みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪産業大学   >>  スポーツ健康学部   >>  口コミ

大阪産業大学
(おおさかさんぎょうだいがく)

私立大阪府/野崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★☆☆

3.49

(261)

スポーツ健康学部 口コミ

★★★★☆ 3.89
(23) 私立大学 757 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
231-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    スポーツ健康学部スポーツ健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授や学部・学科のサポートをしてくれる学生の対応がすごく丁寧で評価できる点です。また、新しい学部ということもあり、取り組みや就職活動に対する活動も活発であると思います。ただ、他の大学と比べて施設があまり充実していないため、水泳は学校外で行っており、他の実技授業等も学校から離れた場所で行うため、次の授業との兼ね合いや自分の休憩時間などを考えると良い意見だけではないと思います。そして、男子の学生が7割を超えており、かなり女子との関わりが少ない学校生活となっております。ですので、異性間で遊んだり、楽しく大勢で遊ぶと言ったキラキラしたキャンパスライフを送ることを夢見ている人にはあまりオススメはできません。また、すごく高い意識を持って勉学に励んでいる学生も中にはいますがほとんどがあまり勉強をせずに入学した学生なので体育教師を本気で目指している様な人はもう少し勉強を頑張って違う大学を目指すのが最善であると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377145
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ健康学部スポーツ健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習もとても充実していて、ゼミの先生もわかりやすくてよい。
      スポーツ健康学部だからというのもあるかもしれないけど、ノリのいい人が多い。
    • 講義・授業
      良い
      している。講義もわかりやすく、先生も個人に合わせて説明してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが楽しい。色んな実習があってたのしい。先生もいい
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートがとても充実していそう。
      スポーツ系の仕事につきやすそう。
    • アクセス・立地
      悪い
      学研都市線の野崎駅からは歩くと遠い。
      住道からバスは出ているけど、高い。
    • 施設・設備
      良い
      とても広くて移動は大変だが、施設は整っている。
      体育館が2個ある。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実している。
      一緒にいて楽しい人がとても多いと思う。。
    • 学生生活
      良い
      充実している。
      特に学祭はとても楽しいです!!
      サークルもとても楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から3つのコースに別れる。
      教員を目指す人は、教員ステップアップ10を目ざしている。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      体育教師
    • 志望動機

      体育の先生になりたいから選んだ。
      先生になるための教育が充実しているから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592038
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ健康学部スポーツ健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生、2年生では実技が多く、教えてもらう立場で学び、3年生、4年生では自分が教える立場や伝えていく立場になることを想像しながら授業を受けられるかなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は他の学校では受けることができない大阪産業ならではのものが多くとても満足できるものだも思います。
    • 就職・進学
      良い
      教育免許取得のサポートやその他の資格取得などのサポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      他の学部よりかは少し離れた位置にあり、学食を食べる人や他の学部に友達がいる方は少し大変かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      部活動が行われるグラウンドなどは別の場所に大きいものが設けられていてとても良いが移動が少し大変です。
    • 友人・恋愛
      良い
      スポーツ学部は自分達だけでひとつの棟で授業などほとんどをしているため男女の仲もよく恋愛に発展している人も多いように思います。
    • 学生生活
      良い
      高校生の時は最後までコロナの影響で満足したものができていなかったけど今年大学の文化祭を初めて経験して高校とのレベルの違いに驚き、とても楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、実技、コミュ英?などを基本的に学びます。実技は元プロの方などとてもレベルの高い先生ばかりです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      小中高と体育は必ず必須科目であり、いろいろなスポーツを楽しく学んできたので自分も楽しいと思ってもらえるように教えてみたいと思い、スポーツ学部に行くことにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:888391
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    スポーツ健康学部スポーツ健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツの指導が非常に良い。自分の技術力も指導能力も凄く向上する。学科全体が仲良く協力性が高い。教員を目指せる。毎週火曜日にはフォーマルドレスデイという日があり、スーツで登校する日がある。
    • 就職・進学
      普通
      在学中には様々な大手の企業の説明会などがあり、就職の手助けになる。ゼミの人によっては、手助けをすごくしてくれるところがある。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅はJRの野崎駅か住道駅。駅から大学までは少し遠い。でも、住道駅からはバスが通っており少しは楽になる。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は広いが、授業と授業の間は10分しかなく色々な場所で授業を受けるので、移動が少し大変。
    • 友人・恋愛
      普通
      スポーツしていた、している。人たちがたくさんいるので、話がしやすくすぐに友達になれる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはないに等しい。少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次はスポーツの授業が多く、両立して講義の単位もとらないといけない。3回が終わる頃には90単位とってないと、卒業の資格がもらえず留年になる。
    • 就職先・進学先
      保健体育の教員、公務員。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337191
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    スポーツ健康学部スポーツ健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員免許やその他スポーツに関する資格が取れる。
      課外活動があり楽しい場面もある。
      楽しみながら身につく。
      みんなで楽しみながらスポーツができる!
    • 講義・授業
      良い
      病院で働いている先生が教えてくれるので専門的な知識を得ることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      優しい先生ばっかりなので
      困った時は相談に乗ってくれるし
      卒論やインターン先の対応もきちんとしてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業や警察、消防を始め
      公務員になる人がいる。
      教師になる人も多数いる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠い。
      バスがあるが人が多いため乗りたい時間にならない場合がある。
      周辺に遊ぶところがあまりない。
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物で外装も内装も綺麗。
      ウエイトルームもあり学科生なら使える。
      そのほかに体育館もあるので授業や部活、地域の活動に使われている。
    • 友人・恋愛
      良い
      学年を問わず仲良くなれる。
      他学部との交友関係も多々ある。
      サークルや部活での出会いがある。
      学科の人たちはだいたい同じ授業なので仲良くなれる。
    • 学生生活
      良い
      多数のサークルがあって盛り上がっている!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      スポーツ関連
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337945
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    スポーツ健康学部スポーツ健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実践的な内容の授業がおおい
      体育教師を目指している学生にはとても良い大学
      学生がとても仲が良く充実している
    • 講義・授業
      良い
      その道のプロフェッショナルが詳しく具体例などをあげて教えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多数の先生がいるので自分にあったゼミを選ぶことが出来る。


    • 就職・進学
      良い
      さまざまな企業への就職実績があり。OBの話を聞く機会も多い。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し歩くので通学が少しめんどくさい
      近くに大きなイオンができた
    • 施設・設備
      良い
      ウェルネスというスポ健の建物がありとても綺麗ウエイトルームも充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の学生が通しとても仲良くプライベートでもよく遊びに行く。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実技では球技やダンスなどの実践的な内容が多い
      座学ではバイオメカニクスなどを学ぶ
    • 就職先・進学先
      大阪府警
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:229623
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ健康学部スポーツ健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教職課程も選択で履修でき、実技を含め、スポーツに関する知識を身につけれるので、スポーツが好きな方はおすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      実技の授業も充実しており、教職課程も履修できるので、体育教師を目指したい方にはいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      公務員の他にも、さまざまな就職先があるのでいいと思う。
      サポートもいいと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      バイク通学が可能なので、バイクで行けば時短になる場合もある。
      駅から少し遠いのが不便。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツ健康学部が基本的に使う、建物があり、外観や内装共に綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍で友人は少ない方だと思うが、狭く深く関われていると思う。
    • 学生生活
      良い
      年に1回ある学祭はコロナ禍でも、開催されており、盛り上がっていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ医学、スポーツ指導学、スポーツ心理学、教職科目などを学べる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      スポーツが好きで、スポーツについて学べるなら勉強を頑張れると思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:897980
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    スポーツ健康学部スポーツ健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ好きな人が集まってるので、実技の授業は本気で取り組み楽しいです。キャンプ実習、スキー実習などもあり仲間と協力して取り組むことができて、いい経験になります。
    • 講義・授業
      良い
      充実した環境や実績のある先生がいるため、より専門的にスポーツと関われます。体育の教員免許も取得できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な研究室がある中で3つ程候補を出して決定します。研究室では同期とパーティーをすることもあり、楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターという場所にいけば就職活動の悩みや不安を全部聞いてくれて、解決策を一緒に考えてくれます。スポーツの業界だけでなく、様々な業界に就職しています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は学研都市線の野崎駅です。徒歩で約20分かかります。バスを利用している方も多いです。学校の近くには外食できる場所があり、空きコマにはよく利用しています。
    • 施設・設備
      普通
      総合型地域スポーツクラブが併用している施設なので、常に綺麗な状態が維持されていて、利用しやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると他の学部の人とも交流できます。男性が比較的多い大学なので、女性の方は好みの人が見つかることもあるかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      文化祭ではダンスサークルがパフォーマンスしています。また、お笑い芸人の方が来て下さり、実際にネタを見ることできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      身体の発育発達についてや指導方法などについて学びます。血圧の測り方や心肺蘇生のやり方など実技の授業も充実しています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      スポーツが好きだからです。体育の教員免許や健康運動指導士の免許、その他にも将来役立つ免許が取得できるからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770925
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    スポーツ健康学部スポーツ健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      体育教員を目指す学生、またはスポーツ関係の仕事につきたいかたなどはスポーツ健康学部はおすすめであるが、他の就活などで、学生時の内容は特にアピールにならないイメージ
    • 講義・授業
      良い
      ウェルネス2008というスポーツ健康学部のみの建物がありジムやプールなど施設が充実していた
    • 研究室・ゼミ
      良い
      スポーツについての専門の教授が揃っており選択肢が広がった
    • 就職・進学
      良い
      スポーツ系への就職等に強いことがひじょうに有利であったと思います
    • アクセス・立地
      普通
      大学の所在地が山の前であり、最寄り駅まで徒歩20分程度と遠いのでアクセスはよくなかった
    • 施設・設備
      良い
      学部専用の建物がありフィットネスルーム、ジム、プール、体育館など全てのスポーツに関する施設は整っていた
    • 友人・恋愛
      良い
      当時スポーツ健康学部は日本人しか在籍していなかったため、他学部と違い友人になったり恋人になったりするスピードははやかった
    • 学生生活
      普通
      様々な学部があるなかで、スポーツ健康学部は他学部との交流はほぼほぼなかったため、学内のサークルに関しては参加しにくかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間を通してスポーツに関することや、栄養学など幅広く学ぶことが出来、体育教員免許習得には実際に実技を授業で学び教え方なども学ぶ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      地域密着型総合事業が展開されている団体への就職をすることができた、部活内での活動からアピールポイントもできた
    • 志望動機
      バスケットボールのスポーツ推薦によって、入学したのだが、バスケ部が強かったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568853
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    スポーツ健康学部スポーツ健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツ健康学科は専門的なことが学べて、実際身体を使って学ぶことができ楽しいが、普段の大学生活は華があまりない。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は専門的で話もわかりやすい先生が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミは先生が生徒の学力など把握して、それに合わせた授業をしてくれる。
    • 就職・進学
      普通
      実際自分が頑張らないといいとこには就職できない、
      アドバイスなど質問すればしっかり答えてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      近くの駅や、シャトルバスが出ているが、バス、徒歩でも15分ほどかかる。特に学研都市線は遅延がとても多いため、家を出る前によく調べておいた方が良い。
    • 施設・設備
      普通
      設備は揃ってはいるが自由に使えるジムなどが欲しい。
      どの人でも使えるジムがあるが危惧が使い古されている。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は比較的よい、
      友達がすぐできるが、男子比率が偏っているため、恋愛にはあまり向いていない。
    • 学生生活
      悪い
      学生祭など大きなイベントがあるが、他の大学と比べ、規模が小さい。サークルなどもあまりイメージがなく、あまり、活発ではない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:485872
231-10件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪産業大学のことが気になったら!

基本情報

住所 大阪府 大東市中垣内3-1-1
最寄駅

学研都市線 野崎

電話番号 072-875-3001
学部 経済学部経営学部工学部デザイン工学部国際学部スポーツ健康学部

大阪産業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪産業大学の口コミを表示しています。
大阪産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪産業大学   >>  スポーツ健康学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済大学

大阪経済大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.79 (449件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
神戸学院大学

神戸学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.63 (639件)
兵庫県神戸市西区/JR神戸線(神戸~姫路) 西明石

大阪産業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。