みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  スポーツ科学部   >>  スポーツ健康科学科   >>  口コミ

中京大学
(ちゅうきょうだいがく)

私立愛知県/八事駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(990)

スポーツ科学部 スポーツ健康科学科 口コミ

★★★★☆ 4.29
(40) 私立大学 188 / 3574学科中
学部絞込
401-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    スポーツ科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツ科学学部では幅広く色んな事を勉強する事ができます。
      それに伴い教職、トレーナー、警察官など周りには様々な職業に就くために切磋琢磨できる仲間もいます。
      私は教職を本命にトレーナーの勉強も少ししてマッサージなどもできる教員を目指しています。
      他の大学に比べても劣らない専門性の高さがあり、各部門の教授がいてくださるので質問をしに行ったりアドバイスを貰うこともあります。
    • 講義・授業
      普通
      講義の点ではパワーポイントの先生がいれば黒板の先生もいます。1つの分野に対して深く深く勉強することが出来ます。
      実技の面もできない所があればきちんと見ていただけるので不安もありません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専門性の高い教授が多いのでどのゼミに入っても自分の関心のある事に一生懸命取り組むことができます。
      研究室はいい雰囲気で取り組みやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験への対応や一般企業の面接練習など1人1人に合っているサポートを受けることができます。
      そのサポートもわかりやすく説明して頂けるので試験に対しても前向きな気持ちで望めると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎ということはありますが周りには毎日暮らすには十分の設備が整っています。
      貝塚駅から約1kmの道のりなので歩いている生徒もたくさんいます。
    • 施設・設備
      普通
      とにかく校舎がきれいです。キャンパスは狭めですが、その分他の学部の子と交流することが出来ます。
      またトレーニングルームでは用具が充実していて利用もしやすいてです。
      また名古屋キャンパスには大きい図書室もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      もちろんスポーツをしている人ばかりなので礼儀がきちんとしておりみんなで助け合える友達関係が築く事ができます。
      恋愛もできますが、男女混合のサークルに入れば確実に恋愛が出来ると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367695
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学ぶにはまあまあな印象。もう少し早いうちから専門的に勉強をしたかった。一年生のときは基礎的なことばかりでつまらなかった
    • 講義・授業
      普通
      特にすごくここがよいというわけでもないが、特筆すべき悪い点もないため。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まあまあ楽しかった思い出があるため。先生とも仲良く、授業もたのしかった
    • 就職・進学
      普通
      サポートして欲しい人は自分で支援センターに行けばしてもらえるし、行きたくなければ行かなくてもよく、自分で選択できる
    • アクセス・立地
      悪い
      とても田舎であるため、電車等のアクセスは悪い。地方から来る学生が多く、大学近くに住むため、車や原付での登下校が主である。駐車場はたくさんある
    • 施設・設備
      普通
      施設、グラウンドは多種あるため授業等も様々な場所で行える。しかし、設備費は高い
    • 友人・恋愛
      悪い
      大学時代はあまり考えずに過ごしたので、不明である。いろいろな人と関われるのはよい
    • 学生生活
      悪い
      様々なサークルがあるが、どれがどんな活動をしているかが最初はよくわからなかった。分裂してしまったり、トラブルもあった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ATを目指して入って来る人が多いが、卒業時は数人のみが残っているかんじ。もっと年次の若い時から興味のそそられる授業を展開すべき
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      病院勤務
    • 志望動機
      アスレティックトレーナーになりたかったため。専門的な授業があるとの触れ込みがあったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566953
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      トレーナーを目指したり教員を目指したり、意識の高い学生が多い。また、取得できる資格の数が学部内で1番多い。
    • 講義・授業
      普通
      施設が充実しているため様々な経験ができる授業も多い。
      コーチングやバイオメカニクス、栄養学など様々な視点から学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まり、自分の興味のある分野のゼミを取る。
    • 就職・進学
      悪い
      大手企業への就職実績がある。また、学校が主催する就活イベントもいくつかある。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅の浄水駅からはスクールバスに乗る以外の方法がないのが難点。
      愛環貝津駅からは徒歩で通学できる。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツに関する施設は整っていると思う。学内も比較的新しく綺麗である。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると交友関係が広がる。
      また、実技などの授業でチームを組むことがあるため、知り合いは必然的に増えると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次にスポーツの基礎的なバイオメカニクスや歴史を学び、それから目指すものによって変わる。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:205209
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      有名な大学であるし、学部も多いので色々なジャンルの人と出会える。スポーツに力を入れており、有名選手や教授がいる。
    • 講義・授業
      普通
      テレビに出るような有名教授がいるだけでなく、自分の専門の学科以外の科目も自由に履修できる。授業も楽しいものが多い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは同じ目標や研究テーマを持った人が集まり、その分野に詳しい教授が在籍している。ただ、人気のゼミは抽選で入れないこともある。
    • 就職・進学
      普通
      大学にくる求人は他の大学に比べて多い。先輩方の実績で、大学名を言ううだけで好印象の企業や会社がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは悪い。しかし、駐車場が広く、車が自由に止められることがよい。ただ、車の駐車マナーは悪く、ぶつけられてしまうこともあった。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもきれいで、毎日清掃担当の方がきれいにしてくださっている。事務や医療室も無料で使えるのでとても助かった。
    • 友人・恋愛
      普通
      学生が多いので出会いはとても多いと思う。愛知県内だけでなく、学生の約半数は他府県出身者であるので交流が楽しい。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活やサークルの数はとても多い。スポーツに力をいれているので、ある程度の実績がないと部活で活躍することは難しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      身体にかかわる知識。トレーナーとしての知識・実習。
    • 所属研究室・ゼミ名
      高梨ゼミ研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      スポーツを科学的に解明し、運動やトレーニングの効果的な活動を研究した。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      愛知県内特別支援学校
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと目指していたとこであり、自分の夢であったから。
    • 志望動機
      スポーツの知識を高めるため。体育教員になるため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特にしていないが、主に面接の練習を行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:80776
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生などの対応も良く勉強するにはもってこいの学校だと思います。またスポーツしている人が多いのでトレーナーしたい人にはたくさん学べる場所だとおもいます。ですが場所が少し悪く交通が少し不便だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業はATについて学べる授業がさまざま設置されており、自分にあった授業が行えます。わからないことがあっても先生が回って話をしてくれているので、とても聞きやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の先生はどれも有名な先生ばかりで、スポーツのことがもっと深いところまで知りたいという方にはとてもいい環境だとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      AT以外にも教員を目指している人が多いですし、OBのかたが優秀な方が多くさまざまな大手企業に就職されていて、アドバイスや相談を聞いてくれたりします。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校事態はとても楽しく、いろんな地域から来られてる方が多いので、他の地域のことをいろいろ聞けたりして面白いです。ですが、場所が少し悪く通うのが不便だったりするかもしれないです。
    • 施設・設備
      悪い
      大学内はとても自然が多く綺麗ですし、とても広いですが、授業事態はあまり移動範囲が狭いのでいいと思います。学食や売店も充実しておりいいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      部活してる人が多いので部活内で固まってしまい、スタートが遅れると友達もあまりできなかったりします。ですが、他の部活の子たちと仲良くなることで、その部活にさかないことが聞けて面白いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ボランティア活動などを積極的にしていきたいと思いました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      ATのことやボランティア活動が充実しているから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      学校の先生
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問や先輩にきいたりして勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67317
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    スポーツ科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くも自分の意欲次第だと思います。面白い講義をする先生は沢山いるので、良い出会いがあると授業も楽しくなると思います。
    • 講義・授業
      普通
      スポーツに関する知識を幅広く学べました。
      私は英語にも興味がありましたが、スポーツ科は単位換算が厳しいので留学は少し大変だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      一般企業か教師が多いようです。部活に入っている人が多いので、就活との両立は計画が大事だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学のバスが出るので駅までは行き来しやすいと思います。大学周辺での一人暮らしだと、土地の起伏が激しく坂が多いので、車や原付がある方が移動しやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツ関係の設備はとても充実しています。自分が競技者だと、特にフィットネススタジオで体を整えたりできるのは良い所だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部同士のつながりはできやすいと思います。他学部との交流はあまり多くないので、サークルに入ったりすると交友関係に幅ができると思います。
    • 学生生活
      普通
      部活が多いのであまりサークルが目立つ印象はないです。学祭もあまり規模が大きくないので、八事キャンパスの方が華やかかも知れません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      身体の構造についてやスポーツの歴史などが主な内容です。1、2年のうちは基礎科目も多く勉強します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      元々スポーツトレーナーの資格を取りたくて志望しました。身体のケアについて興味があり入学しました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:814363
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    スポーツ科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツが好きな学生や身体のことを知りたい学生にはピッタリの学部である。一方で体育会所属の学生が多いため、勉強に集中しづらい環境が一部あるためそこは自身で切り替えることが大事に思われる。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツ科では自身の身体の仕組みについて勉強でき、さらに今後の日常生活における必要となる知識、スポーツをやる上で必要な知識を得ることができるため人生の中で使える知識の学習ができる。
    • 就職・進学
      良い
      公務員などの様々な資格に対応した講座がしっかりと設けられており、面接サポートや試験の対策などをしてくれるのがありがたいため、就職先など将来的なプランが立てられる。
    • アクセス・立地
      普通
      車、バイクでの通学が可能であるところは良い点。だが、電車通学となると駅が遠くバスも多くはないため少し不便と思われる。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツ科ということもあり、あらゆるスポーツに対応した専用グラウンドが完備されている。フィットネスジムが年間300円で使い放題なのはさらにありがたい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私自身、あまり友好関係が深くないため詳しくはわからないが、サークルや体育会が多くあり、友好を深める場は多いのではないだろうか。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの種類が豊富で学祭なども催されており充実しているのではないだろうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はスポーツ科学とは何かなど基礎知識を勉強し、二年次は身体の仕組みや生活における必要な知識などが学習できる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      国家公務員志望
    • 志望動機
      私はスポーツを幼い時からやっておりスポーツありきの環境にいたため、スポーツから離れたくないという思いと、身体についての勉強がしたいと思ったため志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583559
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    スポーツ科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に明るく、将来も就職の道なら無職になることはよっぽど無いと思います。部活を頑張りたい、スポーツを学びたい人は充実していて良いと思う
    • 講義・授業
      良い
      授業内容はトレーナーを目指す人にはとても良い環境であると考える
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ、研究室は三年からで、まだ二年なので現在どのゼミに入るか選んでいる段階のためである。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績は99%を何年も維持しており、どこかの企業には入れると思われる。しかし、どの様な企業を紹介されたりアドバイスされるか詳細はわからないので評価しがたい
    • アクセス・立地
      悪い
      豊田キャンパスは最寄駅が愛知環状鉄道の貝津駅でそこから坂をしばらく登らなければならない。
    • 施設・設備
      良い
      フィギアスケート場はじめ、フィットネスジム、グランドも専用のものがいくつもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      性欲の強い選手、生徒が多く出会いなども多い方だと考えられる。
    • 学生生活
      悪い
      他の大学と比べて極端にサークルは少ない印象である。代わりに体育会、部活が盛んである
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目は解剖学など基本的なものを覚えていく授業が多い、2.3年から徐々に専門的な内容になっていく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      トレーナーの資格が取れることと、中京ブランド、施設の充実さに憧れて目指した。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564847
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツトレーナーを目指したい人は、環境や施設など十分に整っているのでみになる。またトレーナーの授業は選択式で少数で行うので、先生との関係性も深められる。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツ科ならではのマネジメントの授業やトレーナーに特化した授業など専門分野の授業が充実している
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年からゼミが始まり、運動生理や脳科学、栄養学、バイオメカニクスなど様々なゼミの中から一つ選ぶ。説明会があるので興味のあるゼミには積極的に参加しておいたほうがいい
    • 就職・進学
      良い
      就職センターの人が添削や面談練習をしてくれる。求人情報も多くあり、有名な企業への推薦等も行なっている
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは、愛知環状鉄道の貝津駅。又は名鉄豊田線の浄水駅。部活を行っている人は朝練や夕方の練習があるため下宿している人が多い。大学の周りに大学指定アパートがあるので住むところには困らない。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツ環境は整っており、さまざまなスポーツが可能。スケート場やゴルフ場の打ちっぱなしなど、ほかの大学にはないような施設も整っている
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルに入っている人がほとんどなので、出会いが多い。入っておくことで人脈が広がる
    • 学生生活
      良い
      学祭イベントは毎年行われている。有名な方も呼んで毎年賑わいを見せている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一、二年次は基本的なスポーツ科学の概要がメイン、三、四年次になるとより専門的に自分の学びたい分野を専攻することができる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      通信会社の保守業務
    • 志望動機
      スポーツトレーナーになりたくて、その受験資格がこの大学では取れたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705795
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ系の職に就きたい人にとってはかなり専門的な分野を勉強できるので良いと思う。しかし、教師を目指すという生徒は他学科に所属した方が良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      資格取得や専門的な知識を学ぶことができ、スポーツ系の職に就きたい人には、非常に役に立つ授業が多いから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まずゼミは強制的ではなく、私はゼミには所属していなかった。しかし、ゼミでは実技演習などが多く非常に充実していたと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      教師を目指す生徒が多く、スポーツ系の就職活動へのサポートは十分かもしれないが、それ以外はあまり十分ではないと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の近くに駅もあり、大学への送迎バスもある。賃貸アパートも沢山あり、1人暮らしをしている生徒が多いから。
    • 施設・設備
      悪い
      学科の施設、設備はあまり思い浮かばないが、大学内にあるトレーニングルームやグラウンド、プールは充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      スポーツ健康科学科は部活に所属している生徒が少ないので、他学科の部活に所属している生徒の友人関係に比べると浅い関係であると思う。
    • 学生生活
      悪い
      部活に所属している生徒が多いこともあり、イベントなどはほとんど無かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は身体の構造など基本的な事を学び、2年、3年次により専門的な事を学ぶことができる。4年次には、就職活動やゼミで自分の研究に時間を費やすことができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      電気工事士
    • 志望動機
      その当時はスポーツトレーナーになりたいという夢があったので、有名な先生がいて実績のある中京大学に行きたいと思い、入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533420
401-10件を表示
学部絞込

中京大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 豊田キャンパス
    愛知県豊田市貝津町床立101

     愛知環状鉄道線「貝津」駅から徒歩11分

電話番号 052-835-7111
学部 法学部経済学部経営学部文学部心理学部現代社会学部国際英語学部国際教養学部総合政策学部スポーツ科学部工学部国際学部国際学部

中京大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中京大学の口コミを表示しています。
中京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  スポーツ科学部   >>  スポーツ健康科学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (603件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.03 (558件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前
藤田医科大学

藤田医科大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.76 (211件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 前後

中京大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.69 (111件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.74 (96件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.05 (96件)
心理学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.97 (88件)
現代社会学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.52 (102件)
国際英語学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (75件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.67 (48件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.58 (86件)
スポーツ科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.18 (126件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (65件)
国際学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。