みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  東海学院大学   >>  口コミ

東海学院大学
出典:Monami
東海学院大学
(とうかいがくいんだいがく)

私立岐阜県/新加納駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.55

(86)

東海学院大学 口コミ

★★★★☆ 3.55
(86) 私立内516 / 587校中
学部絞込
8621-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    健康福祉学部総合福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合福祉学科で臨床工学について学んでいますが、「大学で福祉を勉強をしたい」「医学と工学を学びたい」と思っている学生にはいい大学だと思っています。大学の中には食堂があり、また、カフェもあります。図書館は二階建てで、勉強が出来る環境も整っています。そして何より、学校の講義で用いられるパソコンは、PHILIPSのパソコンなので、信じられないほど円滑に操作が可能です。
    • 講義・授業
      良い
      学科で行われる講義は、少人数・大人数の講義があり、それぞれ先生によって教え方が異なるので、楽しく、わかり易く講義に臨めると思います。経験則ですが、先生1、学生2の講義を経験した際は、濃密な学習が出来、楽しく、ペースを合わせた学習が出来ました。また、講師を呼ぶ事もあるので、現職の医師から講義を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の先生方は、実際に臨床現場に立っていた方等がみえるので、自分の将来像をイメージする糧になると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学、工学、福祉の基礎から、各専門分野まで学習が出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385628
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強の内容が難しいけど、詳しくやってもらえるからわかりやすいです。先生も専門の先生が多くためになります。
      私は心理学科の中の言語聴覚士コースで医療系のコースです。後期になって専門的な授業も増えてきたし、授業中にみんなの前で発表したりすることは多々あります。けれど、先生達は言語聴覚士で、現場で使う用語や検査法なども知っているため、これは絶対とかと大事なところを大事だと言ってくれるのでためになります。
      他に心理コースと救急救命士コースがありますが、心理だと教職がとれたり、認定心理士になれたり、大学院に行って臨床心理士になれたりします。救急救命士は学校にある救急車で実習をしたりと充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      たまに授業の時に上からものを言ってくる先生や、分かりきっていることを聞いたり、怒って帰ってしまう先生がいて、ちょっと困っています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はあまり行ったことがありませんが、行くと授業で分からないところを教えてもらえたりお話したりして楽しいです
    • 学生生活
      良い
      軽音部はめっちゃ楽しいです!!
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382078
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕の所属する学科では救急救命コースというコースがあり、そこでは国家資格である救急救命士の資格をとることができます。従来の大学では、この資格取得を四年制大学として取得に取り組んでいるところはかなり珍しいです。救急救命士の資格は主に消防士、その中でも救急隊という役職でかなり活きる資格であるので、救急救命コースにを専攻している学生たちはほとんどが将来消防士を目指す人ばかりです。また先生も消防署で働いてみえた方で実際の職場での経験談や知識から教科書に書いてないようなことも教えていただけるので救急救命士の資格をとりたい、消防士になりたいという人にはとても最適な環境だとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      僕の学科もそうでありますが、大学の先生方はみな学生に対してとても親身に接していただけるので、進路の相談はもちろんのこと、授業でわからないことを教えていただける時間などもしっかりと設けていただけるので勉強もしやすいとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376493
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      面白い!心理について一から学べる!新しい友達に出会えます!
      心理以外にも法律や憲法についても学べます!
    • 講義・授業
      良い
      人数も少なくアットホームな感じで親身になって教えてくれます!
    • 就職・進学
      良い
      国家試験ほぼ全員が合格しています!!
    • アクセス・立地
      良い
      岐阜駅からや、他の地方からも無料のシャトルバスがでているので、お金はかかりません。また駐車場も充実しており、駐車場から学校までの距離もなく、お金もかからないと思うので、とても便利です!また学生寮も完備されているので、特に部活系の子達が生活しており県外からくる学生も不自由なく生活できると思います。そして山の上の少し高台に学校があるので洪水などが起きても安心です。
    • 施設・設備
      良い
      いろんな資格に合わせた部屋があり、また道具も充実しています。また救命コースの為に救急車も完備されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないため、みんなが仲良く、また多くのカップルも成立しています!
    • 学生生活
      良い
      部活も盛んで、特にホッケーなど!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院、福祉施設、幼稚園、保育園、学校など、
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373312
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科で勉強したいと思っている方は東学が1番あっていると思ったからですこの学科がわたしに1番会ってました
    • 講義・授業
      良い
      キャンパスが何個もあり全てのキャンパスが駅から近くてすごく通いやすい
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをすべて生かすことができ、とてもサポートがしっかりしてます
    • アクセス・立地
      良い
      歩いて通える距離です バスはないので歩くしかないのでそこが難点です
    • 施設・設備
      良い
      老朽化は全然してなく、周りにコンビニなどがありとても充実しているためおすすめです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は年代によって様々です私の時はなかったですが、後輩の中ではいざこざはありました
    • 学生生活
      良い
      文化祭では有名な方々が何人か出て、とても充実した大学生活を送れます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      この学校で学ぶことは心理のことやにんげんの身体のことを主に具体的に学びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      心理士
    • 志望動機
      将来の夢を叶えるため、この学校で学びたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:898791
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康福祉学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      資格を取るために学校内で何度か試験があります。自習室や国家試験対策も充実しているので、しっかりと勉強して資格取得を目指す学生にはいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      現場を経験した先生方や、実際にお医者さんが講師として授業を教えてくれます。座学も多いですが、たまに実験などがあるので乗り越えれました。
    • 就職・進学
      良い
      資格を活かした企業に就職する人が多かったです。就活の時は色々な相談にのってもらえるので、相談しやすかったです。資格が取れるか次第でかなり就職先が変わってくるので、資格取得が大事だと言われます。
    • アクセス・立地
      普通
      近くにコンビニがあるので便利ですが、通学となると少し不便です。
      車を持っている学生は通学しやすいですが、駅からは遠いので少し時間がかかります。スクールバスが出ているので、駅からは乗ることができます。
    • 施設・設備
      普通
      少し施設が古く、老朽化もあり冬はかなり寒かったです。食堂は短大と四大が選べるので良かったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは所属している人が何名かいましたが、部活動は勉強との両立が難しく部活動をやっている学生は友人は多かったですが勉強は大変そうでした。
    • 学生生活
      普通
      芸人を呼んだり、各学部、部活動ごとにお店を出したりと年に一度、秋にイベントがありました。サークルは色々あり、所属している人が多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床検査技師を目指す学生と同じ学科のため、管理栄養士以外の授業もあります。資格取得の単位以外にも英語なども勉強しなければ単位が足りません。4年生はほとんどが国家試験対策です。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      食べることが好きで、何かの資格が欲しいと思っていたので色々調べたら管理栄養士という職業を見つけ目指したいと思い志望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884292
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    健康福祉学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した学生生活を送ることができた。友人にも恵まれ楽しかった。
      勉学の面では学年が上がるにつれ自主性が求められる。サポートがもっと欲しいと感じた。
    • 講義・授業
      普通
      個性豊かな先生、講師たちで専門的な知識が学べるが自力で勉強も必要
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミなどは無く主に管理栄養士国家試験の演習、勉強が中心です。
    • 就職・進学
      普通
      募集中の会社紹介や面接の練習や履歴書の記入など充実しているが、案内の内容など毎年同じで偏っている
    • アクセス・立地
      良い
      コンビニや主要道路、公共交通機関の充実はとてもしていると思う。
      駅まで15分くらいバスでも自転車でも
    • 施設・設備
      良い
      建物ごとに改装済みの棟とまだ設備が古いと感じる棟と混在している
    • 友人・恋愛
      良い
      地方から集まって一人暮らしをしている子達や地元が近くでという子達みんな仲が良かった印象です。
    • 学生生活
      普通
      学科によってサークルに参加できる学科や参加できない学科が決まってくる。講義の時間に余裕があれば参加できるが、フルで講義が入る場合もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に栄養学、生体学、化学、心理学など理系中心で実験や調理実習など座学だけではない授業も充実している。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      病院や給食委託会社、福祉施設など
    • 志望動機
      食に関する栄養教諭を目指していた。
      地元からも公共交通機関を利用してと便利な立地だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:865626
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      臨床から基礎まで色々な先生が在籍しているため、自身の学びたい分野が明確で、合致しているのであれば専門性の高い良い先生に巡り会えると思う。
    • 講義・授業
      普通
      専門性の高い先生がいて、論文投稿や学会発表などに精力的に活動されており、自身の学びの場にもつながる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専門性の高い先生に指導いただきながら、ゼミ生に対して手厚いサポートが得られる。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアサポートセンターの職員の対応が良くなく、申し込みしていた手続きも一向に進まない。
    • アクセス・立地
      悪い
      岐阜駅からバス1本で通学可能だが、歩いていける範囲にはコンビニとドラッグストア程度しかない。
    • 施設・設備
      悪い
      隙間風が感じられて、とても寒い。夏は暑さはそれほど気にならないが、木々に囲まれているため蚊など虫が多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動に勤しんでいる人が少ない印象。種類も選べて活動はしている。
    • 学生生活
      普通
      学園祭など外部からゲストを呼んで、精力的に活動を行なったいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の頃は、総合的に心理学に限らずいろいろな分野、領域について学びます。2年生からより専門的な事を学び、どの分野に興味があるか盛っていきます。3年生からゼミを選んで、自分の興味を持った分野についてより深く追求していきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分の興味のあった分野の先生が在籍されており、その先生に習いたいと思ったため。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の取り入れ、教室の換気、アルコール消毒などが行われている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:707348
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間関係学部子ども発達学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      本気で資格を目指すなら他の大学を見てしっかり吟味したほうがいいと思う。一生を棒に振る可能性もあるから。
    • 講義・授業
      普通
      講義毎で様々である。講師ごとでも全然対応が違うし、成績評価が違う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      講師が変わるとゼミを選ぶのに大変苦労する。感心するゼミがなければ大変
    • 就職・進学
      悪い
      就職課がとてもしつこく電話やメールをしてきてとても迷惑する。
    • アクセス・立地
      普通
      バスが通ってるので立地的には、満足であるが、スクールバスはとても込み込みである。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス内はとても充実していると思う。
      警備員もいるので安全性はある。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれで関わる人もいるし、一人でいる人も沢山居ると思う。
    • 学生生活
      普通
      色々サークル毎でいべんとがあるのでそういうことが好きならば良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は必修科目が沢山あるけど、不合格科目が多いと時間割を組むのが大変である。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      最初は、教師を目指していたけど、講師の圧にやられて資格を諦めざるを得なかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691717
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    健康福祉学部総合福祉学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学生数が少ないので、本気で勉強したいという学生にはいい大学だと思う。先生は、とても優秀な先生もいるし、逆になんでこんな人が先生なの…?というのもいる。
    • 講義・授業
      悪い
      学科や専攻によって講師の質が違うように感じる。 興味や関心がある講義はあるが、何より講師があれでは。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ある特定の科目の単位を取得していれば、卒業条件に卒業論文は含まれない。
    • 就職・進学
      普通
      医療関係の国家資格の取得を目指す専攻だったので、一般的な就活はしていない。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はJR岐阜駅。そこからスクールバス(無料)で約20分。
    • 施設・設備
      悪い
      大学自体が小さく、必要最低限の施設しかないイメージ。図書館はきれい。
    • 友人・恋愛
      普通
      全国レベルの部活もあるが、部数もサークル数も少ない。所属している人数もそこまで多くないと思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは数が少ない。文化祭は、芸能人を呼んだりしている。が、毎年近くの自衛隊の航空ショー?と日にちが被り、人はあまり来ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に国家資格の取得を目指す専攻が多い。1.2年次で教養や大まかな専門知識を身につける。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      とにかく一番学費が安いところに行きたかったから。 自分が入学した頃はまだ専攻の卒業生がいなかったので、その点は少し不安だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536335
8621-30件を表示
学部絞込

東海学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 058-389-2200
学部 人間関係学部健康福祉学部

東海学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

東海学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東海学院大学の口コミを表示しています。
東海学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  東海学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

岐阜協立大学

岐阜協立大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (62件)
岐阜県大垣市/養老鉄道養老線 東赤坂
岐阜女子大学

岐阜女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (98件)
岐阜県岐阜市/名鉄各務原線 田神
静岡産業大学

静岡産業大学

35.0

★★★★☆ 3.63 (78件)
静岡県藤枝市/JR東海道本線(熱海~浜松) 藤枝
静岡福祉大学

静岡福祉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.87 (65件)
静岡県焼津市/JR東海道本線(熱海~浜松) 西焼津
愛知学泉大学

愛知学泉大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.36 (86件)
愛知県豊田市/名鉄豊田線 浄水

東海学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。