みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  スポーツ科学部   >>  競技スポーツ科学科   >>  口コミ

中京大学
(ちゅうきょうだいがく)

私立愛知県/八事駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(990)

スポーツ科学部 競技スポーツ科学科 口コミ

★★★★☆ 4.11
(42) 私立大学 610 / 3574学科中
学部絞込
4231-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    スポーツ科学部競技スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しく、とてもおもしろく、図書館にはDVDがたくさんあり、休み時間に映画を観てとても充実している
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しくてとても楽しい、とてつもなく楽しく、そして楽しい。授業がとても楽しいのでとても充実している
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はとても多くいくととても楽しい、いろんな実験をしていてとてもたのしそうだと思う絶対に楽しいと思う
    • 就職・進学
      良い
      スポーツについてたくさん学べてとても楽しい、スポーツ好きにはとても楽しい授業ばかりでとてもたのしい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバスがでててとてもたのしいと思う、自然豊かなので空気がとてもきれいで、とてもたのしいところである
    • 施設・設備
      良い
      設備はとてもよくたのしくつかえる、基本楽しいのでなにやってても楽しい。生協はたまり場、とても楽しいところである
    • 友人・恋愛
      良い
      スポーツしてるやつらばっかなので話があってとても楽しい、実技もレベルがたかくとても楽しい、全部楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツについて学んで、研究したりする。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツがしたくてスポーツも学びたかったから
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      なにもやっていない、面接練習は学校でたくさんした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116104
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部競技スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      在学中にスポーツを頑張りたい方にとっては良い環境や指導者がいると思いますが、今後の社会人生を考えた場合には就職がすごくネックになると思っている。今後の就職先として教員や公務員などを考えている学生にとっては特段問題ないと思われるが、上場企業など大手企業に入社しようと思っていた場合スポーツをやってきただけではなかなかとってもらえない世の中になってきていると思う。そのため、一般企業に入社しようと思っている学生にとってはお勧めしない。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツ科学部では競技力向上やそのための栄養学やスポーツバイオメカニクスかあり、興味のある授業を選択することができるのでそれは良い点だと思っている。また、キャンバスも広く色々な部活やサークルがあるため運動など体を動かすことについても環境が整っていると思う。しかし、就職の部分ではいくつか問題点があると思っている。1つは、関東の大学に比べて進学率であったり上場企業への就職率はあまり高いとは思わない。また、他の学部と比べても大手企業に就職できるのは比較的低いと思われる。現在での日本の上場企業では、体育会系を優先的に取るような動きは少なく、ある程度知識を持っている学生や、入社後早い段階で活躍してくれる学生を好む傾向にあると思われる。現在は、時代の変化も早く中途採用の市場がかなり必要とされている中で学生のうちにある程度のスキルや技術をつけておく必要があると思っている。そのためスポーツ科学部ではスポーツをメインで行っている学生が多く昼食時に誇れる知識やスキルを持っていない学生が多いと思っている。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの数が多くなく、自分たちが興味を持つゼミを受講することが多い。また興味を持つゼミと言うのは自分の競技力向上であったり自分の競技や運動に比較的結びつきやすいゼミを選ばれる方々が多い。ゼミでも、研究や実験をすごく熱心にやる先生もいればあまりそうではなくただ話を聞いているだけのゼミもあるため、必ずしも身になるゼミがあるわけではない。また、ゼミの説明会があるわけでもないので先輩や知り合いにどの先生のゼミがいいかを確認する必要があると思う。
    • 就職・進学
      悪い
      スポーツ科学部の就職率を見ると公務員や学校の先生などが多い。教員免許を在学中に取ることもできるため、教員になりたい学生にとっては取りやすい環境にあると思う。ただ一般企業に入社しようと思っている学生にとっては知識やスキルを学ぶ場が少なく就職も他の学部と比べても難しいと思う。スポーツの道を極めておりスポーツで今後も活躍していくと言う選手にとってはスポーツに打ち込めるような環境が整っているため良いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅は鶴舞線の浄水駅かJR愛知環状線鉄道の貝津駅で、浄水駅からは大学のバスが出ているためそれに乗って大学まで来る。貝津駅からは歩いて大学まで通うことができる。大学の周りには月40,000から借りられるアパートや学生寮もあるが、田舎なので遊べる場所や買い物を楽しめる場所はないです。また原付バイクや自動車がないと行動範囲が限られるため免許を持っていない学生はかなり不便だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツを行う学生にとってはかなり環境整っていると思う。また監督やコーチも優秀な方々が多く施設も整っています。特に施設や設備で不自由だと感じた事はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動やサークルに所属すると友人や先輩がたくさんできるので、友人関係や恋愛関係は充実すると思います。また、授業など行動を共にする人もほぼ変わらないためその中でも友人関係は作れると思います。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルやイベントは他の大学のことを知らないため多いのか少ないのかは分かりませんがサークルでの活動は比較的多いと思います。イベント事やサークルの案内などは学校のポスターやチラシもよく貼ってあり活動しているんだと思っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が興味のある授業を選択できるため、比較的必要ない授業は取らなくても大丈夫である。教員を目指す方は必修科目が多くなるため自分の興味ない授業も取らなければならない。他の部活動やサークル等との交流も少ないため、自分で友人関係を作っていくことが必要になっていく。スポーツ科学部に入学し、スポーツの道に進むのであればすごく良い環境だと思う。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      大手証券会社の営業職
    • 志望動機
      本当であれば関東の大学に進学を希望していたが入学上のいろいろな問題があり他の大学を断っていたこともあり中京高校の附属大学である中京大学に進学した。そのため中京大学を本当に志願し、入学してはいない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658890
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部競技スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      豊田市はいいところです。何もない分、大学生活が有意義に過ごせますし、行って良かったと思います。教授が特に有名な方が多く、TVにも良く出演されています。専門的なことを学ぶにはかなりいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生によってはかなり難しい講義も多く、課題がこなせない授業もあります。でも友達とならなんとか単位もらえそうなかんじです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実績のある教授、講師が多いので、専門的にかなり詳しく学ぶことができ、身につきます。
    • 就職・進学
      普通
      就職状況は、あまり良くなく、学んだことを活かして就職する人は少なく、福祉系に進む人も多いです
    • アクセス・立地
      悪い
      とりあえずかなりの田舎で、原チャか車は必須です。駅も本数が少なく、お店も数少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツジム、食堂、パソコン等、施設はかなり充実していると思います。ジムはたしか、一般の方も使えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲が良く、先輩後輩ともに仲がいいです。寮も多くありますので、部活も真剣に取り組める環境にあります。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は有名な歌手が来たり、派手にやっています。参加したことはないですが、みんな楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生の時は、必修科目が多く、ほぼ毎日、夕方まで授業があります。3.4年になると、週に2日、3日は休みになります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      介護職に進みました。 ボディメカニクスを活かして仕事しています。筋肉も生きます
    • 志望動機
      バイオメカニクスや、スポーツ科学、人間の身体についてたくさん学べるからです。競技は、部活動も積極的に行える学科です
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534500
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部競技スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でスポーツをしたいと思っている学生にとってはとてもいい大学だと思っています。というのも、部活動がとても盛んに行われており、レベルも高く、全国大会レベル、さらには国際大会レベルで競技を行うことができます。また運動施設も充実しており、身体を鍛えるにはもってこいの場所ではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授による豊富な授業がとても多く設けられている。1年生からスポーツに関する知識はもちろんのこと、一般教養などもとても詳しく学べる機会が設けられている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      さまざまな教授とともにいろいろな分野のゼミが設けられていて、自分がやりたいことに沿って、入るゼミを選ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      一般企業にも、もちろんたくさんの学生が入社するが、特に、教員志望が多く、教員への道のサポートが十二分に設けられている。
      実際に、当大学から教員になった人も数多くいる。
    • 学生生活
      良い
      文化祭も毎年、とても盛り上がっていて、それぞれのサークルで団結している姿が見受けられていた。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:341161
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部競技スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツを頑張りたい人たちが多く集まる学科なので、大学側からのサポートもあり、部活動と学業を両立できるところが1番の魅力。
      スポーツをしてきた人達の集まりなので、積極的に新しいことに挑戦しやすい雰囲気。出来なくて恥ずかしくなる雰囲気などは一切ない。みんなで教えあってスポーツを学ぶことができる。
      どのスポーツにもトップレベルの生徒がいるので、どのスポーツをしてもものすごく楽しい。
      自分がやっているスポーツに繋がる知識を学ぶことができるので、競技力向上が期待できる。
      教職も履修することができるので、自分の頑張り次第では教員免許を取得することも可能。
    • 講義・授業
      良い
      テレビにも出演している先生などもいて、非常に面白い
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中にあるので、アクセスなどはしづらい。
      原付きで通ってる生徒や、車で通う生徒がほとんど。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツの施設が非常に充実している。
      多くの施設がとてもキレイで気持ちよくスポーツをすることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツの効果的な行い方、トレーニングの仕方など、、
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321964
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部競技スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の好きなスポーツについて、勉強できる。施設等も充実しており、勉強やスポーツに専念することができる。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな先生がおり、先生によって授業スタイルが変わるため面白い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでは普通の授業とはまた一味違った面白さがあるので充実している
    • 就職・進学
      良い
      ガイダンスや説明会などを多く開催してくれるため、自分にとってもありがたかった
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の周りにアパートがたくさんあるので、一人暮らしは不便がない
    • 施設・設備
      良い
      スポーツ学部なだけに様々なスポーツ施設があり、いろいろなことが勉強できる
    • 友人・恋愛
      悪い
      大学でも班にわかれるためその中で仲良くなったりする。部活は入ったほうがいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      解剖やメンタル、スポーツ実技などのスポーツをする上で大切なことを勉強する
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:269406
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部競技スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツに力を入れたいなら、この大学。ただ練習をするだけでなく理論的に考えられる。有名人がたくさんいる。
    • 講義・授業
      良い
      1つの授業を受ける人数が多い。良心的な先生が多く、ちゃんと受けていれば単位を落とすことはないと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      スポーツ関連が多い。研究というよりも、楽しむという感じ。人気の先生は紙を提出して受かった人しか入れない。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、なんでもサポートしてくれる。今の時期は学生アドバイザーといって、4年生の人からアドバイスしてもらえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りになにもない。電車も便が悪い。市駅ぐらいまで行かないと遊べないと思う。車や原付が必要になってくる。
    • 施設・設備
      良い
      フィットネスがあり、トレーニングができる。スケートリンクもあり、授業もあるし、トップレベルの人たちの練習風景を見ることができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いので、たくさん友だちができる。男女の比が、5:1ぐらいのため、女の子は少ないけど、その分深く関われるので、信頼できる友達が出来ると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養を始め、スポーツに関することばかり。解剖学から生涯スポーツまで、さまざまなことを学ぶ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      部活動に集中できる環境のため、この大学を選びました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦のため特になにもしていないが、実技の練習と国語を勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182103
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2020年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部競技スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でスポーツについて学びたいと考えている人にとっては最高な環境だと思います。先生の中にはテレビで解説を行うような著名な先生が多くいます。
    • 講義・授業
      良い
      体育教師を目指す上での大切なことを基礎から学ぶことが出来ました。先生方は皆さん手厚く指導をして下さり、周りの同級生は、インターハイチャンピオンや更にはオリンピック選手までもおり、とても恵まれた学生生活でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まります。私が所属していたゼミでは、プレゼンの行い方の基本からスポーツの専門的なところまでしっかりと学ぶことができました。中にはそのまま大学院に進学していく学生もいました。
    • 就職・進学
      良い
      公務員試験や教員採用試験だけでなく、一般企業の面接対策まで幅広くサポートしていただきました。
    • アクセス・立地
      普通
      スポーツ科学部がある豊田キャンパスは、自然に囲まれた山の中にあります。周りにもう少し飲食店やコンビニが増えてほしいと思いながら生活していました。
    • 施設・設備
      良い
      広大な敷地にたくさんの競技場や体育館があります。特にトレーニングジムはとても広くたくさんの器具があり充実しています。部活に所属している学生だけでなく一般の学生にも開放されており、いつも多くの学生がトレーニングに励んでいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動に所属している学生が多いため、入学当初は各部活動ごとで固まって行動している学生が多く見られます。しかし時間が経つにつれて同じ班や同じ授業で幅広い交友関係を築くことが出来ると思います。
    • 学生生活
      普通
      文化祭などの学内行事は豊田キャンパスは盛り上がりません。基本的に部活動が優先されていた印象です。八事キャンパスでは芸能人が来たりして盛り上がっているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      身体の構造やスポーツの始まりなどスポーツに関する基本的なことから学びます。中には全学共通科目と言って心理学や倫理学などスポーツに関係ないことも学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      愛知県私立高校教員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学校の理念に共感したから
    • 志望動機
      体育の教員免許が取得できるから高校生の時に部活動を通して勧誘されたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:667621
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部競技スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設が充実しており、先生方のお話はとても面白い!
      スポーツの世界で生きる人、サポートで生きたい人にはオススメ!
    • 講義・授業
      良い
      有名な先生が多く、とてもお話が面白い!
      ぜひ、前で講義を聞くべき。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まるが、取るものをよく考えた方が為になる。
      就職系、競技系、研究、教職関係様々ある為、絶対に為になるゼミの方が充実している。しかし、人数が多いと、入らない場合がある。
    • 就職・進学
      良い
      様々ある。サポート体制はしっかりしており、先生方も優しい!積極的に自分から動くべき。
    • アクセス・立地
      普通
      山の中にある為、原付、車があった方が便利。
      浄水駅付近は充実して来た。
    • 施設・設備
      良い
      とても施設、設備は充実している。フィットネス等登録したら自由に使える為ありがたい。
    • 友人・恋愛
      良い
      班(クラスのようなもの)があり、授業等基本同じ子たちで受ける。また、班飲みなど、クラスで楽しく過ごせる!とても良い!
    • 学生生活
      普通
      サークルよりも部活がメイン。しかし、サークルも充実しており、真剣に取り組んでいる人が多い。文化部等もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      座学の他に実技も半分ほど行われる。
    • 就職先・進学先
      教職関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:385946
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部競技スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文武両道を目指している人にとっては本当に良い環境が整っていると思います。設備はもちろんのこと、勉学も充実した制度を準備しており、それ故、大学を卒業師、教師になる人も多くいます。自分の取り組み次第で、可能性を無限大に出来る大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツに関する専門的な知識を最新な情報で学ぶことができ、教授も実績、実力ともにある人が多く、経験からお話を聞くことも出来ます。その点、机上の空論ではなく、現実感のある内容としてトップレベルを学ぶことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の学びたい分野、教授から直接学びを得ることができ、より専門を深めることの出来る研究室が多くありました。
    • 就職・進学
      良い
      スポーツ名門大学ということもあり、大手の求人も他に比べ多く、またコネクションも強いため、就職、神学にはとても有利な環境であったと言えます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は少し悪いですが、それがまた逆に文武両道に打ち込める環境にあったのだと思います。敷地も広く、きれいなため、とても過ごしやすい場所だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      いつも清掃スタッフの方が掃除をしてくださっているため、常にきれいな状態が保たれていました。食事もおしゃれでおいしく、ランチは学生が入りきらない程の食堂もありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りの学生が皆、本気で日本一を目指している仲間だったということもあり、常に切磋琢磨出来ていたと思います。その結果お互いのがんばっている姿に惹かれ合い、恋愛に発展するカップルも非常に多かったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体の作りから、スポーツ科学までの基礎知識について学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      スポーツ心理学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      スポーツとメンタルの結びつきについて実践に基づいて研究します。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      カンボジアで起業しました
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      今までの文武両道の取り組みを経て、海外でチャレンジしたかったため。
    • 志望動機
      素晴らしい選手を輩出している大学で、文武両道を実現出来る学科であったため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していません
    • どのような入試対策をしていたか
      スポーツ推薦で入学が決まっていたため、受験勉強はしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63173
4231-40件を表示
学部絞込

中京大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 豊田キャンパス
    愛知県豊田市貝津町床立101

     愛知環状鉄道線「貝津」駅から徒歩11分

電話番号 052-835-7111
学部 法学部経済学部経営学部文学部心理学部現代社会学部国際英語学部国際教養学部総合政策学部スポーツ科学部工学部国際学部国際学部

中京大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中京大学の口コミを表示しています。
中京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  スポーツ科学部   >>  競技スポーツ科学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (603件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.03 (558件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前
藤田医科大学

藤田医科大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.76 (211件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 前後

中京大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.69 (111件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.74 (96件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.05 (96件)
心理学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.97 (88件)
現代社会学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.52 (102件)
国際英語学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (75件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.67 (48件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.58 (86件)
スポーツ科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.18 (126件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (65件)
国際学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。