みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ

名古屋経済大学
(なごやけいざいだいがく)

私立愛知県/田県神社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★☆☆

3.42

(84)

経済学部 口コミ

★★★☆☆ 3.29
(24) 私立大学 1783 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
241-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      名古屋経済大学自体があまりおすすめできないところなので微妙ですね。私は経済学部現代経済学部に所属してます
    • 講義・授業
      悪い
      まず偏差値が低いし、田舎にあるのでバスに乗って移動します。そこからもう大変で夏は暑苦しすぎます
    • 就職・進学
      普通
      先生によって違いは出てくると思いますが、まぁまぁだと思います
    • アクセス・立地
      悪い
      ド田舎すぎます。無料のバスが出てはいますが遠いです。オススメはしません。
    • 施設・設備
      悪い
      結構古いですね。でも最近は管理栄養の棟が新しくなったので充実してるのならそっちの方がいいです。私立の割にカフェとかは無いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      男性の割合が多いですね。友人関係と恋愛関係はよくわからないです。
    • 学生生活
      普通
      少数制のサークル制度があります。サークルによっていい先生と悪い先生が別れてきますね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記などの資格を主に勉強しています。商業科の方にはやりやすいのではないでしょうか
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      ここは系列の大学だったので授業料半額免除の制度があったのでお金がなかったからこの大学を選びました。学科理由は商業科だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773259
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年08月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      経済学部は他の学部に比べて全体的緩いのかなと思う。
      自由な時間を勉強に使う人におすすめ。だが、周囲の人は勉強している人があまり居ないため自分の意志で勉強を継続できる力を持っている必要がある。
      【教職員】になりたい人は【経済学部では取れないから注意】
      経営学部は毎授業の課題でたくさん文字を書くみたい。
      法学部は他の学部と違い1科目に30コマ使うらしい。
      人間生活科学部は国家資格の勉強をしっかりしているみたい。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなく。
      面白い授業もあれば面白くない授業もある。そこはどの大学でも一緒だと思う
      法の先生の授業は結構厳しめだが、経済経営の先生の授業は先生にもよるが基本的に優しめ。ちゃんと出席して課題を出せば単位をくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の前期からゼミが始まり、2年生にはまた別のゼミに所属することになる。3年4年生のゼミは他大学と同じように、同じゼミに所属することになる。

      ゼミによって当たりはずれが激しいが、1年2年の時に履修した先生方の印象から決めればよいと思う。本当にはずれの人は説明会の教室がガラガラだったりする。
    • 就職・進学
      普通
      3年生の6月下旬になると必ず進路面談を行う。そこで自分の進路についての相談をしてもらえる。が、30分と短いため全然進路が決まってない人は複数回行くことをお勧めする。進学実績はHPを見ても全然わからないと思うが、MELOSという学生ポータルから卒業生の検索などを行いどの学科の人がどの企業に就職したのかを知ることができる。進学してからでないとわかりづらいと思う。
      面接練習などは自分で予約して行う形になるので自ら進んで行動を起こす必要がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から直通のバスが出てはいるが時間帯によって乗れなかったりする。(最近はピーク時でも乗れるが、、、)
      運転手によって運転がとても荒い人がいるため最初に乗ったときは驚くだろう。

      大学内にはキャンピングカーや学食、弁当屋コンビニ()バスが出てはいるが時間帯によって乗れなかったりする。(最近はピーク時でも乗れるが、、、)
      運転手によって運転がとても荒い人がいるため最初に乗ったときは驚くだろう。

      大学内にはキャンピングカー、学食、弁当屋、コンビニ(デイリーヤマザキ)があるため昼食はいろいろ選べると思う。が、学食は量が少なく料金が高いし、デイリーヤマザキはメーカーの希望価格で売っていると思われるため結構高い。
    • 施設・設備
      良い
      最近やっと経済学部と経営学部と法学部が授業で使う建物がきれいになってきたが、それでも半分ぐらいの授業は老朽化が目立つところで受けることになり椅子は固いし夏だと冷房も効きすぎてるし冬だと寒いので早く新しくしてほしいと思う。
      その点人間生活科学部は新しい施設で授業を受け寒すぎたり暑すぎたりもなく不自由ないと思う。羨ましい

      ピアノが置いてある場所もあるためたまに練習している人がいる(多分テスト等に向けての練習だと思われる 保育栄養の人が使ってるのかな?)
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると先輩に就職活動について聞くことができるし充実した大学生活を送ることができると思う。部活は入ってないから実際どうなのかはわからないが、土日も大学まで来て練習しているみたい...(遠方の人にとってはキツイかも)

      恋愛関係についてもサークルで恋人を作っている人が多いと思われる。
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響によって自分が入学したときは特に勧誘はなかった。
      Twitterや学内に掲載されているサークル一覧表に連絡先が記載されているため連絡してみるとよい。

      どのサークルも充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次2年次は簿記を中心に経済について幅広く学ぶ。
      3年次以降は経済学史や財務会計といった幅広くというよりはより専門的な深いことを学ぶ。4年次は大体の人が単位を取り終わっているはずなので卒論を書いて友人との旅行などに行けばよいと思う。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      数学が好きだったためこの学科を志望した。
      この大学じゃないといけないという理由はない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:931950
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      不可もなく可もない感じ。いい所もあるだろうが悪い所もある。なんともいえない感じ。もう少し過ごしやすい大学だったら良かったのになとはよく思う。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすいから。あとは先生がとても優しい。授業が楽しく感じられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生がとても厳しいけど、きちんと指導をしてくれる。本当にいい先生だと思うからです。
    • 就職・進学
      良い
      授業として就職のサポートをしてくれるところがきちんとしていていいとおもいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の割に特にカフェとかないし全体的にボロい。もう少し綺麗にしてほしい。大学生らしいことができない。
    • 施設・設備
      悪い
      設備とか施設がかなり少ないからです。他の大学はもっと充実している。勉強できる環境をきちんと作ってほしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      実際に恋人ができたからです。ただ、女性が少ないので女性の友達は作りにくい。
    • 学生生活
      悪い
      参加していないし、実際にサークルが本当にあるのかもわからない。もっとアピールして方がいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広い経済のことを学びます。なので勉強していてもよくわからないことが多いです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      銀行員
    • 志望動機
      もともと愛知大学に行く予定だったのですが落ちてしまったからです。あと授業料免除があったのでそれが決めて。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534071
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      なんかよくわからない。よくも悪くもないので、なんとも言えない。もう少し、設備とか充実してくれるとよかったなっておもいます
    • 講義・授業
      悪い
      いろんな教授がいますが、授業の内容が薄っぺらい。別の大学がよかったかも
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生が熱心で真面目な先生なため、やりがいをとても感じることができる
    • 就職・進学
      悪い
      就職先も低レベルな感じがするし、学生が多いせいかサポートは充実していないように感じた
    • アクセス・立地
      悪い
      山奥にあるため、通いにくいしとても疲れる。ただ、無料で乗れるバスがあるのはありがたいかも
    • 施設・設備
      悪い
      全体的にボロいし、設備も揃っていない。大学生らしいことできない
    • 友人・恋愛
      普通
      男ばかりなので、女友達はできにくい。ただ、男の人が多い分、恋愛はできる
    • 学生生活
      悪い
      そもそもサークルがあるのが知らない。部活動に入っている人は少ないと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済なので、かなり幅広いです。マクロとかミクロとか簿記の勉強もしました。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      会計事務所
    • 志望動機
      学費の免除があったからです。他の大学と比べてお金の面では苦労しないから
    感染症対策としてやっていること
    学校に入るときは、必ず体温検査をしてから入ります。消毒は絶対です
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702468
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      入学するなら、管理栄養や教育保育の方が良いと思います。経済経営法学は他に良い大学がいくらでもあるでしょう。管理栄養学部は愛知県には少ないので、おすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      学部の先生は指導熱心な方々多いが学校外部からきて講義をしている先生は声が小さくて聞こえないなど一部いるが、逆に外部の先生のほうが授業が面白いなど当たり外れが大きい
    • 就職・進学
      良い
      特に成績が良くなくてもキャリアセンターの紹介で良いところに就職した知人がいるため、中小企業の紹介にいいところはあると思われる。
    • アクセス・立地
      悪い
      名古屋という名前がついているが小牧と犬山の間なのでアクセスは不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      最近近辺の大学は改築したりなどしてるのでそれと比べると見劣りがあるように思われる
    • 友人・恋愛
      良い
      部活入部はした方が良いです。学部のみだと最初の交流で人間関係を築かなくて出遅れてる人がちらほらいました。
    • 学生生活
      普通
      部活はいいですが、サークルは少なめです。サークルの申請は比較的しやすいと思います。大きな行事は文化祭くらいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済ミクロ経済、そのほか数学を使う経済の勉強がほとんどです。必須科目は経済科目が多いですが、時々学部と関係ない分野もあります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      社会科目が好きで経済学部を志望しました。数学が苦手な方は気を付けてください
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:607634
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      環境は高校の延長線上な感じで大学って感じは少ないです。教員と学生の仲も良く、あだなで呼び合ってたりもしていました。昨今の健康促進に反比例して校内が喫煙所のような環境にあるので神経質な人には向かないです。
    • 講義・授業
      悪い
      曜日によって講義に偏りが多くありました。例:火曜日は朝から夕方までで10講義なのに水曜日は30以上あったりと取りたくても講義が受講できないことが多くあり、語学系は学年が上から優先的受講できたので1年時はほとんど取れないこともあります。最近は体験型学習というものを取り入れ、社会科学習のような講義もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からスクールバスが出ていますし、山の上なので少しえらいですが、駅から徒歩で通う学生も多くいます。
    • 施設・設備
      悪い
      古いです。講義室の机などはガタがきてます。学食はまずいです(笑)最近できた丼もの屋さんが安くてボリュームもあり人気があります。コンビにはローソンが入ってます。
    • 友人・恋愛
      普通
      経済・法・経営学部には女子学生はほとんどいません。管理栄養や保育には当然ながら女子学生が多くいます。がんばり次第です。
    • 部活・サークル
      良い
      強化指定クラブとしてラグビーやバスケット、剣道などがありそれなりの実績があるようです。その影響で中国人のバスケ部所属学生が多くいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基礎となるマクロ・ミクロ経済学や統計学、地域背策等を学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      地域社会特別研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      地域社会と関わりを持ち活性化や防災活動、地産地消等について知識を深め学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      名古屋市にありそうだったから。ほかにはない。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接対策と一般常識の確認でこまめに新聞、テレビを見ました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83199
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ぼちぼちである、普通、本当に普通である。まあ偏差値がご覧の通りなのであまり期待はしていなかったが、まあこんなものである。サポート等は悪くないと思うので、まあ頑張れば何とかなります。入学される方は頑張ってください。
    • 講義・授業
      悪い
      スマホを見て授業を真面目に受講しない生徒が非常に多い。真面目に授業を受けている生徒があまりいない、集中が阻害される。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      内容が薄い、もう少し専門分野に入り込んだ内容の演習をしてほしい、全体的にあまり良くはない、良くも悪くも普通。
    • 就職・進学
      普通
      普通、良くも悪くも普通、サポートはまあまあ、偏差値がご覧の通りなので就職先もまあお察しではある。総合的に普通以下である。
    • アクセス・立地
      悪い
      gm、非常に悪い。田舎すぎて交通のアクセスが絶望的、なぜあそこに建てようと思ったのか知りたい、もっと都心に建てて欲しい、非常に残念である。
    • 施設・設備
      普通
      総じて普通である。決して悪くは無いが、そこまで良い訳でもない、もう少し綺麗にしてくれても良いとは思うが、そこは要改善である。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通、充実していない訳では無いが、そこまで充実している訳でもない。これは人によると思うのであまり気にしないで良いと思う。
    • 学生生活
      普通
      ぼちぼち、決して充実していないという訳では無いが、めちゃくちゃしている訳でもない。良くも悪くも普通である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学、どこの学校でも習う経済学、これといって他と違うところ等は無いと思われる。(他大学の授業を受講した経験がないので詳しくは分からないが)
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      興味ある分野だったから、本当にそれだけである。そもそもこの大学を志望していたわけではなかったのでこれ以上記入することは無い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781446
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幅広い学部なので、難しく感じた。
      他の学部でもよかったかなって思った。
      勉強をたくさんしたい学生には向いてない。
    • 講義・授業
      普通
      いったて普通。先生の教え方は分かりやすいと思う。ただ、ためにはならないかも。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターがあるが、あまり活用しなかった。
      そこの人たちはみんないい人。
    • アクセス・立地
      普通
      山の奥で立地は悪いかも。
      ただ、無料のバスがあるのでそれは他の大学とは違うかなって思った。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に古い感じがした。
      カフェとかがあるわけでもないし、大学生らしいことはできない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子がとても少なかったので、友達は出来づらかったように感じた。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあるが、あまり知らない。
      サークルには特化していないと感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済なので、マクロ経済とかミクロ経済とか学んだ。
      結局自分で好きな教科を選ぶからあまり関係ないかも。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      今はないが、経済学部に入学すると金融コースというのがあって元々金融で働きたいと思っていたわたしにはぴったりだと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:707049
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生達の話も分かりやすいです。今後活かせるように資格取得も目指せます。ゼミでの活動もあるので、授業以外にも色々と学ぶことが出来ます。
    • 講義・授業
      普通
      講義は分かりやすいです。
      色々な講義があるので充実しています。
    • 就職・進学
      普通
      卒業生の話を聞く授業などもあるので、在校生も参考になると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      大学は駅からは離れています。
      バスなどもあるので通学は不便ではありません。
    • 施設・設備
      普通
      学校が広いほうなので、施設や設備は比較的充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどもあるので、ゼミや授業以外でも友人を作りやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      イベントはゼミの仲間同士で協力できるので、良い機会だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須科目や選択科目があります。それぞれの目標に向けて授業を組めます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      興味があったので志望しました。授業を通して色々と学ぶことが出来ています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:587256
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはやはりここを選んで欲しいと思います。勉強は大変ですが、やりがいかあって楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      楽しいしいろいろなことを教えてくれるのでためになります。卒業後も役立つと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは充実しているし、きれいで勉強がはかどります。ぜひここで勉強してほしいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      卒業生の先輩もいろいろなところへ就職しているし、サポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      通学は人によってしやすさとしにくさがわかれるとおもいます。、?。?。、ー。、。、
      歩いて通っている生徒もいますが、電車で来ている人をよく見かけます。。。
    • 施設・設備
      普通
      設備は新しく、きれいでとても整っているし、ぜひここで勉強してほしいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係では、たくさんの友達ができると思います。恋愛はよくわかりませんが楽しいそうです
    • 学生生活
      普通
      イベントはいろいろあるので楽しいです
      。でもたまにしかないと聞きました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生なのでまだわかりません。
    • 就職先・進学先
      まだ進んでいません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376847
241-10件を表示
学部絞込
学科絞込

名古屋経済大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 犬山キャンパス
    愛知県犬山市内久保61-1

     名鉄小牧線「田県神社前」駅から徒歩20分

電話番号 0568-67-0511
学部 法学部経済学部人間生活科学部経営学部

名古屋経済大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

名古屋経済大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋経済大学の口コミを表示しています。
名古屋経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

東海学園大学

東海学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.60 (262件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 原
同朋大学

同朋大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.67 (76件)
愛知県名古屋市中村区/名古屋市営地下鉄東山線 岩塚
名古屋文理大学

名古屋文理大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.67 (93件)
愛知県稲沢市/名鉄名古屋本線 国府宮
岐阜協立大学

岐阜協立大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (62件)
岐阜県大垣市/養老鉄道養老線 東赤坂
岐阜女子大学

岐阜女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (98件)
岐阜県岐阜市/名鉄各務原線 田神

名古屋経済大学の学部

法学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.39 (19件)
経済学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.29 (24件)
人間生活科学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.47 (34件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.76 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。