みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学芸大学   >>  看護学部   >>  口コミ

名古屋学芸大学
出典:LERK
名古屋学芸大学
(なごやがくげいだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.15

(306)

看護学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(15) 私立大学 302 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
1511-15件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      名古屋医療センターと連携があることが強みだと思います。
      また、名古屋医療センター以外にも様々な病院で実習することができ、色々な病院の現状を知ることが出来る機会が多くありとても良いです。
    • 講義・授業
      良い
      隣接の名古屋医療センターの医師による病態治療学の講義が印象に残っています。実践を踏まえた講義が多く、授業内容は充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年の前期からゼミが始まります。
      3年の後期に希望のゼミ調査がありました。希望通りにいかない人もいました。
    • 就職・進学
      良い
      就職に困ることはありません。
      学生支援室の方や先生方による就活のサポートも手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとてもよく、県外、市外からも通いやすいです。
      周辺には名古屋城や、他大学もあり、落ち着いた環境で勉強することができます。
    • 施設・設備
      普通
      比較的綺麗ではありますが、私立大学にしてはキャンパスは狭く、学食もありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      看護学部ということで、男子の人数は少ないため(全体の10%ほど)、学部内での恋愛はあまりありませんが楽しんでいる人もいます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはありますが、2つ?程しかありません。
      日進キャンパスでは多くのサークルが活動していますが、看護学部から行っている人はほとんどいません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんど必修科目です。
      1年、2年次は生物、物理、化学なども学習しますが、3年次からはほぼ看護にかかわる科目です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      他大学と比べ、断然アクセスがよく、通いやすい点に魅力を感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971288
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護を学ぶ上では大満足です。良い友人と良い先生に巡り会えたなという感じです。些細な相談も受け付けてくれるシステムがあります。これは自分の好きな教授に直接アポをとって行います。生徒と先生の距離が程よく近く、良い学校です。
    • 講義・授業
      良い
      大学なので教授によって差はありますが、看護の技術として必要な授業は手厚いです。少し厳しいところもありますが、意欲を見せれば絶対に見捨てない先生方です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      本番を想定した演習内容です。演習に使う腕のモデルなどは最新のものもあります。1年の前期から演習は始まります。演習時には実習とは違い髪色は自由ですが、お団子をしてネットでくくる、爪は切る、メイクは薄く、演習用の衣服に着替える、など看護をするにあたってふさわしい姿で演習をします。
    • 就職・進学
      良い
      まだ4年目の学科のため卒業生はいないのですが、1年生から進路指導があります。奨学金を踏まえた進路などを考えていただけます。県が違う就職についても様々な情報を提供してくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から栄で乗り換えをして4駅で着きます。学校の周りには金シャチ横丁があり、そこでご飯を食べる人もいます。空きコマがあれば徒歩や電車(2駅のため数分)で栄に出てショッピングや食事を楽しむ人もいます。
    • 施設・設備
      普通
      本キャンパスとは離れたところにあり、看護学部のみのため学食がありません。医療センターの中のカフェを使用して良いことになっていますが使っている人は聞いたことがありません。みなお弁当です。看護技術に使用する施設や物品は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      お互いに助け合い勉強も教え合う友人関係です。看護はほとんどの授業が必修のため、他の学科と比べて高校までのクラスのような雰囲気があります。男子が女子に比べて少ないので恋愛は他学部の方が盛んだと思いました。
    • 学生生活
      普通
      フリーボールというクラブがあります。他にもいくつかサークルがあるらしいですが、コロナということもあり活動していないそうです。サークルはすぐに作れるそうなので作ってはどうでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は看護の基本事項や各項目の概論。2年次でそれらが発展し実践論となります。3年次の前半で一通りの学びを終えます。3年次の後期で実習が始まります。4年次の前期で卒論制作と国家試験対策に取り掛かり、4年次の後期で卒論締切、国家試験となります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になりたいから。看護の有名な雑誌を製作するのに携わっている教授などがいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790754
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強、レポートは大変ですが、実習が多いことで現場で生かせる技術の習得ができ、就職してからも安心です。
    • 講義・授業
      良い
      急な新型コロナウイルス流行にもかかわらずリモートへの切り替えも素早く対応してくれた
    • 就職・進学
      良い
      実習も多いのでたくさんの経験が出来、病院との繋がりが多く充実している
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも徒歩で5分以内にキャンパスへ行けるため便利。雨でも大丈夫。
    • 施設・設備
      良い
      新しいのでキャンパスがとても綺麗。
      病院とも近いので行き来がしやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      先生方も優しくせっしてくださる。
      実習ごとにグループが変わるので交友関係も広められる。
    • 学生生活
      普通
      サークルはそれほど充実しているイメージはあまりもっていないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な看護師の知識はもちろん、応用知識も学べ、とても充実している。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      看護師になりたいと思っていて、施設も綺麗なので過ごしやすく学びやすい環境だとおもったからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709960
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      隣接する医療センターとの連携や経験豊富な教員など実践力という面でとても充実しています
      また専門学校よりより理論的な学びができます
    • 講義・授業
      良い
      現役の医師による講義など役立つ講義が沢山あります
      臨床で長く働いていた教員の講義は分かりやすく実践的です
    • 就職・進学
      良い
      まだ新設のため就職の実績はないですが就職に向けた説明会など多く開催しておりサポートは沢山あります
    • アクセス・立地
      良い
      名城線の市役所駅が最寄りで目の前に金シャチ横丁があったり帰りに栄や大須、名駅に寄ることもできます
    • 施設・設備
      良い
      実習室などの設備は整っていて建物全体を通してとても綺麗で明るいです
    • 友人・恋愛
      良い
      講義の中や実習などグループワークが多く自然と仲良くなることができます
    • 学生生活
      悪い
      日進のキャンパスに行けばサークルは沢山ありますがサークルは無いに等しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年は専門科目と教養科目を学び3年前期は専門科目を中心に後期は約半年の臨地実習になります
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      通学時間の短縮や遊びに行く上でアクセスが良いところと日進のサークルにはなりますが入りたいサークルがあり決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789425
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門学校とは違い、幅広く看護を学べる。立地がよく行きやすい。先生がとにかく優しく親身になってくれる。学校が綺麗。
    • 講義・授業
      良い
      先生が親身になって相談に乗ってくれる。実習の時は特に優しい。
    • 就職・進学
      良い
      他のネットで見てもらってもわかる通り、偏差値が高く、隣に名古屋医療センターもあるためそちらへの就職が多く、実績はいいと思います。
      また、直属の助産学校に推薦で行くことができることもメリットです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から3分もかからないくらいですので立地は最高です。目の前の金鯱横丁でランチするのも楽しいし栄も二駅なので素敵な大学生ライフが送れます!
    • 施設・設備
      良い
      ロビーが各階にあって広くて自習などに使いやすいです!ウォーターサーバーが完備されており、お水は飲み放題です。おんなのこにやさしい!
    • 友人・恋愛
      良い
      本当にとてもいい子ばかりなので、過ごしやすい人間環境です。男子は少ないですがいい子ばっかです。学内恋愛も普通にありますよ!
    • 学生生活
      良い
      看護学部はだけなのでみんな仲良くやっており、勉強のリフレッシュになってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      病態、看護ケア、医療現場で使える語学など幅広く学べます。演習では実際に患者役になったりすることで患者の気持ちを考えることにもつながります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      駅から近いため、交通の便が充実していると思ったから。
      国立病院機構の名古屋医療センターが近くにあるため実習施設にも充実性を感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769881
1511-15件を表示
学部絞込
学科絞込

名古屋学芸大学のことが気になったら!

基本情報

住所 愛知県 日進市岩崎町竹ノ山57
最寄駅

リニモ 杁ヶ池公園

電話番号 0561-75-7111
学部 管理栄養学部メディア造形学部ヒューマンケア学部看護学部

名古屋学芸大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋学芸大学の口コミを表示しています。
名古屋学芸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学芸大学   >>  看護学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (602件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.02 (556件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前

名古屋学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。