みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鎌倉女子大学   >>  口コミ

鎌倉女子大学
出典:Miyuki Meinaka
鎌倉女子大学
(かまくらじょしだいがく)

私立神奈川県/大船駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(274)

鎌倉女子大学 口コミ

★★★★☆ 3.88
(274) 私立内204 / 587校中
学部絞込
並び替え
27421-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    家政学部家政保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      女子大なだけあって落ち着いた雰囲気がいい。
      将来の日常生活に役立つ授業を受けることができる。
      養護教諭など教員を目指す人が多いためお互いに協力し切磋琢磨しながら成長できる。
    • 講義・授業
      良い
      試験や資格に直結した内容を学ぶことが出来る。
      レポートが多く大変に思うことは多々あるが、添削をして返却する教授もいるため文章力向上につながる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミに入る学年ではないため分からないが、文化祭での発表や校内掲示を見るとゼミで力をつけた学生は多くいるだろうと感じられるため。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良いが、先輩方が本当の理想の将来を選択できたのかは定かではないため。大学からのサポートは充実しているが、教授1人1人で考えると信頼したくない人もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      大船駅が近く、急な雨でも困らない。大学から出てすぐのヨーカドーや駅ナカのショッピングモールが充実しているため寄り道もできる。鎌倉・横浜・東京に近いため遊ぶ場所に悩まない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとにかく利用しやすい。小テストがある授業の前に復習をするのにちょうどいい。
      キャンパスは緑が多く、建物はガラス張りで開放感がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大であるため仲良しグループができやすい環境ではあるが、クラスが変わらないこともあり良好な友人関係を築くことができる。
      恋愛に関しては大半の女子は出会いが無いことに不満を持ち愚痴る。
    • 学生生活
      良い
      横浜国立大学との共同サークルに所属しているが、同じ学科のメンバーがいないと中に混ざりにくい。
      実習やオリエンテーションで参加できなかったり年会費が高いことで途中で抜けてしまう人もいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に建学の精神に則った授業が多い。
      女性らしさについてや女性の社会進出について、講義を通して自分の夢にも繋げていくという流れ。よって講義の内容が他の講義と被ることもよくある。
      教職チームはとにかくやることが多い。単位を落とす人も多い。秋セメスターでは特に2年次に向けて振り落とそうとする教授が多く見られる。基本は講義でやった内容しか試験に出ないため復習が1番大切。
    • 就職先・進学先
      養護教諭を目指しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431384
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      オンライン授業が多かったですが、児童学科特有のよいところは損なわれておらずあまり問題には感じませんでしたが、やはり実習をやりたいという気持ちはつよいです。
    • 講義・授業
      良い
      教育分野を志す人にとってはとても為になり充実した講義という印象です。
    • 就職・進学
      良い
      今年は状況が全く読めません。来年以降どうなるか未知数につき評価をつけづらいです。
    • アクセス・立地
      良い
      大船駅から徒歩圏内で、電車で横浜までもすぐに出られるので周辺環境も充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      設備は古臭さが否めませんが不満点はあまりなくおおむね納得しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      今年は交友関係どころではなく来年以降に期待しているという現状です。
    • 学生生活
      良い
      今年度はコロナの影響により活動が縮小されているので評価しづらいですが、種類は多くて選択肢には幅がある印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子供と接するにあたり必要な心構えを身につけます。教養だけではなく心も磨くと言ったところでしょうか。
    • 志望動機
      子供と接するのが好きで将来的にも教育分野で活躍したかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676320
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今年はコロナ禍によりオンラインでのリモート授業が多かったのですが、教育分野を目指す人にとってはとても為になる知識を無駄なく吸収出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      教育学科というだけあって教え方がとても上手いという印象が強いです。今年はオンライン授業中心でしたがそれでもわかりやすさは健在でした。
    • 就職・進学
      良い
      コロナの影響が強く評価が難しいです。自分もどうなるか不安が大きいですが、教育分野であれば致命的な影響を受けないだろうという話です。
    • アクセス・立地
      良い
      大船駅の近くです。路線が多く利便性はとても高いのですが、主要駅ということもありラッシュ時間帯に重なると疲れます。
    • 施設・設備
      良い
      どうしても古臭さは否めませんが、それなりに設備は充実しており無難といったところです。
    • 友人・恋愛
      良い
      今年は直接会う機会が少なく去年からの現状維持といったところですが、良好な交友関係を築けていると個人的には感じています。
    • 学生生活
      良い
      サークルの選択肢は多いですが今年は活動が制限されており寂しい限りでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育分野に携わる際に必要となる知識だけではなく人間性を磨くことも重要視されており、ただ勉強すればいいというものではありませんが、だからこそ将来の為になると思います。
    • 志望動機
      教育分野での仕事に携わるのが憧れでした。そんな中、立地条件がよかったこの鎌倉女子大学が候補となりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676195
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    児童学部子ども心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なりたい職業の資格も取ることができるし、実習も充実していてとても満足。サポートも徹底していると思う。
    • 講義・授業
      良い
      保育士、幼稚園教諭になるための授業は座学だけでなく生徒が行う実習も数多くありとても充実していると思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によって教え方がまるで違うので授業の理解のしやすさは先生との相性もあり人それぞれ。
    • 就職・進学
      良い
      この学校で取得した資格をもとに就職先を決定するので進学のサポートはとても良い。というか、資格を取ることを目的として入学する生徒は多いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く、バスも様々な方面へかなりの本数が出ていてとても良い。
    • 施設・設備
      良い
      清潔感がありとても綺麗だし、図書館にはかなりの数の書籍がありとても充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      個人的にですが、女子大ということもあり男女の?トラブルも少なくとても過ごしやすい。別の大学の方とお付き合いしている人もちらほら。
    • 学生生活
      普通
      サークルなどの種類は本当に豊富です。しかし、今の時期はあまり活動ができていません…。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士、幼稚園教諭になる上で必要な知識を学びます。
      座学だけでなく実習もとても多く充実しています。
    • 志望動機
      自分が将来なりたい職業の資格を取るためにこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823140
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今年はオンライン授業が主体でしたが、この学科の講義内容は比較的実習の機会が少ないので、オンラインの講義でもさして影響はありませんでした。しかし、この事態になり気付いたのは、実習があまり無いのは寂しいという点です。話を聞くだけの講義よりも身体に焼き付ける実習がもう少し充実するとよりよくなると思います。
      行く末が不安です。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容については概ねわかりやすく問題は無いと思います。但し、講師によっては予習をしないとついていけなくなる傾向も見られるのでその点は注意が必要です。
      まあまあです。
    • 就職・進学
      良い
      女子大という性質上、就職を目指さない学生もそれなりに居ますが、就職希望者に対する就職率は比較的高いようです。但し、今年度の卒業生はコロナの影響で就職難に陥っているようでそれが今後尾を引く懸念があります。
      見入ってしまいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩圏内で、大学周辺の商業施設については比較的充実しており不満点はあまり感じていません。
      無雨天でないとしんどいです。
    • 施設・設備
      良い
      設備に関しては良くも悪くも変わり映えが無いというのが第一印象です。大学にあるべき最低限の設備はしっかり整っていますので不満はあまりありませんが、多少古臭さは否めません。
      目液のあたりが気になります。
    • 友人・恋愛
      良い
      交友関係に関しては個々の評価が大きく変わるかと思いますが、私は概ね満足しています。今年はコロナの影響で登校の機会が少なく新たな交友関係を築くのは難しかったです。
      喪女には辛いかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      今年はサークル活動が休止状態のケースが多く単純に評価出来ませんが、種類はそれなりに充実しており選択肢は比較的多いほうだと思います。
      夜間の活動もありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実習は比較的少なく、基礎から応用まで知識をつける為の講義が主体です。多少、予習が必要なケースもありますが、講義はわかりやすいのであまり気負いしなくてもよいでしょう。
      横からの視点も大切でしょう。
    • 志望動機
      女性とはいえいきなり永久就職ではなく、社会に出て学びたいという思いが強く、就職につながる大学に入りたいと思ったのがきっかけです。
      留守の時の暇潰しで好きになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691554
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今年度はリモート授業が多かったので評価をつけるのは難しいですが、児童学の基礎を身につけるにあたりオンラインでも差支えはなく、今後の実習次第だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      入学直後は不安や心配も多少はありましたが講義はとてもわかりやすく不安や心配はなくなりました
    • 就職・進学
      良い
      特に今年度はコロナの影響を多大に受けているという点から一概に言えず、総合的な評価はとても難しく何とも言えないのですが現時点で悪い印象は無いです。
    • アクセス・立地
      良い
      大船駅から徒歩10分程度です。駅の利便性はとても高いですがそれ故に朝だけでなくいつでも混雑している印象です。横浜まで15分程度で行けるので便利です。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に古いのですが、概ね必要とされるものは揃っており古さを我慢出来れば問題ないかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      今年はオンラインばかりで交友関係を築くのが難しかった為、評価が難しいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはそれなりに充実していると思いますが、今年度はコロナの影響により活動が小規模となっているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初等教育前後の児童と接するにあたる基礎的な教養を身につけつつ人間性を磨く為の実習も今後はあるようです。
    • 志望動機
      はっきりと小学校の教師になりたいだとか幼稚園の先生になりたいといった決定的な憧れではなく漠然と児童と接する職につきたいという考えから総合的に学べる学科として候補に挙がりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676257
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    家政学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特に今年度はコロナ禍の影響によりオンラインでのリモート授業が多かったので評価をつけるのはやや難しいのが現実ではありますが、講義の内容や質が悪くなったということは特に感じず、致命的な問題も無いです。
    • 講義・授業
      良い
      入学当初は私の学力程度で授業や講義に追いついていけないかもしれないという不安や心配も多少はありましたが特に問題ありませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      今年度はコロナ禍の影響を多大に受けているという点から一概に言えない為、何とも言えません。
    • アクセス・立地
      良い
      大船キャンパスは大船駅から徒歩10分です。大船駅は電車の本数が多く利便性はとても高いです。
    • 施設・設備
      良い
      大船キャンパスは良くも悪くも当たり障り無く特筆する点はあまり無く特に変わり映えしませんが、致命的な不便さは感じません。
    • 友人・恋愛
      良い
      私にとっては仲良く話をすることが出来る気の知れる友人はそこそこ多く出来たかなと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動に関しては選択肢が多くそれなりに充実していると思います。全体的に質も高いのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      イメージすることができる内容とは少し違う意外とも感じられるような実習もそれなりにあります。
    • 志望動機
      志望校を選んでいた当初はこれといったはっきりとした目的や目標はありませんでしたが今では満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675104
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    家政学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      管理栄養士国家試験受験資格を取得するための授業を幅広く学べるため、管理栄養士を目指す人には良いと思います。ただすごく充実しているかというと可もなく不可もなく、です。
    • アクセス・立地
      良い
      鎌倉女子大学という名前なので勘違いされやすいですか、最寄駅は鎌倉駅ではなく大船駅です(笑)しかし大船駅は駅前にルミネもあり、ファストフードや居酒屋さんもそろっているため学生生活を送る上で便利は便利です!大学前にはイトーヨーカドーもあり、ランチ時には学生でいっぱいになります。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので男子の目を気にしないという点では楽に友達づきあいできます(笑)また、クラス単位で行動するため自然と友人はできます。ここは他の大学と違った強みかなと思います。わたしの周りは特にいじめなどもないです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は限られているので入らない人やインカレに入る人も少なくありません。イベントは学祭くらいですが、建学の精神という科目で構内の草むしりや鎌倉散策をしたり、学外に歌舞伎やクラシックを観に行きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484641
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業を真面目に取り組むとその分しっかり評価してくれるので先生がしっかり見てくれているんだなと実感します。部活動でも多くのボランティアに参加し、充実した学校生活を遅れています。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は将来に繋がることなので勉強のしがいがあります。課題は多いと思いますが、課題に応じてしっかりとした評価がかえってきて単位はやればしっかり取れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生から始まり、より専門性を高めた状態で教員試験に望むことが出来る体制になっています。ゼミの数もとても豊富です
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験に向けた対策がしっかりしてるので、例年合格者が増加しているようです。自分も合格できるように頑張りたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は大船駅で、駅から大学までは徒歩8分でずっと真っ直ぐな道なのでわかりやすいです。コンビニや百均などの施設も充実しています
    • 施設・設備
      良い
      図書館は広く、自習室やグループ相談室がありとても使いやすいです。図工室や音楽室などそういった施設も備わっています
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学なので、クラスみんなで仲良く楽しくやっています。人数も少ないため多くの子と友達になれる距離の近い学校です
    • 学生生活
      良い
      沖縄舞踊愛好会という部活ですが、文化祭に出たり、ボランティアをしたり充実しています。アルバイトは飲食店でコツコツ頑張っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では、必修科目が多く教員に必要となる基礎を身につけ、2年時から専門的なことや、教え方などをまなびます。
    • 就職先・進学先
      小学校教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430279
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    家政学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験があるため四年間、毎日ちゃんと学校があります!
      落単することはなくて比較的に優しい大学だと思います。
      1、2年は、基礎知識として座学が多く、実習では調理実習や基礎的な実験があります。
      初めて学ぶことばかりですが、しっかりと勉強すれば後々楽になります。6限の授業もあり夜帰ることが多く、ほとんどの科目が持ち込みなしの試験であるため、勉学が大変だと思います。
      3年からは臨時実習が控えており、病院、事業所、または小学校の実習があります。単位をある程度取っていないと実習に参加できず、管理栄養士になるためには必須ですのでここが頑張りどきです。
      どこに配属されるかは分かりませんが、病院は必須です。病院実習に行くための知識を1.2年で学び、現役の管理栄養士の仕事を目の当たりにできます。とてもいい機会です。
      4年生は、1週間の保健所、保健センターの実習があり、残りは国試対策になります。もともと学内模試である程度の点数をすでに取っている学生は、授業に参加しなくて自由参加になる方式ですが、授業免除の人でも毎日学校来て授業を受けている人が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385456
27421-30件を表示
学部絞込

鎌倉女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 大船キャンパス
    神奈川県鎌倉市大船6-1-3

     JR東海道本線(東京~熱海)「大船」駅から徒歩11分

     湘南モノレール「大船」駅から徒歩15分

電話番号 0467-44-2111
学部 家政学部児童学部教育学部

鎌倉女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

鎌倉女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、鎌倉女子大学の口コミを表示しています。
鎌倉女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鎌倉女子大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子

鎌倉女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。