みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡産業大学   >>  経営学部   >>  口コミ

静岡産業大学
出典:運営管理者
静岡産業大学
(しずおかさんぎょうだいがく)

私立静岡県/藤枝駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.63

(78)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.65
(40) 私立大学 1379 / 1830学部中
学部絞込
401-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    経営学部心理経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      ちがう授業でも同じような内容ばっかりでおもしろくない。ただ単位を取るために学校に行ってるようなかんじ
    • 講義・授業
      普通
      先生によって充実度は変わる。またやる気のない生徒が多く、まじめに授業を受けている人が正当な評価をされない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実はしていたが、授業時間が遅いのと活動内容が半強制的なこともあった
    • 就職・進学
      普通
      生徒のやる気によってサポートの度合いは変わる。また進学に対してのサポートはほぼゼロ。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎すぎるのと駅から遠い バスの本数も少ないから行きたくなくなる
    • 施設・設備
      悪い
      とりあえず古い。 運動する人たちにとっては快適だと思うが、勉強したい人たちにとっては劣る
    • 友人・恋愛
      良い
      学生数が少ないので、友達の輪がすぐ広まる。あとはバイトもできるところが限られてるので友達が増えやすい
    • 学生生活
      悪い
      おもしろくない。インキャが頑張ってるイメージ。いつやってるのかも知らない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学に関しての基本事項と、心理学に関しての基本事項。あとは個人差
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      販売業
    • 志望動機
      入学したいと思ったことはない。浪人するならとりあえずエスカレーター式で入学すればいいと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571746
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度以前入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      滑り止めの大学としてはいいと思いますが、もう1度やり直せるなら行かないと思います。ただ多くの友人ができたことは宝です。
    • 講義・授業
      悪い
      さまざまな授業がありますが、学業のレベルが低く、教授は授業をするのに大変だと思う
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年からゼミが始まりますが、必須ではなく卒論をやらなくてすむ所が他の大学との違いだと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      基本的に放任主義で学生の学力は上がってあるとはとても思えない。
    • アクセス・立地
      悪い
      とても田舎にあり回りは田んぼだらけである。他の大学との交流も難しい
    • 施設・設備
      悪い
      特別これといった施設はなく、とにかく地味な学校である印象である。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比率が8割男なので恋愛は難しいが自分は相手がいたので充実している
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルがものすごく少なく場所もかなり限られるので加入していない人も多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記や会計のことを学びました。基礎的なことなので応用は自らするしかないです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      地元の金融機関
    • 志望動機
      行きたい大学に落ちてしまい、なんとか大学に行かないといけなかったので受けた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659496
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    経営学部スポーツ経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      最低限就職をするといった事であれば問題ありませんでしたが、大学での新たな学びは感じられませんでした。
    • 講義・授業
      悪い
      授業で出る課題が自分の身になっていると実感が出来ず、あまり充実していませんでした。
    • 就職・進学
      悪い
      就職する事に関しては問題はありませんが、望み通りのキャリアに進むには自分の努力が必須かと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      周囲にはそれなりにお店がありますが、JR磐田駅からは歩いてでは少し距離を感じます。
    • 施設・設備
      悪い
      困ったことは特にありませんが、他大学と比べてしまうと最低限の施設があるといった感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      コミュニティが狭いので狭く濃い繋がりがたくさん出来ると感じました。
    • 学生生活
      悪い
      イベントやサークルは生徒数が多くないので、ほとんどありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営の最低ラインの基礎を学ぶことが出来ますが、より細かく学ぶには先生との距離感がとても大切だと感じました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      個人事業主
    • 志望動機
      個人事業で将来の生活を考えていたので、経営の基礎を学びたくこちらの大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967196
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      経営の事だけではなく心理の事、ストレスや睡眠についても学ぶ事が出来ます。
      そのためいろんな視点から経営学を学べるのとてもおすすめです
    • 講義・授業
      良い
      主に経営に関する事を学ぶ事が出来、教授や職員の方の対応も丁寧なため気分よく毎日学校に通う事が出来ます
    • 就職・進学
      良い
      先生に気軽に相談出来、サポートもしてくれるため非常に満足しています
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から近いため自転車での通学も可能です
      お世辞にも駐車場は停めやすいとは言えないため、車での通学は難易度が高いです
    • 施設・設備
      良い
      体育館やトレーニング場もあるため、スポーツが好きな方にはおすすめです
    • 友人・恋愛
      悪い
      オンライン授業が多く、対面授業はあまりないため
      厳しいと思います
    • 学生生活
      悪い
      サークルも数多くあり、充実しているので選択の自由が大きいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経営学についても学びますが、心理的な観点や美やコンピュータに関しても学べます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から経営学が学びたかったためより知識を深めるために経営学科を志望しました
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916182
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部スポーツ経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の大学とか専門学校とかに比べると、なかなか緩いと思う。舐めていても単位は余裕で取れるから、他に比べると楽。
    • 講義・授業
      普通
      講義や授業では、先生によって変わる。優しい先生もいればだるい先生もいる。でもある程度普通に受けてれば単位は取れるので、普通にやることが大事だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私の基礎ゼミの担任の先生はとても優しかったです。しかも授業内容はあるようでないみたいなものです。ほんと楽なので、舐めてかかっても大丈夫ですよ。
    • アクセス・立地
      普通
      静岡産業大学の最寄りの駅は、磐田駅です。
      磐田駅から徒歩だったら30分くらいかかります。
      バスが出ているのですが、みんな歩いて通うパターンが多いです。
      出来れば免許をとって、車か原付バイクなとで通うのが一番いいかも。
    • 施設・設備
      普通
      静岡産業大学の学校内は、なかなか広いです。
      方向音痴な人は迷ってしまうかも知れません。
      地図が少ないので、把握してないと困るかも知れませんね。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり将来的にみて、これから先もずっと仲良くしてくだろうと思う友達は数人しか出来ません。
      みんな大学デビューとかなので気おつけましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373449
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営を学べます。基礎科目も学べます。
      課題はそんなにないと思います。人によっては違うかもしれませんが、高校の時よりは少ないと感じました。
    • 講義・授業
      普通
      楽しいものは楽しいと思う。
      楽しくない講義は楽しくない。
      人それぞれ違うので、何とも言えないです。
    • 就職・進学
      悪い
      まだ1年生だからよくわかってないことがあるけど、就職実績はいいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      あまり期待しない方がいいと思う。
      田舎だから、充実した大学キャンパスライフを送りたいなら、都市圏の大学に行くのをおすすめします。
    • 施設・設備
      普通
      個人差あると思うけど、私はわりと綺麗なんじゃないかなと思ってます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍の中なのでどこいっても今はどうしようもないんじゃないかな。
    • 学生生活
      悪い
      他の大学がどれくらいサークルあるのか知らないけど、ここは少ないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではさまざまな分野を学びます。基礎科目です。
      あとは経営について学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      親が経営をやっていて、自分も少し経営に興味があり、経営を学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:710492
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強に集中できる環境が整っており、とても良い。先生の教え方もわかり易く、分からないところがあっても聞くことができる。先生との距離が近いのも魅力的。
      友達もたくさんできるし、他の学部の人とも交流ができる。駅から近いのも非常に良いし、アクセスも良い。磐田というとてもいい環境の中伸び伸びと勉強出来るのは本当に良いところだと思う。
      また施設もとても良く、体育館は地域のスポーツクラブが使用したり、大会を開いたりと使われているほど大きい。新体操?は全国レベルらしく、県内の出身者だけではなくて全国から学生が集まってくるのも非常に良い。
      また、授業の時間も丁度良く、アルバイトなどをしながら文武両道も可能である。私も実際に働いているが、サークル、勉強どれも充実していて毎日が本当にバラ色めいている。(流石に言いすぎか笑笑)
      私はまだ1回生なのでまだまだ時間があります。
      1日1日を大切にして、これからもこの学校に通いたいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369310
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日本の経済から海外の経済、会社作り、地域、情報などを総合的に学べるので充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      資格習得のための授業、特別講義などがあるため資格の取得がしやすいです。奨励金も資格によって頂けます。
    • 就職・進学
      良い
      一年次から就職に関する授業が毎週あるのです早い段階から就職に対する意識を持つことが出来ます。
    • アクセス・立地
      普通
      磐田キャンパスは生徒用の自動車の駐車場等がありますが、藤枝キャンパスには駐輪場しかありません。車で藤枝キャンパスに通う場合は独自で月極めの駐車場を契約するしかないので自動車での通学はオススメしません。
    • 施設・設備
      良い
      フリーWi-Fiスポットがもうけられています。学食も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      海外からの留学生も多いので様々な人と交流が出来、友達作りも良好です。
    • 学生生活
      良い
      生徒自身で企画、運営もして皆が楽しめるイベントが開催されています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎的な授業が多いですが、二年次に上がると学科を決め、より経営経済に関する専門的な授業を受けるようになります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      地元に就職する事を目標としています。そのためにこの大学では経営、経済に関する授業を受けられるので大学で培った知識を地元の発展に役立てたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:730558
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      あんまりいいとも悪いとも言い難いが強いて言うなら面白いでしょうか感じ方は人それぞれですが僕は良いと思いました
    • 講義・授業
      普通
      とても充実していて、色々な事を教えてくれる方が多いと感じます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室の設備はまぁまぁ良いと自分の中では感じております。。。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は結構高め進学実績はそこそこだと思われます。頑張りましょう
    • アクセス・立地
      普通
      近くに公園があるので気になるところがあるがそれ以外は良いでしょう
    • 施設・設備
      普通
      充実している所もあり悪い所も沢山あります。人それぞれでしょう
    • 友人・恋愛
      良い
      とても良い。ほとんどの人が恋愛を求めているのでもてやすいでしょう
    • 学生生活
      普通
      サークルは強いところもあり弱いところもあるまぁまぁなところでしょう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に情報のことを学び社会で生かすために頑張ります産業大学です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      特にはないですかサービス系などにつきたいなと感じております、
    • 志望動機
      周りが遊び人ばっかだったため大学でも遊びたいと思いここに入学しました
    感染症対策としてやっていること
    特にないです強いて言うならアルコール消毒が沢山されてる所でしょう
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:826747
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部スポーツ経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生が少ないため、いろんなことを教授や先生に聞くことができるのは良さではありますが、やるかやらないかは自分次第のようなところがあるので意欲があればかなり充実した学生生活になると思います!
    • 講義・授業
      普通
      最近では心理学の学科もでき、教員の免許も取れたりもするので就職などにかなり優位に進めることができるのではないかと思う!私はスポーツ経営でしたがとても勉強になりました!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      静岡産業大では、ゼミは強制ではなく、三年になる際にやりたい人は好きなゼミに応募し、入って卒論を書いていくという形になります。そのため、やらなければやらなくてもよい環境でもあるので、やはり自主性がこの大学で生活する上では重要になってくると思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職支援室が設置されていますが、周りに就職活動をする学生が少ないような気がします。その為、周りもやっていないからまだいいやというような雰囲気が流れているところも事実です。ですが、就職支援室の方々はとてと親身に相談に乗ってくれますので心強いです!
    • アクセス・立地
      良い
      磐田駅から南に直線に歩けば大学に着くため、電車等で通うにはぴったりかと思います。また、県外から来た学生も多いですが、家賃の安くて大学の近くのアパートはたくさんあるので、大学生活を県外に出て通う方はとても親御さんとしても送り出しやすいかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツに関して言うと、研究道具や、施設はかなり充実しております。最近では何億円かかけて体育館を作り直しましたし、わたしが通っていた時よりもまた一段階上の施設になっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生が少ないため、みんなが仲良くなりやすいので、高校に行っているような感覚。
    • 学生生活
      普通
      自主性がとても大事なので、あまり自分から動かない人にとってはただ過ごすだけの生活になってしまう可能性は高いです。ですが、頭悪い良いに関係なく、意欲があれば先生方も親身になってくれますし、手伝ってくれるので人それぞれの意欲や好奇心をばかにせず聞き入れてくれる風土があると思う!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ経営には経営と教育に分かれて勉強する為、教員免許を目指す方とスポーツライターや経営に関わる仕事を夢見る人に寄って選ぶ授業が違ってきます。
    • 就職先・進学先
      自動車メーカーの営業職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教員採用試験も受けましたが個人的にまずは社会に出たいという気持ちと営業職で自分を試したい気持ちもあり、営業職を選びました!も
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288435
401-10件を表示
学部絞込

静岡産業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 磐田キャンパス
    静岡県磐田市大原1572-1

     JR東海道本線(熱海~浜松)「磐田」駅から徒歩22分

  • 藤枝キャンパス
    静岡県藤枝市駿河台4-1-1
電話番号 054-645-0191
学部 経営学部情報学部スポーツ科学学部

静岡産業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

静岡産業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、静岡産業大学の口コミを表示しています。
静岡産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡産業大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

岐阜女子大学

岐阜女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (98件)
岐阜県岐阜市/名鉄各務原線 田神
東海学院大学

東海学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.55 (86件)
岐阜県各務原市/名鉄各務原線 新加納
静岡福祉大学

静岡福祉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.87 (65件)
静岡県焼津市/JR東海道本線(熱海~浜松) 西焼津
愛知学泉大学

愛知学泉大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.36 (86件)
愛知県豊田市/名鉄豊田線 浄水
愛知東邦大学

愛知東邦大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.51 (52件)
愛知県名古屋市名東区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘

静岡産業大学の学部

経営学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.65 (40件)
情報学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.62 (35件)
スポーツ科学学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.58 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。