みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  浜松学院大学   >>  口コミ

浜松学院大学
(はままつがくいんだいがく)

私立静岡県/遠州病院駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.94

(53)

浜松学院大学 口コミ

★★★★☆ 3.94
(53) 私立内144 / 587校中
学部絞込
531-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代コミュニケーション学部子どもコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      第1志望ではなかったが、小学校の先生になりたくて、家から近い浜松学院大学に入学しました。
      小学校+特別支援の免許が取れるお得な大学だと思います。
      小規模な大学ですが、中身は濃い講義がたくさんあります。

      参加型授業が多く、人前で意見を言うことが苦手な自分も少し変わってきた気がします!
      地元で教員になりたい人はオススメです。
      施設は普通ですが。
    • 講義・授業
      良い
      ボランティアが多く、子どもと接する時間が多い
      私立文系のせいか、数学が苦手な学生が多いので、数学の講義の時は必死である
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ、ゼミはないが、担任の教授と話しやすい雰囲気がある
    • 就職・進学
      良い
      まだまだ卒業生は少ないが合格者は継続して複数人出ている
    • アクセス・立地
      良い
      浜松駅からバスで15分
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなし
    • 友人・恋愛
      良い
      教育系はどこも少人数だから仲良くなると思います。
    • 学生生活
      良い
      わりと自由な雰囲気があるが、活発な方ではない。
      来年からバスケ部ができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校教員、特別支援教員、幼稚園教諭、保育士、中学教員になるための勉強をゆっくりできる!
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:405453
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    現代コミュニケーション学部子どもコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が良い先生で進路について真剣に相談にのってくださる 友達同士の仲がいいので親しみやすく楽しい 校舎が新しいので清潔感がある 近くの図書館はなんの本でも揃っている
    • 講義・授業
      良い
      わからないところはわかるまでおしえてくれる だが授業が進まなくなるときがある 基本は悪い先生はいないのだがたまに口の悪い先生がいる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは先生はあまり顔をださずに生徒に任している状態なので気楽にできる ただなにかと揃えなきゃ行けないものがあるのでお金がかかる
    • 就職・進学
      良い
      就職率は100%なので安心感がある 親身に進路相談にものってくれるのでありがたい たまに全然違う進路先に行く人がいる
    • アクセス・立地
      良い
      バスで20分だし駅に原付をおいても15分もかからず行けるので交通の弁はいい だがバスの時間はだいぶ遅れているのでいらいらする
    • 施設・設備
      良い
      近くに図書館があるがいささか遠すぎて行く気にならない 付属ようちえんや付属保育園があるが綺麗で近くにあるのでたのひい
    • 友人・恋愛
      良い
      女子生徒ばかりなので恋愛はとくになにもないが友達はおもしろいまた保育士になる子だかりなのでノリがよく毎日たのしい
    • 学生生活
      良い
      サークルはほとんどの人が入っていないなにも楽しそうじゃないしめんどくさそうだけどやってる人は楽しいらしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来のために、先生になるための勉強幼稚園教諭免許、保育士しかく教員免許がとれる授業はピアノや心理学があり興味があれば楽しいしかくを取得するのにおかねがかかる
    • 就職先・進学先
      決まってない
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493881
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代コミュニケーション学部子どもコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幼稚園の先生になりたいと強く思っている人にはとてもいい大学だと思います。実習を通して子供から学ぶことも多いですし、先生方も優しくとても親切で話しやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      授業はとてもわかりやすく為になることばかりです。学ぶことが多いです。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはとてもいいです。進学実績もいいほうだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の近くにはお店がたくさんあって授業の合間に行きやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      施設はあまりきれいじゃないです。ですが設備はしっかりしているのでいいと思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      子供コミュニケーション学科ではどうしても女子が多いので男子との関わりはほとんどないけどサークルに入れば充分恋愛できると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはいろいろあるので自分が勉強のリフレッシュになったり、楽しめたりするのを選べばいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年でも2年でも実習が多くあります。また、体育や子供の心理を学ぶ授業もあります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      小学生の頃から幼稚園の先生になりたいと思っていて資格を取りたいと思い志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    手洗いを常に行い消毒も各教室にあります。オンラインで授業をすることもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820535
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    現代コミュニケーション学部地域共創学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい
      大学だと思っています。施設は充実していますし、
      教授も著名な方が多くいらっしゃいます。研究室は、自分の学
      びたい分野に特化して研究を進めることができます。就職活動
      の実績は高く、充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざま教授や学外から集めた特別講師による授業
      が数多く設けられています。社会に出て
      からも役に立つようなの講座などご設けられて
      います。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートはあまり積極的ではな
      かった印象が強いです。求人情報はたくさんあるので自分で探
      す場合は助かりますが、アドバイスはあまり参考に
      なりませんでした。
    • アクセス・立地
      良い
      学校のまわりには安くておいしい
      定食屋さんが豊富にあるので、学生の多くはそこで昼食をとっ
      ています。大学の近くには借りられるアパー
      トや、寮もあるので、地方の学生も不自由なく生活できると思
      います。ただ、買い物を楽しめる場所はないです。
    • 施設・設備
      良い
      回答例)新しい施設もありますが、授業のメインで使う棟
      は老朽化が目立ちます。古いので新しくしてほしい
      です。設備面でも設置数が少ないので、使いたいときに
      使えないのは不便に感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      回答例)サークルや部活に所属すると友人がたくさ
      んできます。しかし、大きい大学だけあって選択の幅も
      広がるため、学科内で友人をたくさん作ることはいい事だと思い
      ます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは学内にないので、別の場所に移動するなど大変みたい
      です。文化祭は、芸能人などを呼んだりせず規模が小さいの
      で、テレビなどで見る大学の文化祭のイメージからは遠いで
      す。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまなを学び、自分が勉強したい分野をします。必修科目はまったく自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。スタートし本格的に興味のある分野を掘り下げていきま
      す。3年からは時間に余裕が出るので費やす時間が増
      え、4年次には3万字以上の卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔からの分野に興味があり、より知識を深めたいと思い学べる大学を探していました。この大学に
      は、有名な教授がいたり、興味のある授業が多くあるこ
      とを知り入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819146
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    現代コミュニケーション学部地域共創学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現代コミニケーションでは今の時代にあった授業で人との関わりかたを自分なりに理解して学習することができた
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知恵を身につけることができ
      就職する際にとても力になった
    • 就職・進学
      良い
      就職する際に身につけた知識を使うことができる
      サポートも充分でした
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りにはコンビニエンスストアがあり下校中に利用することができる
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設があり充実した学習をすることができだいまんぞくでした
    • 友人・恋愛
      良い
      高校では友達ができなかったりもしだが高校とは違う生活で友達もできた
    • 学生生活
      普通
      イベントが少し少なく感じてしまった
      自分的にはもう少しイベントを企画、開催してほしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味があることに対して積極的に学習する。
      基本的には現代コミニケーションを学ぶ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      むかしから人との関わり方に疑問があったからこの大学で現代コミニケーションを学びたいと考えたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814350
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代コミュニケーション学部子どもコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      手遊びの授業や数学の授業、沢山のサークルがあり先輩後輩の壁もなく楽しい学校生活となる学園祭も思い出になるような内容になっているため是非かようべき
    • 講義・授業
      良い
      保育士の資格と幼稚園教諭の免許が取得できる授業内容になっているピアノの授業やパソコンの授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実習で保育園や幼稚園に行く2週間泊まり込みで実習の場合もあるが、楽しいため苦にはならない得るものが多い
    • 就職・進学
      良い
      就職率100%でなんの心配もいらない県内はもちろん県外まで就職先がある親身になってくれる先生方がいる
    • アクセス・立地
      良い
      浜松駅からバスで15分ほどであり近くラーメン屋しかないが5分起きにバスが出るため浜松駅まで行けば遊ぶところが沢山ある
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な教室で机も椅子も新しいピアノ練習室がたくさんあり上達が実感できる体育館もあるため運動ができて気分が良い
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい生徒たちがいるためすぐに馴染めるが保育なので男子は少ないから恋愛は難しいと思われる思い出が作りやすい
    • 学生生活
      良い
      学園祭も思い出になる芸人や歌手がくる髪型や髪色が自由で着ぐるみを着て売店を営業している楽しいもの
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育なので子供の事に関する授業ばかりである。ピアノは必須であとは得意なパソコンや数学を取るといい。
    • 就職先・進学先
      保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408247
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代コミュニケーション学部子どもコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育館が昨年度から新しく建てられ学内も工事などで段々と綺麗になっている。そして学内にたくさん植えられている桜の木は春になると綺麗な桜の花を咲かせ荒んだ僕の心を癒してくれるのだ。
      浜松学院大学はそこまで大きい大学ではなく人もそんなに多くな
      いため、移動も面倒はなくすんなり移動することもできる。友達や先輩と仲良くなることもでき、サークルに入る事でより深い仲になれる事は間違いないと言える。授業もそこまで大変でもなく先生も良い人が多いため、仲良くなることでより楽しい大学生ライフを送ることができる。来年度から本格的にバスケチームと提携を結びバスケ部が出来るとの事で、学習だけでなくスポーツ等にも力を入れて行くと思われる。子どもコミュニケーション学科に進んだからと行って幼稚園、保育園以外にも児童養護施設やその他色々な職種につける上に自分が進みたい進路についてゼミの先生などとても親身に相談に乗ってくれとても心強い存在となる。その他にも良いところが満載の浜松学院大学です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337951
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代コミュニケーション学部子どもコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学当初は、人数も多く不安なことが多かったですが、授業やゼミを通して、夢を持つ友達と勉強することができて楽しかったです。
      実習では、実際に保育現場、施設現場、幼稚園に行かせていただきました。実習に行くことで、授業で学ぶことができない子どもとの関わり方を実際に体験することができました。
    • 講義・授業
      普通
      実際に保育現場で役に立つ、図工や音楽、手遊び、ペープサート、ピアノなどを丁寧に教えてくれました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは自分の気になる分野を主に調べることができました。
      また、ゼミによっては、合宿等も行われることがあり、授業とはまた異なる楽しさがあります。
    • 就職・進学
      良い
      親身になって就職先を探してくれました。実習園への就職も多いように感じました。
    • アクセス・立地
      普通
      ピアノの練習室もたくさんあるので家にピアノがない方でも大丈夫です!
    • 施設・設備
      普通
      設備は充実しています。
      冷暖房完備もありますし、食堂もあります。
      バスで15分ほどのところには、駅もあるので駅で遊ぶこともできるのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスごとに分かれるので、すぐに仲良くなれます!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育の道に進みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318413
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代コミュニケーション学部子どもコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんなが同じ夢に向かって勉学に励むことができるので、辛い時も支え合うことができて頑張れた。保育園、幼稚園に就職するための学科で、就職にも強いし実習先には先輩もいて、とても心強かった。
    • 講義・授業
      良い
      実際に保育園で何十年も働いていた先生方、専門職の先生方ばかりで、授業内容もとても興味深く役立つ内容ばかりだった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実際に就職してから役立つものをつくったので、就職してから役立った。先生も現場で実践したらものを提供してくれるので頼りになった。
    • 就職・進学
      良い
      就職課に行けばどの事務員も親身になって相談してくれて心強かった。卒業生の生の声も分かる資料もたくさんあって参考になった。
    • アクセス・立地
      良い
      バス停もたくさんあり、街中に近いということもあり色々なところからみんな通っていた。周りにもお店がたくさんあって御飯を食べに行ったりスーパーに通ったりと環境は完璧。
    • 施設・設備
      良い
      ピアノが置いてある個室がいくつもあって練習もできたし、建物自体は古いが、施設が大き過ぎることもなく過ごしやすかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ夢を持っている子ばかりでみんなが仲よかった。サークルは数少なくてほとんど入っていない子ばかりだったため限られた子での関わりしかなかった。子ども学科ということもあって男子もほぼゼロだったため大学内での恋愛は期待できない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      講義では子どもの成長や関わり方、指導の仕方、保育の仕方などを学び、紙芝居や演劇、折り紙など、たくさんの保育技術を学ぶ。実習では保育園や幼稚園、施設などにいき、実際の現場に入って学ぶことができた。
    • 就職先・進学先
      知的障害児施設
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:262007
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代コミュニケーション学部子どもコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても過ごしやすい。施設が整っている。先生方がとても優しく、質問・疑問に対して適切かつ分かりやすく解説してくれる。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすく説明してくれる。質問・疑問に対して分かりやすく解説してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      数多くのゼミがあり、自分に合ったものが誰でも見つけることができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率もとてもよく、先生方のアドバイスも的確なので、安心できる。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにバス停があり、毎日通っても苦ではない。また、駅からも近い。
    • 施設・設備
      良い
      とても生活しやすく、施設が整っている。わからないところも誰でも優しく教えてくれる。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの人が在学しているので、人との交流が多いので、友達もたくさんできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今後社会に出て行く上で、大切なこと、必要になることをたくさん教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:258474
531-10件を表示
学部絞込

浜松学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 053-450-7000
学部 現代コミュニケーション学部

浜松学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

浜松学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、浜松学院大学の口コミを表示しています。
浜松学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  浜松学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

中部学院大学

中部学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.92 (115件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 せきてらす前
静岡英和学院大学

静岡英和学院大学

BF

★★★★☆ 3.58 (58件)
静岡県静岡市駿河区/静岡鉄道静岡清水線 県総合運動場
愛知産業大学

愛知産業大学

BF

★★★★☆ 3.73 (41件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 藤川
名古屋芸術大学

名古屋芸術大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.76 (125件)
愛知県北名古屋市/名鉄犬山線 徳重・名古屋芸大
鈴鹿大学

鈴鹿大学

BF

★★★★☆ 3.64 (25件)
三重県鈴鹿市/伊勢鉄道伊勢線 中瀬古

浜松学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。