みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  観光学部   >>  口コミ

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1525)

観光学部 口コミ

★★★★☆ 3.95
(62) 私立大学 576 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
6251-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光業界について詳しく学べる。1年のうちは様々な分野のことを学ぶことができる。2年からキャンパスが変わるため必修科目を落とさず取らないとならないのが大変。
    • 講義・授業
      良い
      航空会社で働いていた先生なども多い。先生によって授業の仕組みが違うので前もって調べておいた方が良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年のうちはファーストイヤーセミナーという形で高校でいうHRのような内容。先生によって授業内容などが異なる。
    • 就職・進学
      良い
      他の大学の観光学部よりも観光業界への就職率が高い。航空会社で勤務していた先生が多いこともプラスになると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは小田急東海大学前駅、または東海道線平塚駅からバスで30?40分。通学は不便で周りに遊ぶところも少ない。観光学部は2年次から代々木なので1年我慢すれば良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      比較的充実している。しかし、キャンパスが広いため授業間の移動を急がなければ間に合わない。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はたくさんできるが恋愛関係になることは少ないように感じる。観光学部はキャンパスが変わるため他学部の友達を1年のうちに作るべき。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      航空業、旅行業、テーマパーク業などを学ぶことができる。英語の他にもう一つ言語を学ぶ必要がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:265429
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学部の授業がとれたりなど幅広い分野について学べ大人数の学校なのでいろんな人がいて勉強になったり色々交流することもできたりなどの反面学校が広いのでなにがどこにあるかなどを覚えるのが大変だったり授業移動が大変だったりします。
    • 講義・授業
      良い
      他の学部の授業もうけれたり選択の幅は広く自分のやりたいプログラムをみつけることができます。しかしたくさんいろんな授業があるので自分に合った(必要な)授業がどれなのかを見極めるのは大変です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ研究やゼミなどははじまってないのでそれがどういうものかわかりませんがそれに向けての基盤となるものを学んでいてそれは今後の大学生活にいきそうないいプログラムだと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      色んな企業に進む先輩や大学院に進む先輩がいます。企業においては活躍しているOBOGの方々が多いようです。就職においての学校のサポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      まわりに何もないところなので服を買いに行ったり遊びに行ったりする面では不便でありますがまわりに美味しいご飯屋さんがたくさんあるのでそれは嬉しいところです。
    • 施設・設備
      普通
      校舎が広い分補修とかされて綺麗な部分とそうではない古い部分とかがあります。ドトールなどカフェや食堂はいたるところにあるので便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      敷地も広く人数も多い学校なのでいろんな系統の人がいて面白いです。他の学部の人ともサークル授業などであって知り合ったりすることもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光とはどういうものか観光の内容について今は基礎となる部分を学んでいて学年があがるごとに実践的な研修や実習などをして学ぶようになっていきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      観光に興味があり観光というもの奥深さに触れて見たいとおもったのと実習とかが豊富にあり将来役に立つ勉強ができそうだったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      明光義塾という塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をときわからなかったところを先生にきいたりしてわからないところをなくしていった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62476
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      普通
      観光という分野を扱っている学校は少ないので、興味のある人にはおすすめです。校舎ができたばかりということもあり、学校のシステムそれ自体がさぐりさぐりの段階です。イベントや部活・サークル等はほとんどないうえ、他学部は通わないので、少し寂しいと感じる人もいます。
    • 講義・授業
      普通
      先生それぞれに豊富なキャリアがあるため、どの講義も良い勉強になります。テーマパークの代表であるディズニーランド・シーについて取り上げる授業が多いので、ディズニー好きは特に楽しいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿・渋谷等、都心にとても近いため、通学がしやすいのはもちろん、外部の講師にも来てもらいやすいです。日本の大学で最も多い文献を揃える東京大学にも近いので、卒業論文等執筆する際にも非常に便利です。
    • 施設・設備
      普通
      トイレがとても綺麗です。生徒数が少ないので、混み合うこともほとんどありません。狭いながらに図書室・PC室も充実しており、学生活動をおこなうにあたっては申し分無いと思います。ただ食堂・売店が一カ所しかなく、メニューも少なめなのはネックです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      観光学部しか通わないので、嫌でも友達はできると思います。人数的な意味で、他と比べて出逢いは少ないでしょう。基本的にはあまり問題があるというわけではありませんが、附属から入学した人と受験で地方からきた人の学力の差が大きいので、お互いに話が合わないというケースはよく見られます。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活・サークルは今のところありません。有志の同好会がいくつかあります。だいたいの生徒は無所属か、湘南キャンパスのほうのサークルに所属しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光業にかかわるあらゆる分野を学ぶので、学部にとらわれない幅広い内容を学習できます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      本田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      フィールドワークを中心とした地域振興・デザインについて学習します。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      観光という分野を学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問題集を参考に、高校内容を平均的にさらった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:27358
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新設学科なので社会人の先輩が少ないです。その分、就職支援には力をいれており面倒見が良いです。2年生まで英語が必修で3年では第二外国語が必修です。講師の先生もネイティブなのでわかりやすく外国語を身近に感じることができます。途中からキャンパスが代わるのですが、代々木キャンパスでの開講授業は少ないため好きな授業がとれず本当に学びたいことができない可能性があります。
    • 講義・授業
      普通
      つい最近まで航空会社や旅行会社はたらいていた教授ばかりなので、講義内容に説得力があります。座学のほかに長期休みには海外研修や農村研修のプログラムもあります。単位ももらえるので普段学習した成果を発揮するチャンスでもあります。おすすめです。
    • アクセス・立地
      普通
      湘南キャンパスは神奈川県の端なので都内から通うにはとても不便です。駅から徒歩20分で急坂道です。キャンパス内とても広いため自転車で移動教室をする学生が多いです。代々木キャンパスは都心からも駅からも近く便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      代々木キャンパスの学食はとてもまずいです。キャンパス内は女子が多いため女子トイレが多く、内装も綺麗です。購買もすごく小さいので近くのコンビニまで買い物に行きます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が多い学部なので、男子は女子に優しいです。仲良しメンバーの中に男子がいることも普通です。それくらい男女なかがよいです。カップルは学部生同士は少ないです。他学部や他校の人とお付き合いしてい場合が多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは代々木キャンパスにはありません。自分で他のキャンパスや他校のサークルへ足を運ぶしかありません。私は湘南キャンパスでサークルに入っています。交遊関係の幅も広がるのでサークルに入ることをおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光をさまざまな視点から分析しています。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      旅行がすきで海外に興味があったから探す
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      滑り止めだったので過去問も一回も解かずに試験を受けた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21499
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学してよかったと心から思えるところ。もう一度選ぶとしても同じ大学、学部を選択する。間違いなく推せます。
    • 講義・授業
      良い
      学びの中でも観光学部なだけあってか、興味を持ちやすい内容が多い。
      硬い内容だと話が難しいため。
    • 就職・進学
      良い
      一人一人に手厚い対応をしてくれる。安心して就職活動に励むことができる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からの距離や飲食店の豊富さも申し分ない。授業終わりに都心の駅に出ることも可能。
    • 施設・設備
      良い
      食堂や図書館など使いやすい施設が多い。課題に取り組むスペースが多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      和気藹々とした雰囲気で楽しい学校生活を送ることができる。仲間意識が強い人が多い。
    • 学生生活
      普通
      サークルはほとんどないため寂しいが、イベントは学祭など楽しいものが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      第二外国語やホスピタリティーに着いて学ぶことが多い。観光業界の実態も学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      ホテル業界に進み、学んだホスピタリティーを活かしている。学んだことを実際に発揮する機会も多い職場。
    • 志望動機
      観光業界に就職することを考えていたため。とくに将来を考えていなくても楽しく学べる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959507
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても様々なことが学べる。観光だけじゃなく、Excelなど将来に最低限必要なものも学べる。また、TOEIC受験の対策も行っている。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく観光についてを学べる。フロリダのディズニーランドへの研修プログラムもある。
    • 就職・進学
      良い
      それぞれホテルや大手旅行会社などに配属されている。また空港で働いている人もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      湘南と聞いて海を想像していたが、実際は森だった。敷地は広々としている。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツジムやテニスコートなどがあり、とても敷地が広く多くの建物がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなとても仲が良く、国籍関係なく仲良くしている人達が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルだけじゃなくプロジェクト活動もあり、文化祭では多くの団体が出し物をだす。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光による影響を学ぶ。いい所だけでなく、観光客が増えたことによる弊害なども学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来テーマパークで働くことが夢であり、観光学部に入ることが1番夢への近道だと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916027
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      非の打ち所がない学部でした!みんな仲良く先生も素晴らしい方しかいなかったです!施設はインターネット環境が充実!
    • 講義・授業
      良い
      とても素晴らしい学部です!みんな仲良くいい学部で最高でした!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても素晴らしいゼミです!みんな仲良くいいゼミでした!最高です!
    • 就職・進学
      良い
      みんな大手企業に勤めており、就職活動サポートはこれ以上ないぐらいとても良かったです!
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの立地はとても綺麗で最高でした!みんなで仲良く話しながら通学できました!
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもよかったです!特にインターネット環境が素晴らしく最高でした!
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はみんな仲が良く、恋愛もカップルが山ほど誕生していました!
    • 学生生活
      良い
      サークルはみんな仲良く充実しており、イベントは思い出に残っています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光レジャーも学びます!言語もたくさん学べる学科でした!最高です!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      卒業後はオリエンタルランドに就職をしています!現在たくさんのゲストを笑顔で迎えており楽しい日々を送っています!
    • 志望動機
      昔から観光レジャーに興味があり、より知識を深めたいと思い志願いたしました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:871764
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生の頃は必修授業が中心となりますが、観光に関して様々な視点から学ぶことが出来る点が良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      観光に関する様々な授業を受けることができますが、コロナ禍のためオンライン授業が中心です。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関するガイダンスやセミナーを定期的に開催してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、通いやすいです。周りにたくさんカフェがあります。
    • 施設・設備
      良い
      色々な設備がありますが、学校にに行くことが少ないためあまり分かりません。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しく充実しています。女子が多いです。たまに学部内恋愛も聞きます。
    • 学生生活
      普通
      参加していないのでよく分からないです。建学祭はオンラインだそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光に関してマーケティングやマネジメント、レクリエーションなど様々な視点から学びます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      観光について学びたかったから。観光系の職種に興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:783974
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光学部は専門的なことが学べて、充実しています。
      観光関係の職種につきたいと考えている人にはおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容は良かったが、湘南キャンパスでの教室の移動が遠いことが多くて大変だった。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミによってサポート体制は異なると思う。
      観光系の職種についていた教授が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      湘南キャンパスから代々木キャンパスに移動するのが大変。
      代々木に移ってからはアクセスよかったです。、
    • 施設・設備
      普通
      代々木キャンパスは観光学部だけなので、新しくて綺麗です。
      学食は湘南キャンパスの方が充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミやサークルで友人ができます。
      他学部と合同の授業もあったので、そこでも交流はあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルが多い。ただ、湘南キャンパスでサークルに入ると、キャンパス移動後に通うのが大変になってしまうのが難点。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      興味のあることについての講義があるので、比較的楽しく学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      地域密着のサービス業の営業職
    • 志望動機
      旅行等が好きで観光の分野に興味があったから。
      ディズニーランドが好きだから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:762077
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても素晴らしい学部です。学べることも多く、学部内・ゼミでの結束力がとても高い学部です。悩んでる方は是非ご検討してみてください。
    • 講義・授業
      良い
      観光に関する色々な分野の授業を好きに受けることが出来ます。最初は必修が多いですが後半は殆ど自分で選択できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の頃からプレセミナーとしてゼミを体験できます。本格的なゼミは自分の卒論のテーマに合った先生が付いてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      自分の時の就職率はとても良かったです。コロナ禍の今観光は大変ですが後々収まった時役に立つと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      湘南キャンパスはとにかく広く、代々木キャンパスは狭く住宅街に建っています。どちらも両極端でメリットもデメリットもあります。
    • 施設・設備
      良い
      特に湘南キャンパスはなんでもあります。設備が充実しすぎていつも工事してますけど...
    • 友人・恋愛
      良い
      観光学部はほとんど学部内で完結するため学部内での交流は盛んです。友達も恋人もできます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは湘南キャンパスがほとんどの為代々木キャンパスに移ったあとはさんかしにくいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に観光について学びます。歴史から経済学、経営学、統計学など分野は様々です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分は温泉巡りと旅行が好きで、学ぶならこのようなことについて学びたいと思い志望しました。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:729934
6251-60件を表示
学部絞込
学科絞込

東海大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 代々木キャンパス
    東京都渋谷区富ヶ谷2-28-4

     京王井の頭線「駒場東大前」駅から徒歩14分

電話番号 03-3467-2211
学部 法学部政治経済学部文化社会学部体育学部理学部工学部教養学部医学部情報理工学部健康学部農学部国際文化学部海洋学部情報通信学部観光学部基盤工学部経営学部生物学部文学部人文学部国際学部建築都市学部文理融合学部児童教育学部

東海大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東海大学の口コミを表示しています。
東海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  観光学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。