みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  教育学部   >>  学校教員養成課程   >>  口コミ

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(733)

教育学部 学校教員養成課程 口コミ

★★★★☆ 3.93
(157) 国立大学 785 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
15721-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強面では特に悪い部分はありません。教育について詳しく学べるので、とてもためになっています。将来役立つような知識ばかりです。
    • 講義・授業
      普通
      オンラインの期間もありましたが、しっかりと講義を聞いたり、メモしたりすることで内容はりかいできるとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少し難しい部分もありますが、やはり自分の興味のあるゼミを選ぶことで演習などを充実できると考えます。
    • 就職・進学
      普通
      教員免許を取るために日々勉強しているので、教員免許がとれれば、後は個々人の選ぶ就職先の学校での面接を頑張ればいいという感じです。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車で行く場合は、徒歩が少し長いのですが、バスで行く場合だと、とても簡単にいけます。
    • 施設・設備
      良い
      僕は図書館をよく利用するのですが、内容も充実しているため、とても満足しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどの活動に参加すれば、友達などはできると思いますが、
      何も入らないと、講義などでしか会わないので少し難しいかなと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは様々な種類があってきっと自分に合ったものが見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教育の基本的な部分をやるのですが、2年次以降から少し内容が難しくなっていく印象があります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      高校の教師になる目標を立てています。
    • 志望動機
      僕は教員になることを目標にしていたため教育学部を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言が発出されている時はオンラインでしたが、その後だんだんとキャンパスに行ける機会が増えていきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:826493
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で教育について学びたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。施設も充実しており友人、恋愛関係も楽しめます。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容がとても分かりやすく満足しています。様々な教授、講義の講義を受けることが出来、どれも比較的わかりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      友人と一緒に、興味のあるゼミを選んで充実して過ごせています。
    • 就職・進学
      普通
      サポートがしっかりしているので、安心して通うことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      バスだと良いです。通学には電車ではなくバスを使うことをおすすめします。
    • 施設・設備
      普通
      とても充実しており、古いものもありますが基本設備はしっかりしてると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も恋愛関係も非常に満足しています。毎日楽しく大学生活を過ごせています。
    • 学生生活
      良い
      種類があり楽しめています。自分に合ったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育についてしっかり学ぶことができます。必修でないものは自由に受けることが出来て楽しいです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      前からこの分野に興味があり、より深く学ぶためにこの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:818114
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      「大学で教育について学びたい。」「教育に興味、関心がある」という人はおすすめできるほどいい大学であるとも思います。
      他の学科は分かりませんが私の学科はしっかりしていて大学で教育について勉強するならこの大学がいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      私は大学での講義内容はとても分かりやすく、満足しています。
      様々な教授、講師の講義を受けることができ、どれも比較的わかりやすいものばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      興味、関心のあるゼミを選んで行くことができます。私は1つしかゼミには入っていないのですが、友人は2つのゼミに入って活動している人もいます。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は良いです。サポートも基本しっかりしているので安心して大学にかよう事ができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車でのアクセスはだいぶ悪いですが、バスは基本いいです。なので、通学には電車ではなくバスを使うことをおすすめします。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備はとても充実しており、古いものもありますが、設備は基本しっかりしていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても満足しています。
      私は特に友人関係で困ったことはなく、楽しく過ごすことが出来ました。
      私の場合、恋愛関係について特にはありません。
    • 学生生活
      普通
      大学内でのイベントは充実していると思います。サークルも種類があるので、自分にあったサークルがあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育についてしっかり基礎的な部分から学ぶことができます。必修科目は仕方が無いのであきらめてうけるしかないのですが、必修でないものは自由に楽しく受けることができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      前々からこの分野に興味があり、より専門的な知識も含め、よりよく学ぶためにこの分野について学ぶことの出来るこの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787108
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことをしっかり学べると思います。教員になるならとても良い大学です。小学校教員になるのにかなり有利です。
    • 講義・授業
      普通
      オンラインなので、充実させるのはなかなか難しいと思います、、
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ一年生なので、あまり詳しくはよく分かりません。先輩に聞くのがいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      一年生なのでまだよくわかりませんが、教師になるならいいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      横浜駅からバスで15分ほどですが、電車で行くとかなり歩くのであまり立地はよくありません。
    • 施設・設備
      普通
      国公立なら普通だと思います。私立ほど綺麗ではありませんが、、。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり学校に行ってないので、まだよくわかりません
      。でも先輩とかは楽しそうです。
    • 学生生活
      普通
      コロナで中止になったものもあるので何とも言えませんが楽しい行事も多いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次からコース別にわかれて自分の勉強したい分野を絞るらしいです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      家が近かったので。また、偏差値が自分に合っていたので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714217
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良いと思います。
      勉強も捗りますし、施設も充実しているからです!
      教授もとてもわかりやすい説明をしてくださるので、沢山質問出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      とても過ごしやすく、楽しい大学です!
      学校内も充実しており、先生方もとても優しいです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても分かりやすく教えていただいています!
      最初は緊張しますが、リラックスして受けられます
    • 就職・進学
      良い
      とても良いと思います。
      サポートも充実しているのでとても安心です。
    • アクセス・立地
      良い
      いつも清潔で駅も近く、通いやすいです。
      周辺もとても綺麗で過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います。
      しかし、少し老朽化が目立ってきています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属するとさらに友達も増え、交流が豊かになっていきます!
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントもとても充実しています。
      どこのサークルを見ても楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は様々な分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。
      全体的にたくさん学べます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から興味があったからというのがとても大きいです。
      中学の職場体験でよりこの職業に対して意欲が増し、大学で深く学びたいと思いました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が実施されています。 学校へ行っても消毒や検温などもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711528
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      僕自身はまぁまぁ満足です。理由は、教わりたいことは教われても、もっと知りたい時は、さらに深くまで掘り下げないといけないので、そうところが大変です。でもそれが将来役に立つので、僕が実際行っている教育学部は良いところです!
    • 講義・授業
      良い
      みんながそれぞれ教わりたい授業を聞いてるので、楽しく受けられている!
    • 就職・進学
      良い
      この大学は教育学部が有名で数多くの生徒が教師への道へ進んでいます!
    • アクセス・立地
      普通
      ずっと道のりなのできつくはないけど、最寄り駅からは遠い。学校の周りは自然が豊かです。
    • 施設・設備
      普通
      設備は綺麗なところもあれば、あまり良くないところもあり、満足といったところではないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は全然悪くないですよ!また、恋愛も充実してます!帰り道でカップルをみかけることも多々あります!
    • 学生生活
      普通
      今年はコロナであれだったのですが、例年はすごく楽しい雰囲気でやっています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師になるための基礎知識やそれにちなんだ応用などなど将来に必要不可欠なことばかりです!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来の夢が教師になることなので、地元で有名な横浜国立大学にしました!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:708269
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      他の大学はよく分かりませんが、教員養成課程としては非常に充実している学部だと思います。設備は古いらしいですが、オンライン授業なので関係ありません。
    • 講義・授業
      良い
      オンライン授業ですが、工夫を凝らした授業が多く教員志望者にとっては面白いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      まだ一年なのでよく分かりませんが、教員就職のサポートは手厚いようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      入試以来大学に行ったことがないですが、立地は非常に悪いようです。
    • 施設・設備
      普通
      あまり新しい設備はなく、特に教育学部は古いものが多かったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      オンラインなのでよくわかりませんが、友人・恋愛はたぶん自分次第でしょう。
    • 学生生活
      普通
      オンラインでなければ色々なサークルが活動しているようです。来年度に期待しましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に小学校教員の養成を目的とした、各教科の指導法を学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      他学部と比べてボーダーが低かったので入学しました。が、教員志望じゃないなら絶対来ないほうがいいでしょう。私はとても後悔しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690058
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強や詳しく知りたいことをまとめて教えてくれます。質問をして学べます。凄く凄く良くてこの大学がいいと思います。

    • 講義・授業
      良い
      すごく分かりやすく正確に分からないところなどをまとめることができた
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実していた。分かりやすく簡単に教えてくれる。学科を始め勉強がわかりやすくなった。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分でありすごく分かりやすい。凄く具体的に教えてくれます。




    • アクセス・立地
      良い
      環境が凄く良い居心地が良く楽しく学校生活を過ごすことができた。
    • 施設・設備
      良い
      設備が凄く細かくて生活には凄く悔いのない大学でした、楽しく学べる施設です。
    • 友人・恋愛
      良い
      凄く皆んなフレンドリーで凄く充実していた、喧嘩なども少なく過ごせました。
    • 学生生活
      良い
      種類が多く自分に合う友達などを探して交流を深めることができた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が知りたいことを教えてくれます学科はいっぱいあり、普通科でわかりやすいです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から普通科が良くこんないい大学が良かったんです。私はこの大学で考えることをもっと高めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:947226
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教授の方々はわかりやすく教えてくれて、何より面白いのでとても覚えやすいです。
      同じ学科の人も明るい方が多く、雰囲気も良いです
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく、内容がとても濃いものになっているので興味深く素晴らしい内容です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の方々はユニークな方が多く、とても充実した面白い演習になりました。
    • 就職・進学
      良い
      とても良いと思います
      進学実績も申し分なく、サポートも十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      そこそこです。
      アクセスはしやすいです
      緑も多く立地はとてもいいと思います
    • 施設・設備
      良い
      設備はよく、老朽化している箇所もほぼ見当たりません。
      他の大学に比べても充実していると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      気軽に話しかけてくれる人が多く、いじめの噂など聞いたこともないくらい楽しい学校生活になりました
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体的に多かったですが、誘われる機会はそこまでなかったと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学校で子どもたちに教える教科はもちろん、子供の心理学なども学べるので、より子どもたちに接しやすくなることでしょつ
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教師になることを昔から夢見ていたので、教育学科をしぼうしました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940284
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      何一つ不便さや分かりずらさを感じないので星5です。
      そして先生のひいきもなく、いじめなども全くないです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の講義はとてもわかりやすく、私自身理解できなかった、ということはなかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。
      分からなかったところも徹底的に理解できます。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はかなりいいと思います。大体の人は教師になれているので教師になりたい方にオススメです。
    • アクセス・立地
      良い
      横浜国立大学は、東京や埼玉から通う人も多いです。
      電車網が発達してるので通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。私自身、とても不便だと感じたことは1度もないですし、安心して過ごせます。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな、受験を頑張った人が多いので頭のおかしい人や明らかに変わったという人はいません。付き合うのも結婚前提で付き合っている人もいますよ
    • 学生生活
      良い
      サークルは入学したら入る生徒が多いです。
      先輩方も優しくて、話しやすいので自分に合うサークルを見つけやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的なことを学びます。必修科目は自分の興味のないものを割り振られるかもしれないので気をつけてください。
      卒業論文はかなりキツイです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は教師になりたくて志望しました。
      親戚が通っていたこともあり、決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788316
15721-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1

     相鉄本線「和田町」駅から徒歩22分

電話番号 045-339-3014
学部 経済学部経営学部理工学部教育学部都市科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、横浜国立大学の口コミを表示しています。
横浜国立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  教育学部   >>  学校教員養成課程   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。