みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

医学部 医学科 口コミ

★★★★☆ 4.43
(85) 国立大学 61 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
851-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      本番と似たような体験が出来るので感覚が身につき、理解がとてもしやすい。とても、いい大学だ。友人と競い合いながら勉強することも出来るので、お互いに実力を伸ばすことが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      先生の説明がとてもわかりやすく、理解しやすい!また、ダミーで実際に似たような体験をすることが出来るので感覚が掴みやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はとても広く、みんながきちきちにならないようになっている。ゼミもとてもわかりやすく理解しやすいためとても良い
    • 就職・進学
      良い
      みんなが自分の行きたいところに就職できるように先生がいっちりとサポートしてくれてとても良い。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺の環境は緑が多いのでとても良い。キャンパスへは大変なところもあるが行ってみると、良さが実感できる
    • 施設・設備
      良い
      大学の中はとても広くて、設備が多くてもとても分かりやすくなるようになっている。間違えることが軽減できて良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      周りの友人はみんなとても優しくいつも、気軽に接してくれる。恋人もつくりやすい環境にある。
    • 学生生活
      良い
      みんなと知らない人でも知っている人でも接することが出来る機会が多くあり、楽しいものばかり。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学について、詳しく勉強するために体の作りからはじめて、次第に難しくなる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      医者になって、努力をして、実力をあげて、更には医局長になり、世の中で有名な病院をつくりあげていきたい。
    • 志望動機
      ドラマや映画などに影響されて、医者になって人を助けたいと思い、少子高齢化の問題にも貢献したいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591752
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      京大はとにかく入れた時の嬉しさが半端ないです!
      就職を考えるのは高学年に入ってからなので最初は普通に学校として勉強するし、友達と楽しくやれます
      就職活動の実績はほんとに高いですし、よく見る京大卒と書いてあるプロフィールに自分もいつかのるんだなと考えるとやる気が上がりますw
      とてもいい学校だと思います!
    • 講義・授業
      良い
      はい、。とても充実していますよ!!
      皆さんが知っている有名な講師にも授業してもらえます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      活動内容を必ず確認してください
      自分の役にたつものを選ばないといけません。
      ちなみに私は充実していますよ
    • 就職・進学
      良い
      医学部なのでもちろん医者になる方が多いです
      就職前に講師と面談できるので、安心です
    • アクセス・立地
      悪い
      はい、部活がある時に弁当がいるので、コンビニがあるといいなと思っていましたがコンビニあります!
    • 施設・設備
      良い
      トイレが汚いです。部活はテニスですがテニスコートは非常に綺麗です、
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は充実していますよ。人の性格によりますが、
      恋愛はやはり皆バイト先で作るようですよ、
    • 学生生活
      普通
      大会に出る機会が少ないです
      イベントはコロナであまりなくなりましたのであまりよく分かりません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      解剖がコロナの影響でかなり減りましたからとても残念ですが、医者に必要な最低限の内容は学べます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      親が代々医者だからです
      医者はとてもやりがいがあり、楽しいと言われ続けて医者になりまささた。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:851489
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学では頑張ろうと思っていた科目が沢山あり頑張って勉強しています。もう少し順位をあげられるように色々教えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      詳しいところまで詳しく教えられています。分からないところは分かるまで教えていただいています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まったのは2年の後半で何個かのゼミから選ぶことが出来るのであっています。
    • 就職・進学
      良い
      僕は医者になりたいと思っているのでサポートは十分してくれています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いし家からも近いので便利です。学校の周りはいつも賑やかです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設は十分使いやすくて、古い校舎も使いにくくは無いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ部活の人ととても仲が良く、たくさんの友達が作れます。高校で友達が少なかったので良かったです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多くの種類があり迷いましたが今はとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      得意な科目はもちろんだけど苦手な科目はとくことができると楽しくなります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      小学生の頃から医者になりたいと思っていたので医学部に入れるように頑張りました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が実施され家で授業を受けることができるようになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814066
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医師になりたいという夢を叶えるために大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと感じています。大学の学内はとても綺麗で、設備が充実した環境の中で集中して勉学に励むことができます。ips細胞を発見した山中伸弥さんなど活躍されている著名な方が多く卒業されており、確かな知識を身に付けることができるのではないかと思います。教授のお話や、講義の内容はどれも興味が引かれるものばかりで、自分の理想像をしっかりイメージすることができます。また、教授はフレンドリーで優しく、一つ一つの質問に対してわかりやすく丁寧に解説、説明してくださるので、質問しやすく、自分の理解が深まるまで学ぶことができます。学校の周りには金閣寺や銀閣寺、哲学の道といった有名なスポットが数多くあるので、勉強の合間に友達と観光したりすることでいいリフレッシュになると思います!11月祭など楽しい学校行事もたくさんあるので同じ大学の友達と共に楽しい思い出作りをしながら医師になりたいという夢に向かって学校生活をおくることができると思います!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376896
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ほってても空から単位がふってきます。
      まじめに勉強したい人は勝手にやってます。
      いい意味でも悪い意味でも自主性を尊重しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなり充実している。
      最先端の研究に触れることができる。
      ラボをまたいでの技術交流の機会も多い。
    • 就職・進学
      普通
      就職課のサポートがかなり充実している。先輩の話を聞きやすい。ob訪問で情報を得やすい。
    • アクセス・立地
      良い
      京都の繁華街の四条や三条まで自転車で30分でいける。ただし自転車は撤去されやすいので注意。バスやタクシーも豊富にある。
    • 施設・設備
      良い
      最先端の研究施設がある。ラボに関係なく解析などを行ってくれるセンターがある。動物についても外部委託できる環境がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      近くに同志社、同志社女子、京都府立大学などがあり、サークルなどを通して交流できる。
    • 学生生活
      普通
      同情。マイナーサークルもあり、充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学・生化学
    • 就職先・進学先
      大学
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347055
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      研究、臨床といった多様な進路があるがどこに行っても通用すると思う。試験についてはイメージとは裏腹に厳しいので頑張る必要がある。
    • 講義・授業
      普通
      学生に自由が委ねられている状況である。どの先生も丁寧に教えてくださるので、授業に行かないタイプの人でも参加して得られるものはある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      それぞれの研究室を把握しているわけではないが、自分の所属しているゼミや研究室は良い。期待以上だったが、周りの能力に圧倒されたので以前より勉強するようになった。
    • 就職・進学
      普通
      単位をきちんと落とさず、国試に合格すれば大丈夫だと思う。有望な人もいらっしゃる。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪やバスが交通手段になる。京都駅からは遠いのがデメリットではある。
    • 施設・設備
      良い
      最先端の設備は整っていると思う。国の予算が高いのだろう。汚いと思う所はない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      医学部のサークルは入ると良いと思う。それ以外でも面白い活動をしている所がある。他学部と交流したいならば医学部以外の部活やサークルに入ると良い。
    • 学生生活
      普通
      すごいと思う人が沢山いる学校だと思う。けれど、少し変わった人もいるのが事実である。人間関係は気をつけて下さい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まだ、全ての教育を受けてないのではっきりしたことはいえない。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      家から近かったのが一番の理由。それ以外は研究が充実していること。
    感染症対策としてやっていること
    大学側からのガイドラインは発表されている。それに沿った行動をしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703967
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      元々望んでいた職に就くために必須の通り道であったため、特に不満も満足もない。だが、他の単科大学での医学科に比較すると周辺環境や実習環境が良かったのではないかと思う。
    • 講義・授業
      普通
      授業より、元々自分で勉強しておいて分からないところだけ聞くような形式の講義が、多い印象であった。
      私が卒業してからは出欠をとるようになったため多数出席しているようだが、私が在籍していた頃は110人中10人しか出席しない授業も多くあった。
      基本的な知識の講義はあまりなく、それぞれの教授や研究室の研究内容の紹介、今までの発表論文の説明等が主である講師もいた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミなし
    • 就職・進学
      悪い
      サポートといったサポートは何もない。夫々が自分で探し、努力するしかない。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪の神宮丸太町駅から歩いて5~10分のところにある。
      京都の繁華街、四条にもバス・電車・自転車・徒歩などですぐに行くことができ、有名な寺社仏閣も至る所にある。
    • 施設・設備
      普通
      古い建物と非常に新しい建物が混在している。CiRAなどはホテルのように綺麗だという。
    • 友人・恋愛
      悪い
      授業への出席が義務付けられていなかったせいもあるが、各自が努力して話しかけたら、遊びに行く場を作らないと仲良くなっていきにくい環境ではある。
    • 学生生活
      良い
      医学部部活・サークルのみではあまり数はないが、全学の部活・サークルを含めると数え切れないほどの団体がある。在学中で300程度と言われていたはず。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目、一般教養。2年目、解剖、生理、薬理、病理。3年目、メジャー科、基礎の残り。4年目、メジャー科の残り、マイナー科。4年目後半にOSCE。5年目から病院実習~6年目10月。6年目2月に国試。
      卒試や卒論はないが、実習後OSCEというものがある。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大学病院の研修医
    • 志望動機
      元々医者になりたいと思っていた。手に職があることは非常に大切である。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:602024
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います!施設は自分が好むような器具などあります
    • 講義・授業
      良い
      様々な研究のための用意がされていますとても充実しますよー!!
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職、進学実績はほぼほぼ100%といってもいいとおもいます
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは出町柳です北にまっすぐ行くと洛北スクエアなどの商業施設などがあります
    • 施設・設備
      良い
      比較的最新の機材が多いです!吉田キャンパスは少し汚れています
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係や恋愛関係はそこそこいいと思います!他は特にありません
    • 学生生活
      良い
      京都大学のサークルではペットボトルキャップ野球などかあったり珍しいのがおおいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は様々な勉強を学び、自分が勉強したいカリキュラムを組みます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      京都大学院
    • 志望動機
      昔から医学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思いこの大学を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:946415
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      偏差値がとっても高くて難しいですでもそこを乗り越えたら楽しいことが待っています
      そして勉強をいっぱいしたい方は特におすすめの大学です
    • 講義・授業
      良い
      学校が綺麗で先生方も丁寧にそして挨拶がとってもいい
      だからいつも充実しています
    • 就職・進学
      良い
      就職は大手の企業に就職する人がいっぱいで僕も今大手の企業に就職しています

    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りには美味しい定食屋があるのでとってもいいですだけど昼には人がいっぱいです
    • 施設・設備
      悪い
      特にコンクリートの劣化や割れ目がすごく目立ちますでも古いので仕方ないです
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はすごく充実していますそれは告白する場所がいっぱいあるのでいいです
    • 学生生活
      良い
      とってもイベントが楽しいですそれは友達とかと面白く楽しいからです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年生は卒業論文を書きます普通の時でも論文を提出時があります
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      三菱電機
    • 志望動機
      自分は友達が行くと言ったので着いてきたことと先生から行けって言われたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:920824
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学について学ぶ環境が整っているし、先生方も充実しているから。
      将来目指す職業の形が絞られず、幅広い選択肢がある
    • 講義・授業
      良い
      学生に多くが委ねられていて自由な点が多いところがいいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの学科に
    • 就職・進学
      良い
      積極的に就活のサポートをしてくれる印象がある。
      医学部なので医者になる人がほとんど
    • アクセス・立地
      良い
      通学は比較的しやすいところにある
      ただ、学部によっては通学しにくいところもある
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあるが、老朽化が目立つところもある。
      古い校舎も多い
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどの自由度があるため、やりたいことを見つけてその中で仲間を見つけることが出来ていい
    • 学生生活
      良い
      自由度が高く、自分たちのやりようによって充実させることが出来るのが魅力
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学
      診療安田章大ノスタルジア大倉忠義オールナイトニッポン高橋優
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      親戚に医者が多く、小さい頃から医者という職業が身近だった上に、人の命を助けられる素晴らしい職業だと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    62人中49人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616636
851-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 京都府 京都市左京区吉田本町
最寄駅

叡山電鉄叡山本線 元田中

電話番号 075-753-7531
学部 法学部経済学部文学部工学部教育学部理学部農学部総合人間学部医学部薬学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都大学の口コミを表示しています。
京都大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
東京医科歯科大学

東京医科歯科大学

52.5 - 70.0

★★★★☆ 4.25 (168件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.69 (107件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。