みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本獣医生命科学大学   >>  応用生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本獣医生命科学大学
出典:運営管理者
日本獣医生命科学大学
(にほんじゅういせいめいかがくだいがく)

私立東京都/武蔵境駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(149)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    牛、豚、鶏、のスペシャリストが集う場所

    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    応用生命科学部動物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      動物の基盤を学ぶことが出来るので、将来動物関係の仕事につきたい方には向いていると思います。実習も多く、研究室によっては大変さが異なりますが、仲間や教授たちのおかげで充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野を極めた、教授の授業が数多く設けられています。動物のことももちろん、実験系での知識を得ることが出来ます。
    • 就職・進学
      普通
      動物関連に就職する方は多かったです。サポートの面では、企業に送る履歴書の添削をしてくださることもありましたが、セミナー自体はそこまで役には立たなかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中央線の武蔵境駅です。駅からも近く、スーパーや飲食店も数多くあり環境はとても良かったです。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に施設は綺麗で、ラウンジがあり、勉強やお友達とのリラックスタイムで高頻度で使用しておりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動から他学科との交流も多くありましたが、同じ学科内でも、みんな仲良く過ごしておりました。
    • 学生生活
      良い
      文化祭では、サークルや研究室内で一致団結して、作り出していました。校内や外での出店も多く、学園祭期間はあっという間でとても楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、畜産動物の基本的なことから学び、必修科目では難しい科目もあったりと、落単している人もいましたので、先輩から聞いたりするのもいいと思います。2年次以降は実習や実験も増えてくるので、選ぶ科目によって忙しさが変わってきます。4年次では卒業論文を書きますが、実験や自分たちの調べやインタビューから、書き進めていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      畜産関係
    • 志望動機
      将来動物園の飼育員になりたいと思い、この学科を選びました。学芸員を取得するには、資格用の講義や実習を受けなければなりません。しかし、枠が決まっているので、飼育員になりたい方はその枠に入れるように、頑張ってください。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887137

日本獣医生命科学大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本獣医生命科学大学   >>  応用生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

田園調布学園大学

田園調布学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.66 (83件)
神奈川県川崎市麻生区/小田急線 百合ヶ丘
情報経営イノベーション専門職大学

情報経営イノベーション専門職大学

35.0

★★★☆☆ 3.36 (3件)
東京都墨田区/東武亀戸線 小村井
尚美学園大学

尚美学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.70 (136件)
埼玉県川越市/JR川越線 西川越
松蔭大学

松蔭大学

BF

★★★☆☆ 3.45 (35件)
神奈川県厚木市/小田急線 愛甲石田
東京情報デザイン専門職大学

東京情報デザイン専門職大学

BF

★★★★☆ 4.00 (1件)
東京都江戸川区/都営新宿線 東大島

日本獣医生命科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。