みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  帝塚山大学   >>  現代生活学部   >>  居住空間デザイン学科   >>  口コミ

帝塚山大学
出典:Mti
帝塚山大学
(てづかやまだいがく)

私立奈良県/東生駒駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.74

(221)

現代生活学部 居住空間デザイン学科 口コミ

★★★☆☆ 3.31
(13) 私立大学 3423 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
1311-13件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代生活学部居住空間デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      昨年あたりから製図実習に特に力を入れているので建築系の勉強がしたい方には良いと思います。講義の中で資格を取得できるようなものもあります。また、デザイン系の講義も多いためそう行った分野に就職を考える人も多いです。その他、他大学に比べ学費が安いことと最寄り駅が隣接しているので通いやすい大学と言えます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3回生の後期にゼミ配属が決まり、先輩との交流もあり、その後4回生の前期より本格的な活動を開始します。大きく分けて卒業論文をしたい人、卒業設計をしたい人、卒業制作でものづくりをしたい人の3つに分かれ、関心のある分野に沿ってゼミ選びをします。私は卒業設計の出来る教授のゼミを選んだのですが、先輩方の卒業設計のお手伝いなどもあり、それを通じて色々な方との人脈も広がります。またその中で仲良くなった先輩方からは、就職活動などの情報なども教えていただくことができます。ゼミを選ぶ際には、最低でも3人の教授のもとへ面談に行く機会があります。その際に自分の今後の方針などを相談し、各ゼミの方針などと照らし合わせる機会がありますので、興味を持ったのであればできるだけ多くの教授のもとへお話をしに行ってください。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333159
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代生活学部居住空間デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      インテリアやプロダクトデザイン、建築など、居住空間全体に関わる勉強を出来るところはとても良かった。
      家庭科の教員免許を取得できることにはなっているが、大学のカリキュラム的に建築士の受験資格を得るために必要な単位と家庭科の教員免許の取得のために必要な単位の両立が出来ず、どちらかを諦めないといけない状態になることがある
    • 講義・授業
      良い
      先生によって、あたりはずれが大きい。
      また、学生に落ち着きがないため、厳しい先生の方が勉強したい学生にとっては快適な環境で授業を受けることができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によるが、自分にあった先生のゼミに入ることが一番。私はとても先生に恵まれ、満足いく作品を作ることができた。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援室はあまり好きではなかったが、教員採用試験の対策をしてくれる学習支援室はとても良く、先生が作成した模試や勉強会がとても役に立った
    • アクセス・立地
      良い
      快速急行、急行が止まる駅で、駅からもすぐなので、とても行きやすかった。また、学校の周りには、スターバックスやマクドナルド、ケンタッキー等、学生にとってあると嬉しいお店がある
    • 施設・設備
      良い
      パソコンの台数はたくさんあり、また最新の器械を使用してる。
      製図台は1人一台あり、製図しやすい環境があるが、18時に製図室が閉まるため、5限終わりでは製図する時間がないのが辛かった
    • 友人・恋愛
      普通
      個性的な人がおおく、馴染みにくかった。
      自分と合う人と出会えるかが問題だと思う
      恋愛に関しては周りはとても楽しそうにしていたイメージ。
    • 学生生活
      良い
      軽音楽部はとても楽しく、先輩との上下関係を学ぶことができた。ライブの回数も多く、ライブの度にやりたい曲にあう人と組んでやるため、色々な人と組めて上達することができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      製図の基礎、建築の基礎を学び、その後応用に入る。基礎数学の授業があるため、数学が苦手な人でも建築に必要になる数学について学びなおすことができる。
    • 就職先・進学先
      他大学の大学院に進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:431439
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代生活学部居住空間デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活全般を振り返ると、製図の授業やCADの授業は課題を通して学ぶことが多かったので充実していたと思います。授業以外は、先生や友達と鍋パーティーをしたのが楽しかったです。
    • 講義・授業
      普通
      製図やCADは将来建築士を目指している人にとって役に立つ授業だと思う。しかし、一回生のときに東生駒校で絶対に受けないといけない授業がありましたが、それはあまり受ける意味が分からなかったです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの選び方を間違えたのか、ゼミが充実していたとは思いませんでした。もっときちんと何かしたいか考えて選ぶべきでした。
    • 就職・進学
      良い
      自己分析や面接の練習をしてくださる先生がいて、その講習はとてもためになります。その講習をうけなかった場合はサポートが充実しているかは微妙なところです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いところ、電車の急行、快速急行が止まるところから、アクセスしやすいとかんがえました。学校から近いところにちょっとした買い物ができるところもあります。
    • 施設・設備
      普通
      課題を仕上げるのに時間がかかるのでもっと製図、模型、CADをしやすいようにしたら学生もやる気がでるのではと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係、恋愛関係はあまり充実していたとは思いません。友達は数人なかよくなりましたが、異性はいい人はいませんでした。
    • 学生生活
      普通
      サークルは仲いい友達でつくりました。顧問の先生とも仲良くしていただいていたので鍋パーティーをしたりして楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は専門的な事と必修科目が半分ずつくらいです。二回生もほぼ同じで三回生と四回生のときに休みを作りたかったら二回生の時に沢山単位を取っとくと良いです。
    • 就職先・進学先
      就職していません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409749
1311-13件を表示
学部絞込
学科絞込

帝塚山大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 奈良・学園前キャンパス
    奈良県奈良市学園南3-1-3

     近鉄奈良線「学園前」駅から徒歩7分

電話番号 0742-48-9122
学部 文学部現代生活学部心理学部法学部経済経営学部教育学部

帝塚山大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝塚山大学の口コミを表示しています。
帝塚山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  帝塚山大学   >>  現代生活学部   >>  居住空間デザイン学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
大阪経済大学

大阪経済大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.79 (449件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (312件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮

帝塚山大学の学部

【募集停止】経済学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.32 (7件)
【募集停止】経営学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.13 (9件)
文学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (39件)
現代生活学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.55 (92件)
心理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (34件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.74 (20件)
経済経営学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.91 (14件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.00 (6件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。