みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡県立大学   >>  口コミ

静岡県立大学
出典:運営管理者
静岡県立大学
(しずおかけんりつだいがく)

公立静岡県/草薙駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(328)

静岡県立大学 口コミ

★★★★☆ 3.97
(328) 公立内38 / 93校中
学部絞込
並び替え
32821-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際関係学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業はある程度の充実度や新しい発見もあり、あまり不満はありません。静岡県内では評判の良い大学であると言えるため、アルバイトや就職に良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の授業があり、違う学科やコースの授業でも単位を認められて受講できる、また違う学科のゼミを選ぶことも可能なので、入学時と在学中で興味のある分野が変わっても学習しやすいです。また、国際関係学部と言ってもジェンダーや貧困など社会学も学習でき、視野が広がると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まります。多くの生徒は自分のコースのゼミを選びますが、違うコースや学科のゼミも可能なので幅広い分野から選択できます。
    • 就職・進学
      良い
      静岡県内の企業からの評価はとても高いと思います。しかし県外に就職するとなると、一国公立大学としての評価になります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りはJR.静岡鉄道の草薙駅です。少し歩くことに苦がなければ通いやすいですが、坂の上にあるので少し疲れます。
    • 施設・設備
      良い
      国際関係学部は施設や設備はあまり必要としないため、特に不便はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば友達も多くできるため充実しますが、そうしないと友達はあまりできないです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多少種類はありますが、活発とはいえません。イベントはあまり活発とはいえません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年せいで単位をきちんと取れば三年生はとても楽なので、課外活動やバイト、就活に集中できます。一二年生のうちに広い分野の授業をとり、それを参考にゼミなどを選択すると良いと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      未定
    • 志望動機
      国際関係学部に興味があり、公立で確実に合格圏内だったのが静岡県立大学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533259
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護の資格を取りたい人はもちろん、保健師助産師を目指す人にも良い大学だと思う。静岡県内出身者には金銭的にも負担が少なくなるのでよりおすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      別の学科の教授の講義もあることはメリットだと思う。看護は余り自主的に選択出来る授業は少なく、フルコマに近い。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの学生が静岡県内の病院に就職していると思う。また、サポートは充実しているとおもう。
    • アクセス・立地
      普通
      草薙キャンパスはJR私鉄どちらからもアクセスしやすいが、駅から15分程度坂道を歩く。小鹿キャンパスはJR静岡駅からバスで15分程度。
    • 施設・設備
      良い
      看護学部は小鹿キャンパスがメインとなっていて実習設備は充実していると思う。小鹿キャンパスは講義室もとても綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は、他学部の人達とも部活サークルを通してできる。恋愛は看護学部は女性ばかりなので学内では少ないのかと思う。
    • 学生生活
      良い
      イベントは学祭がメイン。サークル部活動はとても沢山あって自分に合う物を選べるとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年2年は総合分野と看護の実習を含めた基礎分野を学ぶ。3年4年は看護の発展分野と学外実習が多くなる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      地元の大学で、施設の環境が良い国公立大学だったから。また、幼少期から看護を目指していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:707546
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の授業も非常に楽しく、サークル活動も非常に活発であり、設備もしっかりしており、近くの交通機関も非常に発達しているから
    • 講義・授業
      良い
      非常に熱心に授業をしてくれる先生が多く、楽しく生活することができるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ちゃんとゼミに入る人数を選抜しているから
    • 就職・進学
      良い
      就職率をほぼほぼ100パーセントを維持しているところがすばらしい
    • アクセス・立地
      良い
      近くに電車が走っているほか、大学のキャンパス自体も非常に新しいから
    • 施設・設備
      良い
      夏ではエアコンを用意しており、大学のキャンパス自体も広いから
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークル活動が非常に活発であり、ほかの学部の人とふれあいの場があるから
    • 学生生活
      良い
      さっきも書いた通り、部活やサークルの数が非常に多いのでいいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学や総合政策について、情報学について、ほかには数学などです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からコンピュータ部に所属していたこともあり、情報学を学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:569565
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営と情報が複合されていて多くのことを学べ、全学共通科目により、色々なことを勉強出来、色々な知識が付けられる。
    • 講義・授業
      普通
      座学の授業は先生の一人語りが多いので少し眠くなるかもしれない。パソコンなどを使った授業は、将来的に役立つ事が多いのでしっかりと受けることをおすすめする。キーボードのタイピングが遅いと落ちる授業がある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      コース関係なしに自分の好きなゼミを選ぶことが出来る。しかし、応募人数によっては希望のゼミに配属されない可能性がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上なので通学はつらいため、原付か自転車があると楽である。最寄り駅から1キロぐらいあるので、少し遠いと感じる。だが、最寄り駅からバスも出ているので利用してみるのもあり。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルまたは学部の人との交流が多くなり、他学部の人や、サークル以外の先輩と仲良くなり辛い。
    • 学生生活
      普通
      イベントや学祭などが多く、新入生には新入生向けのイベントを行っているので参加してみるとよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は学科の基礎的な授業を多く行い、二年次からはコースに分かれて授業を選ぶことになる。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345311
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現代の社会で必要とされる技術や能力を社会で発揮するために勉強をできる。この学科で学ぶことができれば。安泰な将来を得ることができるでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      学ぶための環境が整っており、周りの人の意欲が高くいい刺激を受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はとても人気なため、あまり頻繁に出入りすることが難しいが、入ると世界が変わったように感じる。
    • 就職・進学
      良い
      先生と共に考えることができるようになっており、未来に希望が持てる。
    • アクセス・立地
      良い
      周りの環境のゴミはほぼなく生活がしやすいため、気持ちよく通学できる。
    • 施設・設備
      良い
      新しい機会を取り入れているので、新鮮な気持ちで設備を使うことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなかっこよく可愛い人が多いです。
      なぜ僕には恋人ができないのでしょうか?不快です。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動では、先輩方と縦のつながりを広げることができ、充実した生活を送ることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済状況と自分の株式を照らし合わせ、いかに利益を得るかを研究している。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      まだ決まっておりません。
    • 志望動機
      現在の世界では、情報が全てを支配すると考えており、自分にとって明るい未来を創造したいから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:940053
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      より高度な学びをしたいと思うならば、おすすめしたいが、ただ単に看護師国家試験に合格することが目標ならば他の大学に進学した方が丁寧に対応してもらえるのではないかと感じるため。
    • 講義・授業
      普通
      看護学だけでなく、看護を行う上で必要な様々な学問を学べるが、授業内容が重複していたり、先生方の対応が悪い時があるため。
    • 就職・進学
      良い
      ほぼ全ての生徒が看護師国家試験に合格する事が出来ているが、就職に関する情報が不明確であるため。
    • アクセス・立地
      良い
      私は原動機付自転車で通学しているため、さほど不便に感じていないが、電車を利用している友人からは大変不便であると聞いているため。
    • 施設・設備
      良い
      様々な演習を行うための施設、設備が充実しており、最新のものもあるため。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係に特に悩みはない。 グループで行なう演習が多く、普段あまり話さない人と同じグループで学ぶこともたびたびあるが、特に問題はない。しかし、男性の学生が非常に少ないため、学科内の恋愛は難しいと感じる。
    • 学生生活
      普通
      看護学部は草薙キャンパスと小鹿キャンパスの両方を利用するため、どちらのサークルに所属しても、サークルのためにキャンパスを移動しなくてはいけないといったことがあるため。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次:基礎、生理学 2年次:薬理、栄養、病態学 チーム医療 各看護学(慢性、母性、 精神、小児)の概論 3年次:各看護学の援助方法の演習、実習 4年次:ゼミ、保健師分野の学習、
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      中学生の頃から看護師になりたいと思っており、静岡市内に住んでいたため、近くの大学で最も高度な看護が学べる大学であったため。
    感染症対策としてやっていること
    4月中旬より、オンデマンド授業が開始 6月より、1度の受講人数を減らし、演習科目のみ対面授業 8、9月制限付きで実習へ 10月、11月1週間に2コマから4コマ程度対面授業に
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702548
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で看護について学びたい人にとってはとてもいい環境です。なにより、実習環境が素晴らしいです。入学出来て良かったです。
    • 講義・授業
      普通
      先生は、厳しいながらも優しく、大学卒業後の進路についても、1人1人に指導してくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年と2.3年でキャンパスが異なりますが、どちらも実習する施設が本当の病院のようで、臨地実習が出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率が非常に高く、先生方も1人1人の進路に向き合ってくださっています。
    • アクセス・立地
      普通
      私は県内から通う在校生の為、電車に乗ってしまえば割とすぐなので、通学にはあまり困っていません。周辺にはデパートが多くあります。
    • 施設・設備
      良い
      とっても充実しています。臨地実習を実際学校で行うことが出来るのですが、病院ではないかと錯覚を覚えるほどです。
    • 友人・恋愛
      良い
      看護学部はほとんど男性はいませんが、男性も男性でも喋りやすい方が多く、女性男性共に仲が良いです。
    • 学生生活
      普通
      看護学部は実習があるため忙しいので、きつい部活に入るのはあまりお勧めしません。どのサークルも和気あいあいしてます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門知識だけではなく、他学部との共通科目も学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      私は昔から医療関係に興味がありましたが、身体面だけでなく、精神面でも、患者さんや関係者をサポートすることが出来る看護師になりたくて志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:595791
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはうってつけだと思うけど、5分の4以上出席しなければ単位が取れないです。そこのところが他の大学よりちょっと短いと言う話を聞いたことがあります!
    • 講義・授業
      良い
      とても充実している。ちょっと苦手な先生もいるけど、みんなその人のことを苦手だと思っているので大丈夫です!
    • 就職・進学
      良い
      サポートが充実していると言う話は卒業生の方々から聞いたことがある
    • アクセス・立地
      良い
      小鹿キャンパスは駅から徒歩だと結構長いかもしれない。草薙キャンパスは小鹿に比べれば短いけどほぼ坂
    • 施設・設備
      良い
      小鹿キャンパスは何もかもが綺麗。ベッド数がとても多くていい。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ高校から来てる子とかが結構いるけど、色々な人と仲良くなれるのですごく楽しい!
    • 学生生活
      良い
      みんないい人で文化祭も楽しい!!たくさんのサークルがあって自分に合わなかったら退会するのもいいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護についてはもちろん学ぶけど、静岡県にあるのでしずおか学と言うものを学ばなければいけない!
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護を学べるいい大学だなと思ったので、この大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872816
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      レベルが高く、モチベーションがあがります。
      ほとんどの人が薬剤師という共通の目標があるので切磋琢磨しています。
    • 講義・授業
      普通
      どの授業も難しいですがためになると思います。
      教え方は普通と言ったところでしょう。
    • 就職・進学
      普通
      主体性を求められ、自分で考えたり調べたりすることがおおいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      すこし山がちで行きにくいかなと思います。
      緑は豊かだと思いますが、わたしはあまり好きじゃないです。
    • 施設・設備
      普通
      あまり新しい施設じゃないので、普通ですが
      使用には問題ありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数がそこそこいるので友達はできるかなと思います。
      恋愛はしりません。
    • 学生生活
      良い
      サークルは自由度が高く、充実していると思います。
      イベントはあまり好みません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次は座学で基礎を学び、3年次は実習や実験、研究室での活動が多くなります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      近くの薬学部がここにしかなかった。
      みんな県大にいったから自分も。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616420
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学なので、勉強するもしないも本人次第になります。順位によって研究室が選べるので、テスト勉強を頑張る人が多いです。研究は4年生からがメインで3年生までは基礎を学びます
    • 講義・授業
      良い
      著名な先生が多くいらっしゃるので、疑問に思ったことを詳しく聞くこともできます。企業や臨床出身の方も多く、その時の話も聞けます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室により、土曜日もあるようなとても研究を熱心にしているところ、平日のみで、17時には帰れるゆるいところなど様々です。
    • 就職・進学
      普通
      学校としては就職率がよいと思いますが、結論は個人の努力が大きいと思います。学生時代にどのように過ごしたかで変わってくると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      静岡のなかでは近くにほかの大学もあり、栄えているほうかと思います。交通の弁はそれほど良くないです。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎の見た目はいいが、歴史がある分、老朽化している場所もあります。コンピュータ室があるので、パソコンはもったいなくても大丈夫です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部数が少ないので、その分学生の数は少ないです。そのためサークルも少ないと思います。
    • 学生生活
      悪い
      他の大学と比べると圧倒的に少ないと思います。学祭は賑わいますが、やはり他の大学の方がサークルの数も多いし賑わっている印象を受けます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年生までは基礎科目を主に学びます。実習もあり、基本的な操作を学びます。4年生からは研究室配属になり、より専門的なことを学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495305
32821-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 草薙キャンパス
    静岡県静岡市駿河区谷田52-1

     JR東海道本線(熱海~浜松)「草薙」駅から徒歩15分

     静岡鉄道静岡清水線「草薙」駅から徒歩13分

  • 子鹿キャンパス
    静岡県静岡市駿河区小鹿2-2-1
電話番号 054-264-5102
学部 経営情報学部国際関係学部食品栄養科学部薬学部看護学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、静岡県立大学の口コミを表示しています。
静岡県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡県立大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (156件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡
和歌山大学

和歌山大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.89 (407件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前

静岡県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。