みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  仏教学部   >>  口コミ

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

仏教学部 口コミ

★★★★☆ 3.78
(24) 私立大学 1057 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
2421-24件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    仏教学部宗学科の評価
    • 総合評価
      普通
      暗い学部だと思われがちですが、みんな明るく楽しく過ごしています。就活に対してのサポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      まず駅から近いですし、最寄駅が山手線内ということは大きいと思います。どれだけ通いたい学校でも、不便だったり通学が面倒なようでは続かないと思います。ですが電車の乗り換えも山手線ならラクですし、駅からも近い。
      危なかった大阪駅前すぐの横断歩道には信号が取り付けられていました。学校の隣が警察署なこともあり、治安もよく安心できます。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備はとても充実していると思います。
      図書館など、大学4年間を使っても読みたいものが尽きないと思います。
      Wi-Fiやパソコンなども充実しているので、とても過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      オリエンテーションや授業内でも交流の時間が設けられているので、すぐ打ち解けられます。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数も多く、無理な勧誘はないので自分のやりたいサークルをじっくり選べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330812
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    仏教学部仏教学科の評価
    • 総合評価
      普通
      仏教の勉強を行いたいと思ってこの大学、学部に入学したが正直に言って他の大学でも良かったようにも思っている
    • 講義・授業
      普通
      教授によって充実具合に差を感じる。基本的には良い教授が多いイメージ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年次からゼミが始まるが教授によって進むペースがかなり違うと聞く。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートはすごく良いのだが予約制ですぐに埋まってしまい2週間に1回程度しか受けることが出来ない
    • アクセス・立地
      普通
      大崎駅もしくは五反田駅が最寄り駅でどちらも5分程度着くためアクセスは非常に良い
    • 施設・設備
      悪い
      施設費がかなり高いわりにはそこまで充実してるとはお世辞にも言えない
    • 友人・恋愛
      普通
      学部内で友達を作るのは個人的に難しいと想う(学部によって変わるかもしれない)
    • 学生生活
      悪い
      コロナ前はそれなりに充実していたがコロナが広がってから縮小してきている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      仏教思想全般を学びそこから自分が興味を持った時代を選択してさらに細かく学ぶことができる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      仏教にもともと興味があり特に日蓮宗について学びたくてこの大学が日蓮宗メインであったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:848398
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    仏教学部仏教学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      仏教を勉強したい人からしたらとても良いと思う。けれど、一般企業や役所に就職したいという人にはあまりおすすめ出来ない。
    • 講義・授業
      普通
      自分の取りたい授業はあまり取れないが、仏教について真剣に学びたいのであればとても良いと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      宗教的な方に就職する方が多く、一般企業や公務員になるためのサポートはあまりされない。
    • アクセス・立地
      良い
      大崎駅から徒歩10分以内
      渋谷まで10分以内
      新宿まで15分以内
      最高
    • 施設・設備
      良い
      とても大きい図書室があり、勉強する施設は整っている。人も少ないので静か。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部内では、あまり聞かないが他の学部や、サークル内はよく聞く。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあり、大学生って感じのサークルが多いと感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      仏教学科は歴史的なことも多く学ぶ。
      宗学科はあまり知りません。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      宗学科よりは仏教学科の方が一般企業に行ってる人が多かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:844394
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    仏教学部仏教学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      日蓮宗ということもあってか、他宗派との交流があまりなく、学術会議や研究分野が狭い。仏教を全体的に学びたい人には物足りないところがある。
    • 講義・授業
      良い
      アジアの幅広い文化を学べるので、とても充実している。仏教だけではなく、思想や哲学、芸術を通して学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      インド、日本、インド哲学、仏教美術、アジア文化のゼミがある。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはよいが、仏教学部生のほとんどは就職活動をしない人が多いため、就活は孤独に感じることがある。夏を過ぎると、卒論にめどがついた人が実家に帰る光景が良くある。
    • アクセス・立地
      普通
      大崎と五反田駅、大崎広小路駅からすぐだが、品川あたりまで行くのが遠いと感じる人には大変。
    • 施設・設備
      良い
      仏教学部の特色として、法要実習室がある。仏教学科生が法要実習の講義を取ることはまずない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      仏教学部生は、少人数で過ごす人や一人で過ごす人が多い。基本的に地方からの人が多く、事情から人と接点を持つときは十分気を付けるよう、言われている人が多い。そのため、変に距離を縮めすぎるとかえってストレスになりやすい。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークル自体は多くあるが、サークル設立や運営の規則が都心の大学の中では制約が大きい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現在は、大きくカリキュラムが変わっていると聞いているのでどのような形で学ぶのかはわからない点が多い。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      高校生の友人と会いたくなかったので、山手線の外側に行こうと決めたから。
    感染症対策としてやっていること
    現在何をやっているか情報がないため、コメントのしようがない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767423
2421-24件を表示
学部絞込
学科絞込

立正大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 品川キャンパス
    東京都品川区大崎4-2-16

     東急池上線「大崎広小路」駅から徒歩5分

電話番号 03-3492-2681
学部 経済学部経営学部文学部仏教学部心理学部社会福祉学部地球環境科学部法学部データサイエンス学部

立正大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立正大学の口コミを表示しています。
立正大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  仏教学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。