みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本体育大学   >>  体育学部   >>  口コミ

日本体育大学
出典:あばさー
日本体育大学
(にっぽんたいいくだいがく)

私立東京都/桜新町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.06

(409)

体育学部 口コミ

★★★★☆ 4.11
(293) 私立大学 235 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
29321-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    体育学部健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育大学という事もあり他大学に比べて実技の授業も多く、また座学でもスポーツに関する事がたくさん学べます。ゼミや卒論でももっと深く学ぶ事ができ、運動について学びたい人には充実した大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      一つの教科でも4人の先生に教えてもらう事もあり、色んな先生の講義を聞くことができます。更に講義中理解できなかったことでも大学のログインページから資料を印刷したりでき、自分で復習する事もできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって活動内容、活動時間は異なりますが、自分の求めてるゼミに入れるとその学習について深く学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      実績は良いと聞いています。私はまだ将来の職を見つけられていなく、学習支援センターというところにお世話になっていますが、とても親身になって一緒に考えてくれます。なのでもし今から将来について不安を抱えている人がいても安心して入学してきてもらいたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスが2つあり、世田谷の方は最寄駅が桜新町というところで、駅は栄えているが、学校までの道のりは長く又住宅街しかないので駅まで行かないと行くところが無いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内は比較的新しく綺麗な教室、トイレが多いです。またWi-fi機能も優れていて、今時の私たちの生活にはもってこいの環境が整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活に入っている人は高校とは違った深い絆が生まれそうです。恋愛関係に関してははっきり言って自分次第ですね。ただ体を動かす事が多いので異性との距離は近くなると思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントごとにきちんとした計画があり、学生を主体に楽しいイベントをこなしています。お笑い芸人や有名人なども来て頂けるので一層楽しむことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の頃は実技がとても多く体力的につらいこともありましたが、1年乗り切ると座学が多くその為テストも多くなりました。また年度が上がるにつれ前年度の内容を更に深く詳しく学ぶ為、1年一年の積み重ねがとても大切になっていくと感じています。
    • 就職先・進学先
      決まっていなあ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492204
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると体育という専門分野に集中して学べる最高の大学生活であった。設備もトップレベルであったのもいい経験になった。
      教員免許や幼児体育、消防士、警察官など目指してる学生には最高の学科であったと思う。
      卒業後は夢であった高校の体育教員になることが出来た。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業の内容は卒業後の進路に役立つスポーツコンディションや心理学、社会学も学べて体育教員になって、この講義がとても役に立った。
      講師や教授は元アスリートであった人が多く、説得力があった。
      講義中の雰囲気は飽きさせないように随所、ユニークな実験など用いて生徒を笑わせていた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは受けていませんでした。
      卒論はとても難しい内容にしてしまって、合格をもらうのに苦労しました。
      でも楽しかったです。
    • 就職・進学
      普通
      教員を目指してる人が大半なので、教員試験の勉強をサポートしてくれる活動がトップレベルだと思います。
      実績も良かったと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は桜新町。
      駅から大学は徒歩で20分。
      学校の周りは世田谷区なので閑静な住宅街でした。
      渋谷を経由するので飲みや遊びに行く時は渋谷が多かったです。
    • 施設・設備
      良い
      日本一巨大な最新スポーツジムのような大学でした。
      部活動で使うグランドや設備が全て最新でした。
      生徒数が多いですが設備も大きいのでストレスなく利用できた。
    • 友人・恋愛
      良い
      男子生徒は運動神経抜群なので女子はみんなときめいてました。
      体育という専門分野で同じ夢を追いかける仲間としては友人関係は良好だった。
    • 学生生活
      良い
      部活動は器械体操に所属してました。
      毎日部活動で大変でした。
      アルバイトも出来ません。
      もちろん学外での活動も出来ませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次は基礎的な分野であったと記憶しています。
      3・4年次は応用的な事をまなびました。
      必修科目は将来就職した時に必ず役に立つ分野が多かったです。
      卒業論文については部活動を活かして器械体操に関する論文を書きました。
    • 就職先・進学先
      母校の体育教員(高等学校)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428004
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本最先端のスポーツの大学なので、良い指導者がいる。
      また、保健体育の教員を目指す者にとって、きめ細やかなカリキュラムが整っており、また、キャリア支援などの支援も充実している。
    • 講義・授業
      良い
      最先端のスポーツの大学ということでいい指導者がそろっていること。特に実技では、教え方が上手いので、すぐに上達する。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      野外活動で学んだことや、講義以外の内容も学べるのでとても充実している。専門的な知識が得られるので、とても充実している。
    • 就職・進学
      良い
      教職キャリア支援などのサポートがしっかり整っているのでとても満足している。そして、企業説明会なども学校で開催されるのでいきやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      電車の本数も多いし、学校へのバスもでているので、比較的いいと思う。東京の世田谷区にあるが、グランドも広い。
    • 施設・設備
      良い
      体育館やグランド、プール、武道場、タータン、たくさんの施設の設備は日本一だと思う。広さも質もピカイチ。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの都道府県から人が集まる学校であり、トップアスリートが集う場所でもあるので、多くの人脈ができる。先輩後輩関係も昔より厳しくない。
    • 学生生活
      良い
      トップレベルの組織として、日々活動を行なっている。東京オリンピックを見据えて、他大学とは次元の違った取り組みをしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は実技がメイン。球技、水泳、ダンス、陸上は必須科目。2年次は、座学がメイン。3年次は、実技の指導法を行う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430261
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まさにスポーツをするための学校です!将来スポーツ選手やスポーツに携わる仕事をしたい人にはぴったりな学校だと思います!全国大会やオリンピックなど大きな大会で活躍する選手もいます!一生懸命やる人が多く思いっきりスポーツをできる環境だと言えます!学校の雰囲気も元気で明るいので楽しいです!スポーツを通して大切な仲間とも出会えて本当に充実した学校生活がおくれています!部活や勉強大変ですが先生や先輩のサポートもありなんとか両立して頑張ることができています!毎日が楽しく日体大に入れてよかったと思っています
    • アクセス・立地
      良い
      私は東京世田谷キャンパスに通っていますが電車やバスでもとても通学しすいです!
    • 施設・設備
      良い
      とてもスポーツしやすい環境だと思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      体を動かしたり、スポーツについて勉強したい人ばかりなのでスポーツ好きの人は気が合うと思います!
      先輩、後輩の仲もよく年関係なく交友関係はとても良いです!
    • 学生生活
      良い
      すごくにぎやかで盛り上がります!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375828
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ活動にはとてもいい環境がある。また、各専門分野の指導者から指導を受けることができ、またレベルが高いためやりがいがある
    • 講義・授業
      良い
      各専門分野の指導者から学ぶことが多いため、授業のレベルが高い。競技に直結できる内容が多くとても役立つ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      体育第特有の器具を使った研究が多く行われている。ゼミ単位でいろいろな活動の補助をしている団体がおおい
    • 就職・進学
      普通
      多くの説明会の情報や活動を流してくれる。ひとりひとりに親身になって相談にのってくれるのでとても助かる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から20分以上かかるのはとても不便である。もうすこし配慮がほしかった。二つのキャンパスを結ぶバスがでたことは良い
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても綺麗で活用できる場所が多い。施設、設備にはとても恵まれた環境にある。売店も多く充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      共通点の多い友人が多く性格のあうひとがおおい。また、スポーツレベルが高く実技ひとつをとっても皆同じくらいのレベルなので、やりがいがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      からだのこうぞう、やくわり、教師としてのありかた
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツレベルが高く、施設設備がととのっている
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:75362
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツが好き、得意な人は勿論、苦手なスポーツがあっても周りの学生や教授が親身に教えてくれます。苦手だったことも楽しめるようになり授業でじっと座っている事よりも自ら体を動かすことで楽しめるし友人関係も男女の隔たりがなく一致団結し、最高な学生生活を送れます。
    • 講義・授業
      良い
      オリンピックで金メダル…の先生に教えていただける授業はとても素晴らしいことであり、他大学にはない貴重な体験ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      施設やスポーツに関する機械等が本格的に充実しているので人間のからだのことも奥深く学べます。校舎も新しいので綺麗です。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手企業や、公務員(教師、警察官、消防隊)等、幅広く就職実績があり就職にはとても強いです。夢を叶えられる場所です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅前にバス、バス停も学校の目の前…ととても便利です。都内にもすぐ出れるので便利です。渋谷、池袋、新宿…みんなでワイワイできるところもたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      素晴らしい伝統があり、素晴らしい施設で最高です。学食の安さとボリュームはとても、人気です。コンビニも学校内にあり、トイレも非常に綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      社交的で男女の隔たりがなくみんな仲良しです。カップルも多く、本当に友達には恵まれます。一生涯の友達ができることは勿論、一生の宝になります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実技がたくさんあるので初めてやるスポーツも多く、楽しく奥深く学べます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      オリンピック選手の実績があり、オリンピック選手の教授がいて、本格的に学べるため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      体育進学センター
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問で小論文を幅広く行っていたのと、体作り(入試に際しての実技試験)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63219
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    体育学部健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても素晴らしいとおもいます。
      先生も面白いので楽しいです!!
      特に中学、高校の体育の先生になるならとても良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      普通です。
      特別難しいわけでもなく、とても楽しく授業してます。
    • 就職・進学
      普通
      とても普通だと感じています。
      特別いいわけでもなくわるいわけでもないです。
    • アクセス・立地
      良い
      世田谷キャンパスは立地がとても良いです。
      とてもきれいです!!
    • 施設・設備
      良い
      とても良いです。
      設備が凄すぎます。めちゃくちゃ良い環境です!
    • 友人・恋愛
      良い
      めちゃくちゃ周りの子のコミュニケーション能力が高いので勝手に友達出来ます。
    • 学生生活
      普通
      ある程度の運動神経が良くないと少し厳しいのかなと感じています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は体を動かす授業が多いです。
      学年が上がるにつれて座学が増えます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分の場合はとりあえず体育の大学に行きたかったのでここにしました。
      でも、選んで良かったなと感じています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690289
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育科教員を目指すなら間違いなく、最高レベルな大学。学力レベルが入試の段階では低いが、教員になってからできない種目はないようになれるところは他の大学とも差がかなりあると思います。
      大学での授業を真剣に、教員になったら、という視点で聞くことができれば、かなり役に立つ知識が得られます。単位を取れればよいという学生が一定数いる分、だらしないほうに流される同級生はいたが、自分が目的をもって通えたからこそ、最高の大学と言える。余談ですが、健康学科の総代で卒業しました。
    • 講義・授業
      良い
      保健体育学習指導要領に記載されている全ての種目を網羅しているだけでなく、機械運動指導法やバスケットボール指導法など、指導法を学べる授業が3年生であったので、現在の仕事に生きている。さらに、トレーニング学や運動処方演習、運動生理学など、保健体育で指導する大原則になる内容を学べるので、専門的な知識を身に付けられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      マニアックな研究内容も多々あるが、かなりハイテクな設備があるため、自分が深めていきたい内容で卒論が書ける。自分自身は、音楽聴取がトレーニング効果に与える影響についての考察をてーまとした。交感神経と副交感神経を測るデータをとって分析し、好きな音楽と無作為に選ばれた音楽、無音の3条件でどう異なるかについて検討した。
    • 就職・進学
      良い
      周りの友人たちは、大手企業に採用されていた。内定をいくつも取れた友人もおり、元気で根性があって、上下関係の礼儀をわきまえているという認識があるのだろうと推測できる。
    • アクセス・立地
      普通
      桜新町駅からスタスタ歩いて約15分掛かる。バスもあり、学得定期券はあるが、利用しなかった。
      青葉台キャンパスは歩きだと20分以上掛かるし、バスでも近くはない。
      青葉台駅が急行が止まるので、いくらかいいが、多少の不便さは感じる。しかし、キャンパスの広さやしせつの充実度を考えるとなっとくはできる。
    • 施設・設備
      良い
      体操競技館など、オリンピック選手も使っている施設で授業ができるし、体育館もいくつもあるので、部活やサークル活動も充実させることができる。
      柔道場、剣道場、相撲場、レスリング場、その他、あらゆる種類をするための場所がある。
      健志台キャンパスは、芝のサッカー場、青タータンの陸上競技場、野球場、ラグビー場がバラバラに用意されている。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科やクラス毎に授業が分けられていたりと、あまり交流の幅はひろくはなかったが、深く付き合うことができる環境なところはよく、いまだに付き合いがしっかりある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体づくりのノウハウ。各スポーツの要点。教員になる心構え。
    • 所属研究室・ゼミ名
      運動生理学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      トレーニングの違いで筋肉のつき方がどう変わるかについての実践。
      遺伝子やMRIを使った自己分析。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      東京都中学校教諭
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      中学生の頃から体育の先生になりたいと思っていたから。
    • 志望動機
      体育科教員になりたかったので、体育専門に学べる大学をということで選択した。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      大宮予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      偏差値57?61の教育学部も志望していたため、勉強に対する対策は皆無であったが、当日の試験は自己採点で満点でした。技能試験に向けては高校の体育科の先生に放課後、練習に付き合ってもらった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118084
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      運動で上を目指したいと思っている人にはとてもいい大学だと思います。仲間との絆も生まれとてもいい場所です。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や学外から集めた特別教師による授業が数多く設けられているため
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり自分の関心のあるゼミを選べ学習することが出来るため
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、関連する企業に就職する人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くには駅があり、歩いてもとても近いところとなっています。。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、授業で使ったりする建物の老朽化が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人が沢山できます
    • 学生生活
      良い
      サークルは数多くあり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な基礎を学び、2年次は大会などに出場します!!!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から運動をすることは好きで、より、上を目指したいと思っていたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600401
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育学部に所属しているが毎日が楽しく4年間があっという間に過ぎていきそうな気がする。また体を鍛えるには十分すぎる環境だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      施設が充実していてスポーツを中心にする学校。また授業もわかりやすく将来体育教師になる人は是非言ってほしい学校。
    • 就職・進学
      良い
      体育の教員だったりスポーツトレーナーになる人が多いようだ。自分はまだ一年生なのでわからないが教授からのサポートは手厚いようだ。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは二つあって距離がまあまああるので移動が少し面倒だと思う。しかし学んだりスポーツをしたりするには十分すぎる環境だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      めちゃくちゃ広いウエイトルームがあっていつでもトレーニングができるのでとてもいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に明るい人が多く友人関係はとても楽しい。しかし運動部に入ると時間がないので彼女ができたとしても遊んだりする時間はないようだ。
    • 学生生活
      良い
      集団行動をしたり学祭などは屋台などがありとても盛り上がっていると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまな運動トレーニング術などを実践をどうして学んでいる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私は高い技術を持った体育教員になりたいと思っていたのでそのために必要な知識やトレーニング術などを深く学び身につけたいと思ったから選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:917049
29321-30件を表示
学部絞込
学科絞込

日本体育大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東京・世田谷キャンパス
    東京都世田谷区深沢7-1-1

     東急田園都市線「桜新町」駅から徒歩16分

電話番号 03-5706-0900
学部 体育学部児童スポーツ教育学部保健医療学部スポーツ文化学部スポーツマネジメント学部

日本体育大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本体育大学の口コミを表示しています。
日本体育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本体育大学   >>  体育学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京造形大学

東京造形大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (87件)
東京都八王子市/JR横浜線 相原
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
女子美術大学

女子美術大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (167件)
東京都杉並区/東京メトロ丸ノ内線 中野富士見町
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。