みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子医科大学   >>  医学部   >>  口コミ

東京女子医科大学
出典:User:Kentin
東京女子医科大学
(とうきょうじょしいかだいがく)

私立東京都/若松河田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.27

(51)

医学部 口コミ

★★★★☆ 4.46
(30) 私立大学 20 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
301-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入試は女子だけのため簡単ですが、入ってからのカリキュラムはとてもしっかり作られています。教養科目が少ないことがたまにキズですが、各学年での留年も極めて少なく、CBTや国試のための授業、対策は医学部の中でかなり良いと思います。入った当初は偏差値や学校名を気にしていましたが、今では医者になるためにとても良い大学だと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      一科目につき複数人の先生が担当し、その先生方も複数の科目を担当しているため、授業内容はよく被ります。しかし、どの先生もとても学生を可愛がってくださり、力不足の学生にはフォローを加えるなど、手厚い指導をしてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      都内から地方まで、様々な病院で研修できるようになっていると思います。特にやはり女子医大本院には先輩方もいらっしゃるので、心強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿から2駅なのでとても通いやすいですが、周りには何もありません。
    • 施設・設備
      普通
      学食は微妙です。コンビニも患者さんや職員の方々との共用なので、お昼はとても混みます。また生協が無いのも学生としてはつらいです。
      それから、部活をやる場所がないため、学習院大学の体育館などまで歩いて行き、活動することになります。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子校のため、みんな強いですが、医者になる上で役に立つ強さだと思います。
    • 学生生活
      良い
      やはり男子がいないことがマイナスになってしまうこともありますが、女子だけでやる分みんな本気でできると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:323951
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方も医学をとても熱心に教えてくださり、CBTや国家試験に向けての試験対策の授業や実習もとても丁寧に行ってくれてとてもよい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      一コマ一コマの授業がとても充実しており、医師になるために必要な知識を効率よく教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究プロジェクトという3年生の後期に行われる研究では、自分のやりたいことを精一杯できる環境が整っている。
    • 就職・進学
      良い
      女医として生涯仕事を持ち続けるためにどのようにキャリアを構築したらいいのか、家庭と仕事の両立などたくさんのことを指導してくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて5分以内であるためとても立地がよく、どこからでも通いやすい。
    • 施設・設備
      良い
      私立の医学部だけに設備はとてもよい。近年改築工事も進んでおり、さらによくなっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動も盛んであり、学内で一生大切にしていきたいと思える友人と出会える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎医学から臨床の診療科目について国家試験さらには医師になってからも必須な知識。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:223798
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私立なので先生方の面倒見も良く、学年全体の団結力もかなり強いです。
      共学から来た人は初め女子のみの環境に戸惑うかもしれませんが、みんなそのうち慣れます。
      地方から上京してきた人も同じく慣れます。
    • 講義・授業
      良い
      授業スライドはどの先生も充実していて、毎回の授業が楽しいです。
      試験に出るポイントも予め言ってくれます。
      試験前になると、追加で要点まとめをくれたりもします!
      レジュメ(講義プリント)もわかりやすいです◎
    • アクセス・立地
      良い
      JR・メトロの新宿駅から2駅なので(都営大江戸線 若松河田駅)、交通の便は良いです。
      大学周辺の綺麗なマンションで一人暮らしする人も多いです。
      ちなみに、女子医では一人暮らしの学生は「村人」と呼ばれます。笑
      住宅街にあるため、スーパーやコンビニ、ドラッグストアに困ることはありません。
      新宿近辺の美味しいごはん屋さんにも詳しくなれます◎
    • 施設・設備
      良い
      すぐ隣に女子医大病院本院・その他附属施設がたくさんあるので、実習がしやすいです。
      ただ、ポリクリでは八千代(千葉県)や東医療センター(都電荒川線)など遠い施設にも行ったりします。
      中央校舎は古いですが、最近は真新しい施設もできてきて、今後に期待です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなで進級することを目標に、一致団結しています。
      試験対策は万全です!
      数々の定期試験を共に乗り越えた仲間は、言うなれば戦友です。
      おしゃれな子も内気な子も、みんな仲間です。
      あまり知られていない事ですが、医学部において、一人でもくもくと勉強するのは得策ではありません。
      ぜひ仲間を増やして、みんなで一緒に勉強してください。
    • 学生生活
      良い
      水泳部やスキー部、馬術部、ゴルフ部、弓道部、社交ダンス部など、
      東医体や各大会等で活躍する運動部がたくさんあります!
      軽音部や写真部、美術部などメジャーな文化部はもちろん、
      MESS(医学英語のESS)や、SP(模擬患者)研究会、地域保健研究会、東洋医学研究会など、
      医学部ならではの部活も豊富です。
      特に筝曲部や茶道部などは大学で初挑戦という人も多いので、
      どこも初心者大歓迎!な雰囲気です◎
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年 人体の正常機能と構造が中心
      2年 前期は微生物・解剖など、後期は呼吸器・循環器・腎泌尿器
      3年 前期は消化器・生殖器・内分泌など、後期は脳神経・整形・皮膚科・眼科など
      4年 小児・血液・法医学など
      5年 ポリクリ
      6年 国試対策
      英語や医学教養、人間関係教育(模擬患者さんとの問診実習や薬学部等とのワークショップ)は学年横断で1年?4年までやります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318500
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学を学び将来医者になりたい女子にとっては、女子医大は女子医卒の先生方を含む教授陣による丁寧な授業が身になると思うから。また、卒業後はさまざまな進路があり、大学病院を選ぶ人もいれば市中病院を選択する人もいて、価値観の違い等も学んで行ける環境がある。
    • 講義・授業
      良い
      講義は丁寧で、質問もその先生がすぐに対応してくださり、テスト前も柔軟に対応してくれる。また、実習が充実しており、授業に関連づけて学習できるため、頭に入りやすくなっている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わたしはまだ研究室に所属していないが、学年が上がると、研究室に所属し、自由に研究できる環境が整っている。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は100パーセントで、国家試験合格率も92パーセントごえを常に超えている。そのため、就職は難しくない。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿区に大学があり、かつ、新宿区にしては、とても静かで勉強に集中できる環境が整っていると言える。最寄駅が複数あり、さまざまなところから通学できる。
    • 施設・設備
      良い
      教室は学年ごとに決まっており、1年間同じ教室を使用する。移動するのは特別な授業のみで基本的には先生方が入れ替わり立ち替わり授業しに来てくれるため、移動等する必要がない。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大というだけあって、学内ではまず恋愛はないが、そのかわり学外との交流が多く、彼氏がいる学生は多いと感じる。
    • 学生生活
      良い
      基本的に学生は1つ以上の部活動に参加している。2.3個の部活を兼部することも可能であり、幅広い人たちと関わりを持つことが可能である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他大、他学部にある、一般教養という授業はなく、一年生の最初から、生物や医療に関係あるものを勉強する。二年次から本格的に臨床にそった勉強が始まる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427066
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部だからといって、常に勉強漬けではなく、遊んだり部活動をしたりと、プライベートも充実させることができる大学です。
    • 講義・授業
      良い
      4年時の共用試験(CBT)や、国家試験にも役立つような知識を学んでいると感じる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年時に1ヶ月間の研究室配属がある。他大学よりも集中的に研究を行うことができることがメリットだと思う。研究内容を発表する機会も頂けるので、将来の症例報告などにも役立つと感じた。
    • 就職・進学
      良い
      医学部の学生に対して、就職サポートなどは無いことが多いので、積極的サポートは無いが、先生方は親身に相談に乗って下さると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅から最寄り駅(都営大江戸線若松河田駅)まで4分、最寄り駅から大学までは10分弱です。とてもアクセスが良く、遠方から通う学生も多いです。食事やカフェには困りません。
    • 施設・設備
      良い
      2020年から新校舎が使用されるようになりました。自習室が拡張されたり、勉強できるスペースが増えたので学生には好評です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大ではありますが、人間関係で悪い噂などは聞いたことがありません。各々が自由で、合う友人同士で仲良くしています。部活動も盛んですが、先輩後輩みんなが仲が良い部活が多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはなく、部活動主体です。試験前以外は練習に励んでいる部活が多く、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他大学と異なり、1年次から専門的な内容を学びます。早期から医学らしいことを学べるシステムです。
    • 志望動機
      医師になりたいと思ったから。自宅から最もアクセスが良く、雰囲気が良かったのでこの大学にしました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    現在は、分散登校です。マスクとフェイスシールドの着用を徹底しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672695
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      意識の高い仲間と共に学べる良い環境システムが整っていると思います。テュートリアルと呼ばれるこの学校独特の学習システムがあります。
      ドクターGのような、患者さんの主訴や症状、検査結果から病気を推理してゆくというもので、グループに分かれて行います。
      個人学習ももちろん大切ですが、この学習スタイルはグループで行うので、色々な意見を聞くことが出来、新たな考えを発見出来るので毎回の学習がとても楽しく充実しています。
      先生方も手厚く相談にのってくださります。
    • 講義・授業
      良い
      プリントが授業毎に配布されるので、効率よく学べます。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿からとても近く、便利です。学校が終われば新宿に出て映画を見たり、友人と食事をしたりも出来ます。
      学校近くにもおいしい食べ物屋さんもあるので、不便なく生活出来ると思います。
    • 学生生活
      良い
      色々な部活があり、特にこの学校は多くの学生が部活に所属しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は教養もありますが、他大学と比較すると比較的少ないと思います。2年生からは本格的に医学の勉強が始まります。
      学年をまたいで(縦断科目)テュートリアル、実習があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:326289
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全国の医学部の中で唯一の女子校。女子はみんな真面目で勉強するので留年率も低い。チュートリアルに力を入れており、低学年の頃からしっかりと勉強できる環境がある。保護者の立場からも、安心できる。
    • 講義・授業
      普通
      とくに低学年の頃の先生方の面倒見は大変よい。ただし病院実習は他の大学と比べて質が劣ることもあるかもしれない。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験のサポートはかなり手厚い。他大学のように、卒業試験の不合格者を大量にださない。過去数年で1人も落ちていない。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿に歩いて行くことができる。神楽坂も近い。ただし、最寄駅周辺に気軽に入ることのできるレストランは少ない。
      最寄駅からはかなり近い。
    • 施設・設備
      普通
      外来棟は綺麗だが、学内の施設は古い。新校舎を建設中なので、これから入学する人はラッキー。
      学食は種類が豊富。ローソンやタリーズもあり。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛によるいざこざが起こらないため、友人関係も良好である。
    • 学生生活
      良い
      女子校ならではの部活動がある。茶道部、箏曲部、華道部など。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325232
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1学年約100人で真面目な学生が多く先生方も温かく、のびのびと、勉学には真面目に、趣味にも打ち込み過ごしています。
    • 講義・授業
      良い
      本学の卒業生の先生方も多いため、卒業後のキャリアを考えながら過ごすことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      付属病院がセンター制を取っており、実習において各分野の第一線の臨床,研究を学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      日本で唯一の女子医科大学として、女性のライブイベントを考慮し、生涯医師として働き続けることができるようにサポートがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から大学は近く、すぐに新宿にも出られるため、困りません。
    • 施設・設備
      良い
      大学と病院が隣接しています。図書室には自習スペースもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大のため恋愛関係は人さまざまですが、女子大ならではの過ごしやすさ、実習への積極性があります。
    • 学生生活
      良い
      ほとんどの学生がクラブ同好会に属しています。東医体などでは他大学との交流もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      6年間を通して医学教育を学びます。
      2年次以降は臨床科目について臓器別に学び、4年次の共用試験を経て、5年次より病棟での臨床実習に参加します。
    • 志望動機
      人と関わり人のためにできることを考え、医療の道を志しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:580258
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大腸癌疑いで消化器外科を紹介して頂きました。
      結果、大腸がんで手術、入院となりましたが、執刀医の先生、サポートして下さった先生、術前術後を看護して下さった看護師、不安なく退院まで看護して頂きました。...
    • 講義・授業
      良い
      大腸癌疑いで消化器外科を紹介して頂きました。
      結果、大腸がんで手術、入院となりましたが、執刀医の先生、サポートして下さった先生、術前術後を看護して下さった看護師、不安なく退院まで看護して頂きました。...
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大腸癌疑いで消化器外科を紹介して頂きました。
      結果、大腸がんで手術、入院となりましたが、執刀医の先生、サポートして下さった先生、術前術後を看護して下さった看護師、不安なく退院まで看護して頂きました。...
    • 就職・進学
      良い
      大腸癌疑いで消化器外科を紹介して頂きました。
      結果、大腸がんで手術、入院となりましたが、執刀医の先生、サポートして下さった先生、術前術後を看護して下さった看護師、不安なく退院まで看護して頂きました。...
    • アクセス・立地
      良い
      大腸癌疑いで消化器外科を紹介して頂きました。
      結果、大腸がんで手術、入院となりましたが、執刀医の先生、サポートして下さった先生、術前術後を看護して下さった看護師、不安なく退院まで看護して頂きました。...
    • 施設・設備
      良い
      大腸癌疑いで消化器外科を紹介して頂きました。
      結果、大腸がんで手術、入院となりましたが、執刀医の先生、サポートして下さった先生、術前術後を看護して下さった看護師、不安なく退院まで看護して頂きました。...
    • 友人・恋愛
      良い
      大腸癌疑いで消化器外科を紹介して頂きました。
      結果、大腸がんで手術、入院となりましたが、執刀医の先生、サポートして下さった先生、術前術後を看護して下さった看護師、不安なく退院まで看護して頂きました。...
    • 学生生活
      良い
      大腸癌疑いで消化器外科を紹介して頂きました。
      結果、大腸がんで手術、入院となりましたが、執刀医の先生、サポートして下さった先生、術前術後を看護して下さった看護師、不安なく退院まで看護して頂きました。...
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大腸癌疑いで消化器外科を紹介して頂きました。
      結果、大腸がんで手術、入院となりましたが、執刀医の先生、サポートして下さった先生、術前術後を看護して下さった看護師、不安なく退院まで看護して頂きました。...
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大腸癌疑いで消化器外科を紹介して頂きました。
      結果、大腸がんで手術、入院となりましたが、執刀医の先生、サポートして下さった先生、術前術後を看護して下さった看護師、不安なく退院まで看護して頂きました。...
    • 志望動機
      大腸癌疑いで消化器外科を紹介して頂きました。
      結果、大腸がんで手術、入院となりましたが、執刀医の先生、サポートして下さった先生、術前術後を看護して下さった看護師、不安なく退院まで看護して頂きました。...
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:920288
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな勉強熱心で真面目なのでとても触発されていい学校だと思います。学校のスケジュールも割と無理がなく、勉強も遊びも部活も両立しやすい環境です。女子校というところも、医学部という環境ではやりやすい点になっているのではないかと思います
    • 講義・授業
      良い
      先生たちも親身で質問しやすい環境であると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿近辺にあるのでとても便利です。ただ、周りにレストランやカフェが少ないのが悲しいです笑。テスト前に勉強できるカフェなどが少ないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      自習する場所は狭めかな...新しい施設が出来ていたりするので改善はされていると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      女子校なのでみんな仲良くできます。恋愛関係に関してはひとそれぞれだと思いますが、確かに女子校なので若干出会いは少ないのかなとも思います。でも部活やバイトなどで交流はたくさんあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年時から臨床の内容が学べるスケジュールでとても良いと思います。割と余計な勉強も無いし、無理のないスケジュールです。テストは他の医学部の学校同様きついです笑
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343999
301-10件を表示
学部絞込
学科絞込

東京女子医科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 河田町キャンパス
    東京都新宿区河田町8-1

     都営大江戸線「若松河田」駅から徒歩4分

電話番号 03-3353-8111
学部 医学部看護学部

東京女子医科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

東京女子医科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京女子医科大学の口コミを表示しています。
東京女子医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子医科大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

埼玉医科大学

埼玉医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.81 (84件)
埼玉県入間郡毛呂山町/JR八高線(高麗川~高崎) 毛呂
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
日本獣医生命科学大学

日本獣医生命科学大学

BF - 62.5

★★★★☆ 4.01 (149件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 武蔵境
聖マリアンナ医科大学

聖マリアンナ医科大学

62.5

★★★★☆ 3.85 (26件)
神奈川県川崎市宮前区/小田急線 生田
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

東京女子医科大学の学部

医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.46 (30件)
看護学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.01 (21件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。