みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪学院大学   >>  法学部   >>  法学科   >>  口コミ

大阪学院大学
出典:RoyHalzenski
大阪学院大学
(おおさかがくいんだいがく)

私立大阪府/岸辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.62

(210)

法学部 法学科 口コミ

★★★★☆ 3.63
(28) 私立大学 2723 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
281-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミがとても充実しており先生の教え方もとてもいいと思います。分からないところは気軽に質問でき分かるまで教えてもらえるので満足です。
    • 講義・授業
      良い
      講義は割と充実しており、質問をすれば丁寧に教えてくれます。資格の講義種類も多いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによっては無人島で合宿もあるらしくとても楽しみにしています。先生もユーモアのある方が多いです
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターもあり充実しています。今後多く利用していきたいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはとてもよく駅から5分でつくのでとても便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      1個不満をあげるとすればカフェなどが古くあまり活気もないような印象を受けますがそれ以外はいいと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり周りとの関わりがないためそこらへんは分かりませんが、サークルや部活に入れば充実するかと思います
    • 学生生活
      良い
      岸辺祭などはとても活気があり、アーティストも豪華な方を呼んだいるので十分楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では基礎的なものを教えてもらい。2年次からは何を目指したいかによってコースが分かれ自分のしたいこと学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来警察を目指しておりそのためのカリキュラムがしっかりしているので法学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:640456
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は弁護士士になるのが夢なのでここの法学部はとてもいいところで先生方もたくさん教えてもらったりしています
    • 講義・授業
      良い
      結構自由で受業中とかにゲームしている人とかは大勢いたりする。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、夏休みににあるので参加してください
    • 就職・進学
      良い
      とても有利になっています。私の先輩方も色々な会社に行っています
    • アクセス・立地
      良い
      周りは色々な飲食店などがありとても充実している環境だと思います
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいで私立はとてもお金がかかるけれどやっぱり設備が良い
    • 友人・恋愛
      良い
      結構フレンドリーな人がいて私もすぐに友達になれましたので大丈夫です
    • 学生生活
      良い
      先輩や後輩も色々な人がいてとても楽しいサークルやイベントができています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主には法律や裁判のことでさまざまなことがたくさん学べる内容です
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      法学部に入って弁護士になり冤罪などの人を助けたいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:899653
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格取得したい方にはとても良い大学です。またしっかりサポートしてくださります。実績もある大学なので、心強いです。
    • 講義・授業
      良い
      他学部履修もできるので、いろんなことが学べて楽しいです。また警察を目指す方には専門コースも設立されましたので、勉強がしやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは細かく分野ごとに分かれているので、どの法律が興味あるかで選べます。交流もできる場なので良かったです。
    • 就職・進学
      良い
      警察、消防などの公務員の実績が高いです。就職本にも実績のある大学ランキングに載っていました。またCAや鉄道関係などの人気職に就職した方もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5?10分圏内です。駅の近くには飲食店や娯楽施設もあるので友人と放課後に遊んだりもしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      iChatという学内留学施設があります。そこでは一切日本語禁止なのですが、楽しく英語の勉強ができ、また留学生とも交流ができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい人が多く、楽しい学生生活を送れました。他学部履修ができるので、他学部との交流もできるので大学内カップルもたくさんいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について、基礎知識から様々なことを学べました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      石川ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      民法について詳しく学べました。身近なことを題材にしてみんなで話し合いながら授業を受けました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      製造業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      興味のあるものを作りたいと思ったから、志望しました。
    • 志望動機
      公務員になりたいと思い、法律の勉強を詳しくしたかったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解き、わからなかったところは何度もやり直し勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116582
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教職を学ぶためにこの学校をえらびました!
      今の夢は教職ではなくなってしまったので教職課程はとっていませんが、先生は熱心に教えてくださります!
      ただしこの学校で先生になるには、教育学部でもないので、相当な努力が必要かとおもいます、、
      法律を学ぶには適していて、法について詳しく学べます!
    • 講義・授業
      良い
      大体の先生の指導は充実していますが、人によって、えっ?って思う先生も中にはいらっしゃいます!
      ごく一部ですが笑笑
      ほとんどの先生は熱心に指導してくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生は、とても熱心に詳しく教えてくださいます!法学部の先生はみんな優しいですね!とても充実しています
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターを訪れた際に卒業生の声がかいてあるホワイトボードを目にした時は、サポートが充実しているなあと感じました!!
    • アクセス・立地
      普通
      周りは賑やかとは言えませんが、カラオケやスーパーコンビニドラッグストアネットカフェ温泉などがあります!!
    • 施設・設備
      良い
      法学についてわからない場合は、先生などは詳しく教えてくださいますし、教務課に訪れた際はどの先生も丁寧に対応してくださります
    • 友人・恋愛
      普通
      学内で大学一年の時に付き合った彼氏と2年付き合いました笑笑
      学院に通う友達はノリが良くて明るいのでみんな仲良くなれるとおもいます
    • 学生生活
      普通
      イベントはそこまで多くないかなあとおもいます。学祭は4日くらいありましたが、参加したことありません笑笑
      サークルは楽しそうなのはたくさんありますね、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の時は基本分野を学び、2年からはコースに分かれて勉強します。警察になりたい人などは充実しているかとおもいます
    • 就職先・進学先
      とくになにもきまってません、、ですが営業やりたいなとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:469120
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      留年・退学者が多い。 就職先もそんな良いところでもなく、就職する人も少なかったように思う。 基本的に知らない人が多い
    • 講義・授業
      普通
      先生によって、異なるから良くも悪くもある。 つまらない講義もあれば、すごく為になる講義もある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年の時は勝手にゼミをふりわけられ、2年からは自分で先生を選べます。 ゼミによっては、とても厳しかったり、夏の合宿強制参加もあるようで。 基本的には、2.3年は同じゼミになります。
    • 就職・進学
      悪い
      まず、留年・退学する人が多い。 入学時点と卒業時点で、生徒数は半分になっています。 就活の時も他の就職率が良い大学に比べて、サポートがないように感じました。
    • アクセス・立地
      普通
      JRの駅の方は明るく綺麗に整備されているが、阪急の方の駅は、夜はとっても暗くて、女の子1人で歩くのは危ない感じもする。
    • 施設・設備
      悪い
      基本的に昼休み食堂等、そんなに広くないのに大人数が集まるので席がない。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係に関しては人それぞれだと思います。 恋愛関係は、周りに学内同士で恋愛している人がいないので、なんとも言えません。
    • 学生生活
      普通
      入学時にサークルの勧誘はすごい。女の子は特に気をつけるべき!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の知識をみにつけて、自分の日常生活にいかす。法律関係の仕事に就く。 法律は学んで損なし!
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      専業主婦なので、就職していない。
    • 志望動機
      入試がとても簡単で、初年度授業料半額免除になったから。入学前と入学後でのギャップがすごい。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564764
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の所は知りませんが、
      結構。。。みんな真剣に勉強してましたよ。
      警察官に成る人もいたし。過去にも警視庁までいった方がいて相談に乗って貰えましたよ
    • 講義・授業
      良い
      食堂は美味しいし、、安いし、
      駅から近いしバイトも見つけやすいよ。
      学園祭はミスコンとか有るから凄く楽しい。。
      充実した学生生活送れるよ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先輩でシッカリした人が多いし、
      教授も優しいよ。
    • 就職・進学
      普通
      これは何とも言えないと思う。
      仕事につけない人が可なりいて、
      アルバイトとか派遣に成ってしまう確率高いな。無職も沢山いますよ
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは近い。JRと阪急が両方使えるから便利すぎます。環境は最近では大きな病院やショッピングセンターが出来て道が明るく成っていますよ
    • 施設・設備
      良い
      まぁ私立だから。。。それなりに。。。古いのも有るけど、まあまあ、良い方だと思いますが。
    • 友人・恋愛
      良い
      これは最高。
      友達直ぐに出来ます。私は内気だったけど。。いつものにか友達が沢山出来ました。
    • 学生生活
      良い
      結構、、サークルで他の大学の人と交流出来たりして楽しいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律ですが、
      裁判にいかなくても常識も知れて良かったと思いますよ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      警察官に成るのが夢だったので、
      法学部を選びました。
      先輩におられるのが心強いですね
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:573689
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      積極的に何事にも取り組むことで大学生活は充実すると思います。単位のための授業ではなく、自分自身の成長、知識のための授業選びをしてほしいです。また就職支援も充実しています。積極的に自分から先生方に相談したり、就職支援センターへ参加することで大きく変わります。また公務員を目指している方にはもってこいの対策講座があります。公務員だけではなく、他の資格の講座もあって合格実績も高いのでぜひ受けて自分の自信に繋げてほしいです。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすいです。また他学部履修もできるので、他に興味のある授業も履修できます。もちろん単位認定されます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生と生徒の距離が近く、フレンドリーなゼミが多いです。もちろん研究もきちんとします。オンオフをしっかりしています。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手企業への就職実績があります。また公務員への就職実績はとても高いです。しっかりとサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅までは徒歩5?10分ほどです。学食やカフェ、本屋さんが充実しています。利便性の高いところにあります。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとても綺麗で広く、ザ・大学!という感じです。時計塔から見える景色はとても綺麗です。学食やカフェも美味しいです。パソコン教室では会員制の講座も開かれています。また英語を使って学べるラウンジもあり、学内で国際交流もできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分を持ってしっかりとした人が多かったです。また起業家を目指している方もいてて、同じ学生とは思えないくらい努力をされていて、良い刺激をもらいました。他学部履修があるので、他学部とも交流できる機会はあるのでカップルも多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の初歩的なことから応用まで学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      公務員を目指していて、実績があったので。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:76248
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とてもいい勉強になりました!内容活かして就職できましたしとてもタメになる授業内容ばかりでした。難しく感じる授業もありましたが頑張ってれば評価はされます!
    • 講義・授業
      良い
      役に立つような情報ばかりでとてもタメになる授業内容でとても学びやすい環境にありました。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績がよく就職率はたかめでサポートもとてもしてくれていい学校ですよ。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からそこまで遠くなくてアクセスもよくコンビニもあり少し電車の音と揺れが感じます。
    • 施設・設備
      良い
      そこまで目立った悪さはないですが、強いて言うならトイレ臭かったです
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲が良く良かったですし先生もとても親身で良かったです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは入ってなかったのですが入ってる友達から聞く限りは楽しそうでした!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      あまり覚えてないです…ですが法的処置の学びがためになりました
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大学教師
    • 志望動機
      将来の夢が法的に携わるために法学部を志望しました。知ってて損もないと思ったので!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:939694
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      別に可もなく不可もなくだと思います。資格勉強には向いてると思います。学科の施設ではないですが、e-chat lounge では外国人の先生と英語でお話することもできるので、英語の勉強がしたい人にも向いてると思います。
    • 講義・授業
      普通
      資格取得の制度が整っているので資格をとりたい人にはおすすめです。
      法学特別講義という講義では過去にあったロースクールのOB,OGの方々の弁護士の仕事の話などが聞けてとても有意義でした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1回生のときのゼミは先生と裁判所の見学に行ったりしましたが、2回生では特になにもなかったです。
      3回生から本格的なゼミがはじまる、という感じです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はいいらしい、と聞きます。キャリアセンターというものがあり、そこで就職のサポートなどをしてもらいます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分かからないくらいです。駅チカ、という意味ではこれ以上とない立地条件だと思います。おいしいうどん屋さんやラーメン屋さんもあって、お気に入りです。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物も多いですが、比較的きれいに保たれています。
      ゴミ箱がめちゃくちゃ多いのでいつでもゴミを捨てられて便利です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍での入学だったのと自分は魅力的なサークルも見つけられず、交友関係はゼロです。まぁ1人でもやっていけないことはないですけど、友人はいたほうがいいと思いますね。
    • 学生生活
      普通
      そこそこだと思います。自分はよさげだなーと思うのがなかっただけで。コロナ禍ですし、期待してません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部には法学科しかないので、名前のとおりです。いろんな法の勉強をします。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特に深い理由はないですが、法について学んだらなんかに役に立つかなーくらいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814276
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学にある学科、学部の勉強がしたいというのであれば、基本的な知識はみにつけられるとおもいます。がんばり次第で深くも浅くも学べます。
    • 講義・授業
      普通
      講義内容は充実していると思いますし、キャンパス内の各施設も比較的新しいものであるので、とても過ごしやすい環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生にもよりますが、色々な場所に演習や見学などに連れていってもらえます。早い段階からゼミに入り、長ければ四年生までなのでしっかり考えて選びましょう
    • 就職・進学
      普通
      就職のサービスは、エクステンションセンターというところがしっかりしてくれるし、勉学もキャンパス内にいろいろな施設があるので手厚いとおもいます
    • アクセス・立地
      良い
      大阪駅や新大阪駅、京都駅からアクセスがしやすいと思いました。地域環境はとてもおちついている雰囲気です。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しいきれいなキャンパスだとおもいます。施設もとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれですが充実しているとおもいます。サークルや部活動などがたくさんあってさかんだとおもいます。
    • 学生生活
      普通
      学祭もありますし、よくライブとかもおこなわ!ていました。サークルもいろいろなものがあるとおもいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      憲法から刑法民法、行政法など様々な法について知識を深めることができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小さな頃から警察官にあこがれており、就職率の高い学科学校を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    基本的には、緊急事態宣言時にオンライン授業になり、それ以外では対面授業と併用というかたちです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769618
281-10件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    大阪府吹田市岸部南2-36-1

     JR京都線「岸辺」駅から徒歩6分

電話番号 06-6381-8434
学部 法学部経済学部経営学部外国語学部国際学部情報学部商学部

大阪学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪学院大学の口コミを表示しています。
大阪学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪学院大学   >>  法学部   >>  法学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮
京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川
大阪国際大学

大阪国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.80 (145件)
大阪府守口市/京阪本線 大和田
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.77 (152件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川
大阪総合保育大学

大阪総合保育大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.09 (62件)
大阪府大阪市東住吉区/近鉄南大阪線 矢田

大阪学院大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.63 (28件)
経済学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.49 (58件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.82 (42件)
外国語学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.62 (18件)
国際学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.76 (21件)
情報学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.40 (20件)
【募集停止】企業情報学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.00 (2件)
商学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.64 (21件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。