みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢大学   >>  融合学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

金沢大学
出典:Genppy
金沢大学
(かなざわだいがく)

国立石川県/森本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(766)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    将来の夢に悩んでいる方におすすめです

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    融合学域先導学類の評価
    • 総合評価
      良い
      将来の夢があまり決まっておらず大学に入ろうか迷っているような方にとてもおすすめです。もちろん半端な気持ちでは入ることの出来ない偏差値ですが今まできちんと勉学に励んできていた方達なら大丈夫かと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教師の方々のどの授業も分かりやすく、進み具合もいいペースで行ってくださいます。一つ一つ丁寧に解説して下さるので授業でつまずくことが少なくなりました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは説明会に必ず行った方がいいと思われます。自分が行きたい所でもどんな内容なのか確認しておかないとイメージと違うことが多々あります。
    • 就職・進学
      良い
      私の場合将来の夢が見つけきれておらず、迷ってた所金沢大学を選んだのですが先生達は私に当てはまる良い就職先がないか一緒に考えてくださいます。これからもお世話になります!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅からそこまで遠くはないかと思われます。(これは個人差があるかも知れません)飲食店も多くはないですが充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      施設自体がとても綺麗で清潔感のある学校です。トイレなど外見からは分からない所でもきちんと手入れがされているので衛生面も安心です。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は今のところ恋人などはいないのですが恋愛禁止や先生達から変な目で見られるなどということは起きていないので安心です。友人関係もグループで協力する課題などがあるので普段あまり会話しない人とも自然と話すことができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは趣味がありそれをもっと深めたい人達が入っている印象です。私自身は入っていませんがサークルに入っている人達はとても充実した生活をされておられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校でいうと普通科に総合的な学習をプラスした内容とイメージすると分かりやすいと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      将来は不動産関係の仕事につきたいと思い始めています。
    • 志望動機
      中学1年の頃から高校までずっと将来の夢と言えるものが何一つ見つからず大学に入ろうかと迷っていた時に融合学科というものを見つけ金沢大学と出会いました。学力もきちんとしているところだったので勉強好きな私になピッタリだと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:960479

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢大学   >>  融合学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡

金沢大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。