学部絞込
9051-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済経営学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学校教育について学びたいと思っている人にはいい大学だと思います。施設や環境が整っていて、勉強しやすい、生活しやすいと思います。部活動も多く、充実した学生生活が送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな分野の専門の講師が指導してくれて、専門的知識を学ぶことができる。 また役立つような講座も多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは自分で選ぶことができ、友人と自主的に調べながら学ぶことができる。 多い場合は抽選となるが、積極的にゼミに取り組んでいる学生が多い。
    • 就職・進学
      良い
      4年からは自分の進路にあった講座を選択でき、その専門の講師がきて授業をしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      岡山駅が近く、便利です。しかし、大学は山の上にあるので、だいたいの学生はバスで大学まで行くようにしています。
    • 施設・設備
      良い
      どんどん施設も増設されており、特にトレーニングセンターには、さまざまなトレーニングマシンがおいてあります。グラウンドもすぐ近くにあり、施設はかなり整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの人と、授業、部活を通して知り合い、仲良くなることができます。またスポーツが好きな人が多く、社会性がある人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんあり、興味があるものが見つかると思います。また、学祭では様々な有名人をよんだりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学校教員になるために必要な、スキル、心構えなどを、専門の知識のある講師から4年間で学ぶことができます。4年次には、自分が興味のある分野について調べて、卒業論文を書きます。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492652
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      柔道整復師以外にもATの資格も取得できます。勉強は大変ですが国家資格合格率も高く、就職率も非常に高いです。
    • 講義・授業
      良い
      多くの資格を取得されている先生方ばかりで自分の興味のある講義が聞けるのはもちろんのこと、多くの知識を得ることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんのゼミがあるので、自分にあったゼミが必ず見つかり、ゼミ内での仲も深まる。
    • 就職・進学
      良い
      校内での就職セミナーを開催しており、多くの企業様が来られているので、いろんな話を聞くことができる。3年生では校外の就職セミナーにも参加している。先生方も就職の相談に親身になって下さいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は瀬戸駅、東岡山駅です。この2駅からバスが出ています。でも、バスの利用者が多い為バスに乗れないと言うことがあります。バイクや車で通学する学生が多いです。寮は新たにできたので入寮する学生も多くいます。
    • 施設・設備
      良い
      新しくできた施設も多く、体育大学ならではの、ウエイトルームも広く設けられています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると他の学科の学生とも交流があり、同級生だけでなく先輩後輩とも交流ができます。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルがあるため自分の好きなものや、興味のあるところに所属できると思います。学祭では、人気有名人やアーティストが来てくださるので毎年盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専門的な分野以外にも、そうでない授業も受けなければなりません。2年、3年次になると専門的な分野をより深く勉強していき、実技なども増えていきます。4年次は国家試験合格に向けて、補講が入ってきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      介護職
    • 志望動機
      柔道整復師の資格を取得したいと思ったのと、ATの資格にも少し興味があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566392
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指している方、スポーツに関わる仕事に就きたい方にはとてもいい大学だと思います。部活でも世界大会出場してる強い大学です。
    • 講義・授業
      良い
      体の動き、コンディショニングの整え方、スポーツする上での食事の仕方など、スポーツに関する知識だけだなく、教員になるための生徒指導の仕方や、実技をしながら様々なスポーツのスキルを上げます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年から将来に向けての本格的な勉強が始まります。この大学では3つの会があります。ゼミによって活動量も変わってくるので、説明会などで確認してみるといいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      まだ創立10年のため他大学に比べたら大きくはありませんが、これから注目されていくであろう大学だと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルでは世界大会に出場する人も多く、全国でも名を広げている大学です。また学校のイベントでも他大学ではない体育祭や文化祭、ヤングアメリカンといって、ダンスを通して国際交流をしたりします。国内だけでなく、海外にも目を向けて進出しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:326899
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済経営学部の評価
    • 総合評価
      良い
      保育士と幼稚園教諭目指している人はいいと思います。自然が多くていいとこです。周りにほとんど何にもないです
    • 講義・授業
      普通
      先生方の実体験などたくさんの話を聞けるのでイメージがしやすいです。でも、席が決まっていてすごく面倒くさいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年になってからなのでよくわからないけど、先輩の話を聞くとすごく楽しそうにやっていて先生とゼミのみんなでご飯をたべに行っているそうです。
    • 就職・進学
      良い
      教師、公務員、企業の3つにわかれていて細かいとこまで指導してくれて、就職にはすごくいいと思いました!
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは遠く歩いて行くことはできないです。その代わり、バスが出ています!車や、バイクがある人はバスの時間を待たないのでいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設はいろんな施設が充実してきます。体育館が3つあります。部活をする人はほとんど1つ1つの部活にちゃんとグランドがあるのでいいとおもいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルに入っている人が多くいたのでその中でカップルがいたりしていました。先輩も優しかったのでいろいろ話せました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士と幼稚園教諭の基礎から学べました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      保育士と幼稚園教諭がとりたかったら志望しました
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習を主にしました。また、小論文もしました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121449
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済経営学部の評価
    • 総合評価
      良い
      部活を大学でも続けようとする人は、いい大学だと思います。そうでない人でもサークルがたくさんあるので楽しいと思います。不便なのは、バス乗る時に乗れないことがあること、またバスが止まるところから校舎に行くときに100段近い階段を上らないといてないことです。そして、2週間に1回スーツをいけないことです。
    • 講義・授業
      良い
      先生はほとんどの人が保育士など体験しているので、実体験を話してくれるのでイメージがしやすくていいと思います。席が決まっているのでめんどくさいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミなどまだやっていないですけど、先輩の話を聞くと、ゼミの先生はすごく話しやすく親身になってくれると聞きました。また、ゼミの中で誕生日会などもやったりするそうです。
    • 就職・進学
      良い
      就職は、公務員、教師、企業の3つに分かれて指導をしてくれるので、公務員は、警察など毎年たくさんの人が就職しています。また、教師は、幼稚園保育園はもちろん小学校や中高の体育教師など就職しています。企業は、大手上場企業なども就職しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅が遠くバイクや車がない人は、バスなのでバスがないと1時間帰れないことがある。また、第1キャンパスと第2キャンパスが離れているから大変。部活入っている人は、ほとんどの部活の場所が確保されているからいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      トップガンという施設があり、誰でも使うことができる、トレーニングマシーンがあります。また、食堂が全部で3つありおいしいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      1つの学科が結構人数がいるし、部活やサークルでの出会いが多く、友達がたくさんできます。また、先輩もやさしい人が多く気さくに話すことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士、幼稚園教諭について基礎知識から学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      保育士になりたくてこども発達学科の施設が魅力だったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習、小論文の練習をしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116258
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    体育学部健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人体のことを知りたい、人の役に立ちたい、アスリートを支えたい、などの志しがある学生にとっては良い大学だと思います。部活と勉強の両立は難しいですが、同じ部活のメンバーで勉強会を開いたりしています。それでなんとテストを乗り切っています。
    • 講義・授業
      悪い
      この学科では必修科目が多く、1から5限まで全てが授業で埋まっている日もあります。1コマ90分です。時計台校舎と呼ばれる上り坂と階段を登ったところにある校舎で行う授業では、夏はエアコンが効いておらず、地獄のような暑さと湿気の中で受けなければならないものもあります。
    • 就職・進学
      普通
      柔道整復師を目指す学科であるため、整骨院や接骨院に就職することが多いです。国家試験対策などはしっかりされているそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      東岡山駅と瀬戸駅から大学行きのバスが通っています。徒歩で行く猛者はほとんどいません。バイトを探すなら東岡山に住む方が探しやすいかなと思います。競技場の真横に寮があります。そこからなら徒歩でキャンパスまで行くことができます。高島駅周辺、瀬戸駅周辺にも寮があります。また、4万前後から借りられるアパートもいくつかあります。ご飯屋さんが豊富なのは東岡山駅、高島駅周辺です。
    • 施設・設備
      普通
      比較的新しい校舎はエアコンについて問題ありません。しかし、スライドの機会がポンコツなときは時々あります。実技を行う教室は少しわかりにくい場所にあったり、道中が田舎すぎたりしますが、教室内はたくさん治療台があり、現場を想定した実習を行うことができると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      健康化学科の場合、部活やサークルをしていない人は前期の体育実技やコンピューターリテラシーの授業などでしか他学科との交流がありません。ただし、学科内では4年交流していくと思うので、親密な友人はできやすいかと思います。
    • 学生生活
      良い
      体育祭や学祭などがあり、学祭で有名アーティストやお笑い芸人の方をお招きすることがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は解剖学や生理学などの身体について詳しく学びます。また、運動学や柔道整復学の理論が中心になります。3、4年次は実習が増えていきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      陸上競技をやっていて、多くの怪我を経験しました。怪我について調べていく中で、人間の身体について興味を持ち、自分でテーピングをしてみたり、トレーニングメニューを考えてみたのが面白かったです。そこから、トップアスリートを支える柔道整復師・スポーツトレーナーになりたいと思ったので志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業やフェイスシールドを使った実習授業があります。学内でワクチン接種もできました。また、各校舎にアルコール消毒、体温計があります。4限目、5限目では学生たちが協力して授業で使った教室の机や椅子を消毒します。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781064
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実している点として、どこにもない大学です。ルールやマナーは多分どこの大学よりも厳しいです。ただ社会人になったら当たり前のルールやマナーを教えてくれます。とても感謝しています。卒業してからも同窓会や色んなお知らせを知らせてくれます。卒業してからもたくさんの縁がありとてもよい大学です。ただ私は3期生だったため色んな施設に関してはあまり充実してたとは言えません。現在は11年経ち色んな面で充実している大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      単位はすごく取りやすかったです。またわからないことに関しては講義後聞きに行けます。嫌な顔をする先生はいません。試験範囲もわかりやすく教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは自分の学びたいものを選べるようになってます。部活動の顧問の先生のゼミに入る生徒も多々います。ゼミ同士の繋がりは最高です。ゼミ会なのを開催し、お酒を飲みながら色んな話が出来ます。
    • 就職・進学
      普通
      就職についてはほぼ自分で就活をしました。ただ教員や公務員になりたい人は講座がありしっかりサポートしてもらえます。一般の生徒に関しては求人が少ない気がします。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は東岡山駅か瀬戸駅です。どちらにしてもすごく不便です。ほとんどの生徒が原付か車を持ってます。飲みに行ったり、遊びに行く場所は岡山駅周辺です。電車で行くのが便利です。また倉敷イオンやアウトレットにも遊びに行きます。
    • 施設・設備
      良い
      私が在籍していたときはキャンパスはすごく小さかったです。3回生になったときにトップガンというトレーニング施設が完成しました。トップガンはアスリートにはとっておきのトレーニング施設です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係に関しては学科関係なく仲良くできます。また色んな部活の生徒と仲良くなれます。恋愛に関しては先輩後輩関係なく恋愛関係になれます。色んな友達を通じて紹介してもらえたりします。
    • 学生生活
      良い
      部活に関しては色んな部活が本気で活動しており、ほんとにどの部もかっこいいです。また志しが高く、悩んだときなど部活関係なく相談することができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は必修科目が多い気がします。ただ1年目を乗り越えればあとは少し楽になります。自分で学びたいものを履修することが可能です。
    • 利用した入試形式
      中学校教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412646
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済経営学部の評価
    • 総合評価
      良い
      いいとおもう。実際の現場で活躍されていた先生方やいろいろな研究をされている先生がいていろんな場面でのスペシャリストがたくさんいるところだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      座学から絵本の読み聞かせ、音楽、ダンスなど様々な授業があって現場で生かせると思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      みんな仲が良くて先生もフレンドリーで楽しい。全員で集まって遊んだりするゼミもある
    • 就職・進学
      良い
      大学のわりにはすごく支援してくれると思う。授業以外でも会があってしっかりサポートしてくれてためになる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から学校のバスや車などでしかいけなくて少し不便。でも岡山駅から3駅なので田舎だけれど遊ぶのには困らない
    • 施設・設備
      悪い
      長い階段が毎日大変です。体育会系の人はトップガンとゆう施設もあるのでトレーニングもできていいとおもう
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな仲いいとおもいます。でも、子供発達はやっぱり男の子が少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時に座学やピアノなどを習い2年になった今では実践的なことをしています。3年になったときに実習に行くのでそのための準備もしています
    • 就職先・進学先
      一般企業
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:266856
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済経営学部の評価
    • 総合評価
      良い
      私は現代経営学部です。
      そしてニュージーランドに1年間留学するコースです。
      このサイトにその選択肢がないことの方が残念です。
    • 講義・授業
      良い
      IPUニュージーランドの授業はとても楽しいです。
      みんなが発表に積極的です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは少し難しいですが新しい事を知れるので楽しいです。
      先生が可愛いのでやる気が出ます
    • 就職・進学
      良い
      私は東京で将来働きたいと思っているので東京にツテがあるところがいいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中すぎて交通の弁は良くない。
      しかもバスが少なくていつも満員である。
      夏は地獄だろう
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗で満足している
      でも、長い階段がきつい。
      体育学部以外はきつい
    • 友人・恋愛
      良い
      IPUニュージーランドではたくさんのカップルがいる。
      寮なのでずっと一緒にいれるところがいいらしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今は英語を重点的にしている。
      この前、メンターの先生がいらっしゃって経営学の勉強を英語でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:230882
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    次世代教育学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分から学習できるような勉強方法を自分で身につけることができていたので、授業についていくことに苦労を感じなかった。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がものすごい熱心で力が入っており、
      授業自体そのものが楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      就活が始まりそうになると、ひとりひとり相談を先生方がのってくださったおかげで、無事いきたいところに行くことができた。
    • アクセス・立地
      悪い
      都市部から離れているところに大学が位置してあるため、
      友達と遊びにいったり、通学するのには一苦労。
    • 施設・設備
      良い
      田舎にあるがため、キャンパスは広くのびのびと学習ができるように感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      卒業しても仲の良い友だちを大学で見つけることができて、とても良かった。
    • 学生生活
      普通
      サークルはスポーツ系から文化系まで幅広くあるが、
      はいらないひとも多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      こどもの教育や発達について学びます。実習サポートもあるし、保育士になりたい方を常にサポートしてくれる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      家から近いのと、こどもに関わる職業につきたかったから。評判も良かったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:726225
9051-60件を表示
学部絞込

環太平洋大学のことが気になったら!

基本情報

住所 岡山県 岡山市東区瀬戸町観音寺721
最寄駅

JR山陽本線(姫路~岡山) 瀬戸

電話番号 086-908-0200
学部 経済経営学部体育学部次世代教育学部

環太平洋大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

環太平洋大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、環太平洋大学の口コミを表示しています。
環太平洋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  環太平洋大学   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

聖カタリナ大学

聖カタリナ大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.92 (41件)
愛媛県松山市/JR予讃線 伊予北条
岡山学院大学

岡山学院大学

BF

★★★☆☆ 3.34 (15件)
岡山県倉敷市/JR宇野線 茶屋町
くらしき作陽大学

くらしき作陽大学

BF

★★★★☆ 3.86 (129件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 新倉敷
広島文化学園大学

広島文化学園大学

BF

★★★★☆ 3.54 (96件)
広島県呉市/JR呉線 広
東亜大学

東亜大学

BF

★★★★☆ 3.87 (37件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 新下関

環太平洋大学の学部

経済経営学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.66 (26件)
体育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.80 (52件)
次世代教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.75 (12件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。