みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  羽衣国際大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ

羽衣国際大学
羽衣国際大学
(はごろもこくさいだいがく)

私立大阪府/東羽衣駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.50

(50)

人間生活学部 口コミ

★★★☆☆ 3.40
(26) 私立大学 1729 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
261-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業がとてもわかりやすく、未来に向けていま学んでいることはこれに役立つか、今やっていることは、また使うよ~とか、資格試験でもでるところがわかりやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      授業がとてもわかりやすく、同じ夢を持っている人が周りにたくさんいるため、心強いです!
    • 就職・進学
      良い
      資格試験の案内をたくさん送ってくれる。
      勉強会を定期的にしてくれて、ありがたい。
      出席が少ないと声かけ心配もしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅から少し歩きますが、許容範囲です。
      周辺には、ご飯屋さんが多くあるわけでもないため
      お昼は家から持参したお弁当、学食、コンビニ弁当が、ほとんどです。
    • 施設・設備
      良い
      トイレがきれいなところと少し古いところがある。
      狭いトイレがあるためその時リュックの置き場にすこしこまる。
    • 友人・恋愛
      良い
      小規模のため班活動などがあると嫌でも人と関わることが多いです。
      そのため、友達はたくさんできるし、先生方も優しく接してくださります。
    • 学生生活
      悪い
      コロナウイルスの関係もあり、前期の活動は、強化クラブ以外全く目に見えませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になるための勉強をしています。生物や、化学が多いため一応理系に分類されるかなと感じます。
      必修科目で国語表現もしますが、先生の話がわかりやすく、とても面白い内容なので全く苦ではないです!
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      食べ物が好きで人ためになること、自分の家族になることを将来仕事にしたいと考えていたから。、
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783910
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は先輩だけでなく教員との距離も近く、人数も少ないためアットホームな環境で勉強することができます。中学や高校では担任と呼ばれているクラスアドバイザー制となっていてクラス単位で面倒をみてくれ、進路やわからないことをすぐに解決できる体制をとっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動でも学生1人に対して教員がつく形となっています。卒業後でも就職について親身になってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、南海本線羽衣駅かJR西日本東羽衣駅になっていて、徒歩10分ほどでつきます。沖縄から進学した学生も多く、ひとり暮らしをしている学生もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学前・1年前期では、化学や生物といった管理栄養士に必要な基礎知識を身に付けます。
      1年後期からは、本格的な管理栄養士の勉強が始まり、国家試験の問題も解き始めます。
      2年生以降は、臨地実習(病院・介護施設での管理栄養士業務)を行うための科目を履修しはじめますが、落とすと大変なことになります。
      選択科目では、簿記やパソコンのワード・エクセルについて学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:338240
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間生活学部人間生活学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な資格が取れるのが1番良いところやと思います。
      先生たちもとても優しくなんでも話を聞いてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      色々な授業があり選ぶ時とても悩むぐらいです笑
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミとかあるのか私にはまだ全然把握してません笑
    • 就職・進学
      良い
      私は就活はこれからなので色々な企業があると良いなと思っております。
    • アクセス・立地
      良い
      とても通いやすく私は自転車で通っています。
      駅からも近くとても通いやすい大学だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン教室がある校舎だけがエレベーターで行くことができなく階段なのでそこをなんとかしてほしいです笑
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩とかと交流もありとても楽しい大学となっています。
    • 学生生活
      良い
      冬にはイルミネーションとかビンゴゲームとかもありそのビンゴの景品がとても豪華だったりするのでとても良いなと思います。
      ちなみに参加は無料です笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の学科は衣食住が主な授業がたくさんあってその中でも必須授業や各資格の必須授業などがあります。
    • 就職先・進学先
      私はこの大学に来てインテリアに興味が出て来たのでインテリアに関わる仕事がしたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318465
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学ではきっきりと学びたいことが学べたので本当に良かったと思います。 学費免除で通うことができたので助かりました。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく、栄養学の知識が豊富にすることが出来るから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特になし
    • 就職・進学
      良い
      内定がとれるように学生一人一人にあった個別対策をしてくれるから。
    • アクセス・立地
      良い
      人もあまり多くなく、駅から大学まで10分ほどの距離で通いやすいから。
    • 施設・設備
      普通
      実際の現場と同じような環境で授業をすることもあり、卒業後のことを想定しやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲が悪い人もおらず、幅広い交遊関係を築くことが出来ると思う。
    • 学生生活
      良い
      月毎に様々なイベントを開催していて、とても充実した学生生活を送ることが出来ると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士として活動できるように栄養学の知識を高め、また、社会人としても必要な内容が備わります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      給食会社
    • 志望動機
      家から距離が近く、通いやすいと思ったため。 また、学費免除があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572113
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サークルやイベント数は他の大学と比べて少ないですが、大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業が少人数で受けるので講師との距離が近く質問などしやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室で自主勉強できたり、ゼミの先生に質問しやすい。他のゼミとの交流する機会もある。
    • 就職・進学
      良い
      求人情報がたくさんあり選ぶ範囲が広いです。親身になってサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は、JR線の東羽衣駅です。駅から10分ほど歩きます。
    • 施設・設備
      普通
      教室の設置数が少ないので、使いたいときに使えないのは不便に感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の学科との交流する機会が少ないので、学内での恋愛は少ないです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルを実施している数も少なく、イベントも他の大学に比べて少ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年から実習や就職活動が増え、四年からは国家試験に向けて勉強するので、1、2年で大学生活を楽しむべきと思います!
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      食品会社
    • 志望動機
      管理栄養士の分野に興味があり、より深く知識を学びたいと思い入学を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533386
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地域に密着した大学です。国際交流も盛んな方であると思います。ボランティアやインターンシップ、アルバイトなど色々体験出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      私の通う学科では資格取得を目指して様々な授業を履修します。夏季講習などが充実しており、しっかりと勉強出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは資格取得に向けて過去問などを行います。夏季勉強会のあるゼミもあります。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、カウンセラーが一人一人に寄り添って就職の相談に乗ってくださいます。面談や面接練習などサポートがしっかりしています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いので、立地条件は非常に良いです。自転車通学の方も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      私の通う学科では大量調理を行う場所が整備されており、実際に大量調理を行う実習を学内で行うことが出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学前教育があるため、友人は出来やすいです。同じ学科の学生とは仲良くなりやすいです。勿論、他の学科の学生とも仲良くなる機会はあります。
    • 学生生活
      良い
      イベントは充実しています。大学祭では、早食い競争やお笑いライブ、ビンゴ大会など楽しいものが多いです。屋台も様々な種類があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:388091
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験にむけての対策についてや、実習などが充実していて、管理栄養士を目指している学生にとったらすごくいい大学だと思っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅はJRの東羽衣駅と南海線の羽衣駅がありどちらも大学まで徒歩7分ほどですぐに行けて便利です。
      駅の周辺にもコンビニやカフェなども充実していて、とてもいいとおもいます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      クラスの人数も少ないのでおんなじクラスになった友達はすぐ
      仲良くなるとおもいます。
    • 学生生活
      悪い
      春になると、新入生歓迎会があり、全生徒参加できて、ビンゴ大会をしたり、体を動かすゲームをしたり、違う学年と仲良くなる機会もあって、すごく楽しいです。
      学園祭ではお店もたくさんあってすごく充実していると感じています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      身体の体内について学んだり、食物について、この食物は体にどのような効果があるのかなどを学んでいきます。
      また、調理実習で実際に料理を作ったり大量調理を経験していきます。
    • 就職先・進学先
      栄養についてのカウンセリングなど、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:325143
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部人間生活学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく学生と先生の距離が近い。親身になって相談にのってくれたり、学生一人一人の個性を理解してもらえていて何かあっても安心できる。
    • 講義・授業
      良い
      受講している学生の数が少ない講義が多いので、しっかりと集中して講義を受けることができる。ゼミのような雰囲気もあるので、わからないことも質問しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生が学生と一緒に研究に取り組んでくれるようで、頼もしい。計画的に進めてくれるし、相談にものってくれる。
    • 就職・進学
      普通
      就職先を探すのは学生以上に積極的。面接の練習、言葉遣い、身だしなみのアドバイス、立ち居振る舞いなどしっかりと教えてもらえる。
    • アクセス・立地
      普通
      住宅街で静か。駅からは徒歩15分くらいで、駅周辺も大きい店もないので少し不便。自転車、バイク通学が向いてる。
    • 施設・設備
      普通
      全体的にこじんまりしているけど、施設はきれいでさっぱりしている印象。売店がないのであってほしかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分の学科の場合、男子学生が少なかったので自然と男子学生全員と友達になれた。そこからどんどん友達の範囲が広がっていった。
    • 部活・サークル
      普通
      いろんな部活・サークルがあって、それぞれ個性的。自分たちで発足している学生もいて積極的で、先生も協力的。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人が普段生活するにおいて必要不可欠な衣食住を基礎からしっかり学ぶ
    • 所属研究室・ゼミ名
      心理学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      生活に身近な心理学をいろんな面から研究する。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      進学・就職していない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      進学・就職をしていないので答えられないです
    • 志望動機
      幅広い勉強ができ、学校内の雰囲気がよかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を高校の先生に用意してもらい、それをもとに勉強。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:80735
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間生活学部人間生活学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことが学べるし、教員免許もとれる。この大学に、したい分野のものがあれば来て良いと思う。勉強がしたい人には物足りない。
    • 講義・授業
      良い
      先生によってはきちっとした授業で、発表させてくる先生もいる。だが、テストは難しくなく、簡単に成績が取れる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いまは、まだゼミが始まっていないのでよく分からないが、先輩から不満を聞かないことから良いのではないかと思う。
    • 就職・進学
      良い
      サポートしてくれるように感じます。先生との距離も近いので、話しやすいと感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く少し不便で、周りも住宅街なので、寄り道するようなところもない。
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターがあり、楽なところもあるが、授業によっては行き来しなければならなのがたいへん。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によっては孤立しているが、友人は作りやすいとおもう。サークルや、オーキャンの手伝いなどで繋がりが広がる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはゆるいがクラブは本気。また、サークルは一定人数集まれば作れるので、したいのがなければ作れば良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的なことで、1年からインターンシップに行けるところが魅力だとおもう。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      教員免許をとりながら興味のある分野の学習がしたかったから。また、先生との距離が近い方が良いと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:944826
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人間生活学部人間生活学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生活するうえで必要不可欠な学びや知識などいろいろ増えてタメになった。人として興味深いことをたくさん知れた。
    • 講義・授業
      良い
      先生が気さくに話しかけて下さって聞きたいことや質問などこちらから訪ねやすかった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      仲間と一緒に研究をしたり課題をクリアしていったりやりがいがあって良かった。
    • 就職・進学
      良い
      たくさん相談にのってもらえて不安が解消されてやる気がでました。
    • アクセス・立地
      普通
      遠くもなく、近くもない距離で、電車で過ごす時間を活用できてよかった。
    • 施設・設備
      良い
      構内はきれいでおしゃれで学食も充実していて選ぶのが楽しかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      新しい友達がたくさんできて、毎日通うことが楽しくて充実している。
    • 学生生活
      普通
      好きなことや、趣味が活かせて満足の行く活動ができてよかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生活や人間に必要なことなど興味深いことを色々学べて生きる上で活かせる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分の生活にあっていると思ったから。まなびたいことがあったから。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908897
261-10件を表示
学部絞込
学科絞込

羽衣国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1

     羽衣線「東羽衣」駅から徒歩9分

     南海本線「羽衣」駅から徒歩11分

電話番号 072-265-7000
学部 現代社会学部人間生活学部

羽衣国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

羽衣国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、羽衣国際大学の口コミを表示しています。
羽衣国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  羽衣国際大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

相愛大学

相愛大学

35.0

★★★★☆ 3.82 (94件)
大阪府大阪市住之江区/大阪メトロ南港ポートタウン線 ポートタウン東
常磐会学園大学

常磐会学園大学

35.0

★★★★☆ 3.81 (34件)
大阪府大阪市平野区/大阪メトロ谷町線 出戸
神戸医療未来大学

神戸医療未来大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (29件)
兵庫県神崎郡福崎町/JR播但線 甘地
神戸国際大学

神戸国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.71 (106件)
兵庫県神戸市東灘区/六甲ライナー マリンパーク
神戸常盤大学

神戸常盤大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (123件)
兵庫県神戸市長田区/神戸高速東西線 西代

羽衣国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。