みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸親和大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸親和大学
出典:Hasec
神戸親和大学
(こうべしんわだいがく)

私立兵庫県/鈴蘭台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(180)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    自分の学びたいことを深く学べる大学

    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部総合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の目的に合った学習ができ、素敵な友人を作ることができます。とても素敵な大学、学科だと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      コロナウイルスの影響でオンラインとなってしまっている講義もあり、少し物足りないと感じることはあります。ですが、オンラインの講義でもしっかりと自分の目的に合った充実した講義もたくさんあるので満足しています。さまざまな教授や学外から集めた特別講師の方からも教わる機会もあるため、1つ1つの授業の内容がとても興味深いです。
    • 就職・進学
      良い
      正直、就職率や進学実績について詳しくないのですが、サポートについては充実していると感じています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からキャンパスまではずっと上り坂で徒歩約15分ほどで到着します。正直、上り坂で到着するまでなかなかきつく体力が必要な坂道なので立地は良くありません。ですが、普段運動しない私からするととても良い運動になっています。笑
      周辺環境も大学前にコンビニがあったり、近くに小さいカフェやレストランがあったりもしますが、あまり充実したお店はありません。放課後は大学周辺ではなく、三宮などへ行って遊ぶことが多いです。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備については、普通だと感じます。比較的綺麗で大きいキャンパスで満足しています。カフェもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実していて、とても楽しい大学生活が送れています。女子大ということもあるのか、この学科は上品な人、綺麗な人が多いです。そして面白かったり、ノリが良かったりする人が多いので毎日楽しいです。
    • 学生生活
      悪い
      あまり大学内のサークルに入っている人はいないように感じます。他大学のサークルに入っている人の方が多いです。文化祭などのイベントは、今はコロナウイルスの影響で学内のみで行われていますが、とても楽しく充実していると感じています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学を主に学ぶことが多いです。例えば、英語、中国語、韓国語、フランス語などです。
    • 志望動機
      将来に向けて、英語や中国語などの語学や異文化について深く学びたいと感じたからです。そして私に合っているカリキュラムがあると感じたからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:787579

神戸親和大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸親和大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西国際大学

関西国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.62 (148件)
兵庫県三木市/粟生線 押部谷
甲子園大学

甲子園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.56 (57件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 宝塚
園田学園女子大学

園田学園女子大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.58 (135件)
兵庫県尼崎市/阪急神戸本線 塚口
奈良学園大学

奈良学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.86 (46件)
奈良県奈良市/大和路線 三郷
和歌山信愛大学

和歌山信愛大学

37.5

★★★★☆ 3.77 (17件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山市

神戸親和大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。