みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  松本大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ

松本大学
出典:Sasaki keiko
松本大学
(まつもとだいがく)

私立長野県/北新・松本大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(140)

総合経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.74
(76) 私立大学 1156 / 1830学部中
学部絞込
761-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    総合経営学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      同じ学科なら他の選択肢がもっとあるし、わざわざここを狙ってくる必要はない。周りの他の大学の方が深く学べると思う
    • 講義・授業
      普通
      突出して良いと言う講義はないが、将来困らない程度の講義は受けられる
    • 就職・進学
      良い
      地元で働く人には結構選択の幅があるように感じた。他の県に出るなら微妙
    • アクセス・立地
      普通
      電車からバスに乗り換えるので、車を持っていた方が楽ではある。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗でお金がかかっていているように思える。特に汚いところもなかった
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル等の活動で趣味を共有できる友人がたくさんできる。恋愛は知らん
    • 学生生活
      良い
      サークルの数もそこそこあり、自分のやりたいことを見つけられる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に就職に必要なことを学ぶ。2年くらいから就職に向けてのより深い科目をやることになる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      可もなく不可もなく社会に出ていけるような勉強がしたいと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604707
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合経営学部観光ホスピタリティ学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      先生も学生も結構ゆるい感じ、授業をサボる人や寝てる人がおおい、先生も注意せずそのまま続けるのでそこがどうかとおもった
    • 講義・授業
      普通
      ほかの大学の授業がどのようなものか受けたかことがないから、比べられない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって全く活動が違う
    • 就職・進学
      悪い
      先生たちのサポートがあまりよくなかったのでもっと手厚いサポートが欲しかった
    • アクセス・立地
      悪い
      電車からの立地は良いが、電車の乗り換えがあまりよく行かなかった
    • 施設・設備
      普通
      学生の人数に比べて食堂が狭かったので、お昼時は場所取りで大変だった
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属していないと、学科内での友達しかできなくて、あまり交友関係が広がらなかった
    • 学生生活
      普通
      スポーツ系が多かったような気がする。もっと文化系のものもあってほしかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マナーや観光のことを学べて楽しい授業も多かったが、資格などはあまら取れなかった
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      デパートの販売員
    • 志望動機
      観光ホスピタリティー学科とはあまり聞いたことがない分野だったので楽しそうだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564707
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    総合経営学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学としての環境やそれ以外のことも沢山充実していてとても良く、大学に迷ってる人はとてもおすすめできると思う。
    • 講義・授業
      良い
      校舎が大きくてとても綺麗で新しい感じがとてもあり、生活しやすく環境がとてもいいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      みんな仲良く先生もとてもいい人ばかりで楽しく、色々なことを学べていい。
    • 就職・進学
      良い
      先生たちも色々教えてくれるし環境もとても整っていていいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      自然がとてもあり、駅が近く色々なものがありとてもいいと思われる。
    • 施設・設備
      良い
      校舎全体とても綺麗で新しい感じがとてもいいと思い、さらにトイレも綺麗で驚き。
    • 友人・恋愛
      普通
      仲良く切磋琢磨してやれていると思う。さらにみんなのことはよく知らない。
    • 学生生活
      良い
      地域からたくさんの人が集まってとても盛り上がる行事があり最高だと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまの分野を学んだり、細かなことを学んだりとてもいいよ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      授業を見に行ったり、講師の人が学校に来て教えてくれたことがきっかけ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:677275
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    総合経営学部観光ホスピタリティ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とにかくやる気がない人は大変かもしれません。逆にやる気のある人はとてもいい学科だと思います。入る人はやる気を持って入ってきましょう。
    • 講義・授業
      良い
      やる気があればとてもいい学びになると感じます。やる気が無いと取り残されるかも
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年生の頃から基礎ゼミがあり、充実してるとおもう
    • 就職・進学
      良い
      キャリアの先生はとてもいいと思う。何をしたいかを1年のうちから考えておこう。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りは畑が多いです。最寄駅から近いのはいいかもしれないです。
    • 施設・設備
      普通
      比較的新しい館が多いのでよく学べるとおもう。とにかくやる気を出そう。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は比較的いいと感じる。大学からのサポートもあるためいいと思う。
    • 学生生活
      良い
      強化部を含め様々なサークルがあります。夢考房を使ってる人もいますね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光、福祉、まちづくりなど多くのことを学びます。フィールドワークなども多いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      福祉とまちづくりの両方を学びたかった為。その両方を考えると松本大学になった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600837
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合経営学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の学びたいことが学べる。研究室でわ自分の学びたいことを
      特化して学ぶことができる。就職率も良く、実績も良い。
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすいものとそうでないものがある。
      学外から講師が来ることもある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ別ブースガイダンスで、色々なゼミのお話が聞ける
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは十分にある。キャリアセンター課で
      相談できる。
    • アクセス・立地
      悪い
      自転車が多すぎる。道が狭い。学校のまわりには
      お店もまあまあある。
    • 施設・設備
      良い
      樋又キャンパスが綺麗。しかし、
      体育祭を行なう施設が離れている。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルよって趣味を共有することができる。活動範囲が広い方がつながりが多い。
    • 学生生活
      普通
      サークルがたくさんある。学祭やフードフェスタ、
      新歓祭などたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学の基礎的な部分など。必修科目は自分の興味のないものになることもある。二年生からゼミ活動が始まるため、自分の研究分野を深く掘り下げることができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営に興味があり、それについて学ぶことができる大学を
      探した。オープンキャンパスでも先輩方が丁寧に教えてくれ
      雰囲気が良かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:595749
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合経営学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学にいくつもりはなかったのですが、経営に興味を、持って入りました。施設も充実していてとてもよい場所です
    • 講義・授業
      悪い
      大学は、高校とは違い、一コマが長いですが、その分講師の方の会話力が高く、ギャグも入れてくださるので、時間が早く感じます。
      また、学外からの講師さん達がきてくださり、授業をしてくださる場合も多数ありますので、指導の点では心配ないかと思われます。
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな大手の企業への就職がほとんどです。例えば、一昨年の卒業生には大手の株式会社に就職したという話を聞いています。他にも、有名なメーカーさんや、会社に就職した人もいるみたいです。また、講師の方のサポートもとても十分です
    • 友人・恋愛
      良い
      友人や恋人関係に関しては人によりけりだと思いますが、少なからず友人や恋人との関係は良好に走ると思います。もちろんコミュニケーション能力も必要になりますが、自発的に話しかけるようになれば自然と関係を築くことができると思います。
    • 学生生活
      良い
      松本大学は、他の大学に比べるのもなんですが、とてもイベントが多いと思いました。自分が入学しようとしたきっかけになったのも、イベントの充実が5割くらいでした。たくさんイベントがあるので、全く飽きないキャンパスライフを送れると思います!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366463
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合経営学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合経営だけでなく、その中にも観光ホスピタリティー学科もあり、様々な分野で学ぶことができます。他の学科の生徒とも部活などで関われます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが少人数規模なので、生徒と先生が関わりやすく、卒論などもきちんと対応してくれるので、自分がやりたいことをやれるし、不安な時も先生が助けてくれる。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績は、様々だけれども、地元の企業に就職する人が多い。都会などに就職する人は珍しい。
    • アクセス・立地
      普通
      松本駅から20分。私鉄で6駅。土日の改札は不便だけど、学校の周りは田んぼで、静かな環境で勉強できる。
    • 施設・設備
      普通
      パソコン室、図書館、学生証が無ければ入れないので、自由なキャンパスの中、きちんと整備されている。
    • 友人・恋愛
      普通
      短期大学部もあるので沢山の人と関われる。男女の比率も半々なので、男女問わず遊んだりできる。
    • 学生生活
      普通
      サークル内はとても仲が良い◎サークル、部活中だけでなく、プライベートでも仲が良い◎
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎。それから卒論、卒業に向けてゼミ活動をしつつ、就活前講座が少しずつ始まる。
    • 就職先・進学先
      医療系/事務.受付.助手
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342588
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    総合経営学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分で選択すれば、経営関係のことを学ぶ授業はたくさんあるのでいいと思います。また、様々な分野のことを学ぶことができます。
    • 講義・授業
      普通
      オンラインと対面での授業があるので、自分に合わせて受けられるのでそこはいいと思います。授業によってやりがいが違い、全く意味のない授業もあります。
    • 就職・進学
      良い
      地元の企業への就職は有利だと聞いてますが、県外の就職にはあまり強くないかもです。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車の数が本当に少なく、車で通うのにも駐車場代が取られて良いとは言えません。
    • 施設・設備
      普通
      ほどよく充実していると思います。比較的に綺麗ではあると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学科とも一緒に受ける授業があるので、同じ学科内だけでなく、他学科の友達もできます。
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響であまり活発に活動はできていないように思われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には、FPや簿記の基礎的なことを学びます。経営のことだけではなく心理学の授業もあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      地元の就職に強いと聞いたのと、経営だけでなく心理学など様々な分野の学問を学べるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784357
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    総合経営学部観光ホスピタリティ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      友達を増やしたい、交友関係を持ちたい人はとてもいいと思うが、本気で勉強したい人にはほかの大学のほうが良いと思う。大学としては力を入れようと知れいると思うが、学生のレベルが高くない。
    • 講義・授業
      普通
      アウトキャンパススタディなど、地域との交流の場が多い。この学科では社会福祉士や国内旅行業務の資格、また公務員向けの講義もあるので、興味のある人には勧められるが学生のやる気の差は大きいように感じる。個人的には興味がありこの学科に入学したが、ほかの分野にも興味が出てなあなあになってしまったのでこの評価。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年よりゼミが始まる。全員必須ではなく選択制であるためゼミ自体は少ないと思う。ゼミに入れば様々な経験ができるのでぜひ入っておいたほうが良いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動をサポートするキャリアセンターがあり、最後まで熱心に指導してくださるが、地元との関係性を大切にする大学なので、かつて大学と関わりのある会社はかなり勧めてくるので本当に自分に合う会社かは自分の目で判断することが大切だと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は悪い。駅は近くにあるが、私鉄であるため金額が高い。生活に必要なものを購入できる店も少ないので車の無い一人暮らしは大変。自然は多いほうだと思う。
    • 施設・設備
      普通
      大学自体新しいのでトイレや設備はきれい。喫煙所はかつてあったが今はないと聞いた。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると友人はたくさんできる。学科としても体育大会など開催することもおおい。
    • 部活・サークル
      良い
      もし自分の入りたいサークルがなくても、作ることもできる。体育系も多いので体育館の調整がいつも大変そうです。文化祭はゲストを呼んでかなり盛り上がってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域貢献を掲げる大学なので地域との交流を交えて学ぶスタイルだと思います。2年以降から自分の興味のある分野に分かれて勉強します。ゼミに入ると、必ず論文があります
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      建設業の事務
    • 志望動機
      地元を離れたくなかったから。親が就職率もいいから、と勧めてきたことも大きい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:657971
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合経営学部観光ホスピタリティ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      楽しい人は楽しい。つまらない人はつまらない。そんな学校。 学科の名前に騙される人も多い。観光の事はほとんどやらない。
    • 講義・授業
      普通
      観光を学びたいのであれば他へ行くべき。地域や福祉を中心とした授業が多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによると思う。 活発なゼミもあれば何もしないゼミもある。
    • 就職・進学
      普通
      就活についての授業がある。 サポートは充実している方だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の目の前に大学がある。 駐車場も広いので、車通学もしやすい
    • 施設・設備
      良い
      校舎は綺麗。ただ食堂が狭い。 空コマで時間潰し出来る場がない。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ない分みんなと顔見知りになれる。 地元の友達も多く安心した。
    • 学生生活
      悪い
      サークルがない。部活だけ。 学祭はつまらない。参加しなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年になっても必須科目がある。卒論はやるやらないは自由なのはよかった。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      ホテル、スキー場、ゴルフ場などを運営している会社で ホテル勤務レストラン配属。
    • 志望動機
      実家から近く、系列の高校に行っていたので受験がラクだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571561
761-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    長野県松本市新村2095-1

     上高地線「北新・松本大学前」駅から徒歩6分

電話番号 0263-48-7200
学部 総合経営学部人間健康学部教育学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、松本大学の口コミを表示しています。
松本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  松本大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

新潟国際情報大学

新潟国際情報大学

45.0

★★★★☆ 3.67 (76件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 越後赤塚
福井工業大学

福井工業大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.63 (64件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
金沢工業大学

金沢工業大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.71 (270件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前
山梨学院大学

山梨学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (152件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折
金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (146件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町

松本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。