みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学芸大学   >>  看護学部   >>  口コミ

名古屋学芸大学
出典:LERK
名古屋学芸大学
(なごやがくげいだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.15

(306)

看護学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(15) 私立大学 302 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
1511-15件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強、レポートは大変ですが、実習が多いことで現場で生かせる技術の習得ができ、就職してからも安心です。
    • 講義・授業
      良い
      急な新型コロナウイルス流行にもかかわらずリモートへの切り替えも素早く対応してくれた
    • 就職・進学
      良い
      実習も多いのでたくさんの経験が出来、病院との繋がりが多く充実している
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも徒歩で5分以内にキャンパスへ行けるため便利。雨でも大丈夫。
    • 施設・設備
      良い
      新しいのでキャンパスがとても綺麗。
      病院とも近いので行き来がしやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      先生方も優しくせっしてくださる。
      実習ごとにグループが変わるので交友関係も広められる。
    • 学生生活
      普通
      サークルはそれほど充実しているイメージはあまりもっていないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な看護師の知識はもちろん、応用知識も学べ、とても充実している。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      看護師になりたいと思っていて、施設も綺麗なので過ごしやすく学びやすい環境だとおもったからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709960
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護を学ぶ上で特に不満はない。
      ただ、大学なので自分の頑張り次第で成績は大きく差が出る。
      実技テストになる教員によって評価が異なる場合がある。仕方ないが極力統一する努力をしてほしい。
    • 講義・授業
      普通
      授業がうまい先生もいれば下手な先生もいる。
      国立病院出身の先生が多いのでお堅い印象
    • アクセス・立地
      良い
      近くには名古屋城があり電車で5分程度で栄に出られる。駅から学校もすぐで交通アクセスは非常に良い。また名城線は朝2~3分おきに出ているので朝のラッシュも割と安心できる。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は専門学校のままなので大してきれいではないが設備に不満は感じない。
      各階に電子レンジがあったり、コンビニの移動販売があるので割と便利。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比は1:9で男子は少ない
      学部内にサークルは1つしかないので出会いも特にない。
    • 学生生活
      悪い
      日進のキャンパスと離れすぎているためサークルや部活には参加しづらい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になるための勉強
      看護の臨地実習
    • 面白かった講義名
      病態治療学
    • 面白かった講義の概要
      実際の病態について学ぶことができ医療の勉強をしている実感がした。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      病院
    • 志望動機
      看護師になりたかったから。
      バックにあるのが国立病院系で将来安定すると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:526574
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護師になりたいという思いがあるのであれば、立地も良く後ろ盾もあるため悪くない学校であるとは思う。ただ、友人を増やしたいという思いが強いのであればあまりおすすめはしない
    • 講義・授業
      普通
      専門的な知識を持った方たちが多く講義を受けに来てくださるだめとても勉強になる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミは始まっていないため、今後どうなるかによった判定は変化してくる
    • 就職・進学
      普通
      看護学部ということで、ほとんどの学生が病院へ就職するが、助産学校へ行く学生も少なくない
    • アクセス・立地
      良い
      栄まで2駅で行けるため立地としてはとてもよく、まんぞくしている
    • 施設・設備
      普通
      施設についてはあまりいいとは言えない。今後改装するためその状況でまた変わってくる
    • 友人・恋愛
      普通
      看護学部しかないため広い友人関係の形成はできないが、切磋琢磨し合える仲間は多くできる
    • 学生生活
      普通
      他学部の集まっているキャンパスまでは遠く、サークル等はあまりない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年からは本格的な実習が始まり、4年からはゼミが始まってくる
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      立地の良さと、連携病院があることから実習のしやすさ等考えここにした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702470
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的にみたら悪くはないと思う。また今後増設するという話も出ているため、これから通おうと思っている方々には良いと思う
    • 講義・授業
      普通
      国立病院機構から医師や看護師が講義に来てくださる点は良いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年の前期からゼミが割り振られる。先生によって進行度合いが違うが、どこも卒論を終えなければいけない期間が短い。
    • 就職・進学
      普通
      お願いをすれば面接練習もしてくれるが一回だけの場合がほとんど。聞けば相談に乗ってくれるため、自分から積極的に行く必要がある
    • アクセス・立地
      良い
      栄駅まで徒歩で行ける距離にあり、最近久屋大通パークもできたため、遊ぶことに困る場所ではない
    • 施設・設備
      悪い
      あまり設備がしっかりしている印象はない。ただ、看護学部ができて時間が経つので、今後良くなってくるとは思う
    • 友人・恋愛
      普通
      看護学部だけ別の場所にあるため、他の学部と交流を持ちたい場合は日進まで行かなければならず恋愛は厳しいかもしれない
    • 部活・サークル
      悪い
      看護学部だけ別の場所にあるため、日進のサークルまでわざわざ通う人はほとんどいない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次で基礎を習い、3年次に半年間の実習が入ってくる。4年では基本ゼミで卒論と国試対策に精を出す
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      大学病院に就職が決まった
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      立地と連結している病院の規模の大きさに良さを感じ入学を決めた。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインが導入され、1から4年が棟に揃わないようにしている
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766929
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      厳しめではありますが、友達といればそんな思いません。
      社会に出てから役に立つので、踏ん張れば耐えれますね。
    • 講義・授業
      良い
      先生方は優しく、授業内容もとてもわかりやすいです!
      今は卒業していますが、看護学部で学んだことがそのままいかせているので卒業後も大丈夫だと思います
    • 就職・進学
      良い
      しっかりサポートしてくれます。
      私は結構いいところの病院を紹介してもらったので、就職には困りませんでした!
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスに駅は近いので凄く便利です!!!
      キャンパス内も綺麗だし、全然問題ないと思います
    • 施設・設備
      普通
      私は特に思ったことは無いです。普通にエアコンはあるし、綺麗なので充実してると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      忙しくてあまり遊ぶ期間は無かったです。
      でも空いた時間を使って遊んだりできたので、時間を上手く使えば良しですね。
    • 学生生活
      普通
      充実してる?と思いますよ
      サークルに入っていなかったので、よく分からないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学部なので、看護についてです。
      看護師としてどういう時にどういう風に動くのか、実習もあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      市民病院です。
    • 志望動機
      私の家系はみんな看護師や医者で、私も憧れていたので、看護学部に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868010
1511-15件を表示
学部絞込
学科絞込

名古屋学芸大学のことが気になったら!

基本情報

住所 愛知県 日進市岩崎町竹ノ山57
最寄駅

リニモ 杁ヶ池公園

電話番号 0561-75-7111
学部 管理栄養学部メディア造形学部ヒューマンケア学部看護学部

名古屋学芸大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋学芸大学の口コミを表示しています。
名古屋学芸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学芸大学   >>  看護学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (602件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.02 (556件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前

名古屋学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。