みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都精華大学   >>  デザイン学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都精華大学
京都精華大学
(きょうとせいかだいがく)

私立京都府/京都精華大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(169)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    デザインについて程々に学べる

    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    デザイン学部イラスト学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くもなく悪くもなくだと思います。
      学べないということもありませんが、
      学費が安くないわりには学べることが微妙かなと思いますので、本気で取り組みたい人は専門学校に行く方がいいのかな、と思います。
    • 講義・授業
      普通
      自分が作った作品について様々なアドバイスをしてもらいながら、魅せ方のプロデュースをしてもらえます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職については、先生方がそこまで関与しているイメージがありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      広くて自然がたくさんあり、目の前に駅があるので立地も悪くないのですが、周辺に何もありません。
    • 施設・設備
      悪い
      学科によって使用する校舎の設備の差が激しいです。古い建物も多いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入れば程々に友人を作れると思います。
      コロナなので、授業での交流はあまりありません。
    • 学生生活
      悪い
      コロナのせいもありあまりイベントがあるイメージがありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は様々な媒体で表現法を学び、3、4年次はそれぞれの専門分野に別れ、自分の持つ表現を磨いていく形です。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      デザインの分野に興味があり、伸ばしたいなと感じたので志望しました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867620

京都精華大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都精華大学   >>  デザイン学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (312件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮

京都精華大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。