みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

国際学部 口コミ

★★★★☆ 3.92
(122) 私立大学 641 / 1830学部中
学部絞込
12231-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語力がつき、会話程度なら問題なくできるようになりました。また、留学もできるのでさらに、世界が広がります。
    • 講義・授業
      良い
      授業がしっかりしていて、かなり学力がついてきました。また、出席もしっかり取られます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      明るく楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      企業の評価が高いです。マスコミでも取り上げられていました。マスコミの評価では、女子大の中ではトップクラスでした。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋駅そば。申し分ありません。駅から歩いて5分程度です。また、みんなで盛り上がるときは、三軒茶屋駅周辺に多くの飲食店があるので、とても楽しいです。渋谷にも電車で5分程度で着いて、とても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      有名なところでは、人見記念講堂があります。コンサートや大きな会議等にも利用され、とても快適に過ごせます。学校の誇りです。最高です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子の友人が増えました。
    • 学生生活
      良い
      自分の好みに合わせて選択できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次の留学に向けて、しっかり勉強させられます。
    • 就職先・進学先
      学習したことを生かして仕事をしたい。
    • 志望動機
      英語を生かした勉強をしたかったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中15人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:525305
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際的な交流を大学内だけでもすることができてとても楽しいです。
      英語を日常的に使うことで英語力のさらなる向上を感じます
    • 講義・授業
      良い
      コロナになってからでもオンラインで授業を受けることができてとてもよかったです。
    • 就職・進学
      良い
      とても満足しています。先輩の話を聞いていると就職している人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋駅から徒歩で行けるのでとても便利です。バスならバス停が目の前にあるのでいいです
    • 施設・設備
      良い
      こども園、小中高があるのでとくに体育館は充実しています。講堂もふたつあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      やはり女子校なので恋愛はありません。友人関係はとても満足しています。
    • 学生生活
      良い
      年に一度学園祭が秋にあるのでそれは学園中が一丸となって準備します。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今まで知らなかった世界を学ぶことができます。英語がさらに好きになりました
    • 志望動機
      三軒茶屋駅から近くアクセスが良いからと言うのと就職率が良いからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:865804
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学では勉強に力を入れたいと思っている人にはとても向いている大学だと思います。ただ、課題の多さや、夏休み冬休みにも宿題が出るため、中途半端な気持ちで入ってしまうと苦労するかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブの先生が多く、英語で授業を受けられる機会が沢山あります。また、少人数なため1人1人プレゼンテーションをする時間が多く設けられており、気楽に先生に質問をすることが可能です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生の前期からゼミは必須であるため、必ず参加しなければなりません。2年までは名前順で振り分けられますが、3年になるタイミングで、希望のゼミに入ることが可能です。しかし、倍率が高いゼミや、先生の気分によって希望のゼミに入ることができない可能性もあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートはしっかり整っています。まず就活において何から始めたらいいのか分からなくても、キャリア支援センターへ行けば、細かく教えてくださります。毎月就職活動の状況を報告する機会があり、個人的なサポートもしっかりしています。
    • アクセス・立地
      良い
      田園都市線の三軒茶屋から10分弱で着きます。渋谷も近いため、学校終わりや空きコマに友達とご飯を楽しめる環境です。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に新しい建物が多いですが、古い建物でも綺麗に整備されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      年に一度、学寮研修という同じ学科で寮生活をし、仲を深めるイベントのようなものがあります。話したことのない人と話す機会もありますし、他の学年の人との交流もあります。
    • 学生生活
      良い
      AUBEというダンスサークルが有名で、ダンスが好きな方にはおすすめです。女子大なので、早稲田大学などのインカレに入る人が多いのかなと感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に、必修のリーディングライティングは中高での授業に近い感じです。ただ、ネイティブの先生に教えてもらえるので、リスニング力は上がると思います。2.3年になると英語をどのように生かしたいかにやって必修の内容も変わってきます。4年では希望のゼミで150000字の卒論を書いて、卒業となります。
    • 志望動機
      私は大学では留学がしたいと思っていました。英コミでは留学が必須であり、さらにボストンに唯一キャンパスを持つ大学でしたので、安全安心に留学ができる環境が整っていると感じました。また就活のサポートが厚く、就職率が良かったため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673834
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修の授業が、少人数のものが多く、必然的に英語でコミュニケーションを取らざるを得ない。そのため、確実に英語力がつく。
    • 講義・授業
      普通
      少人数の授業は参加型が多く、学べることが多い。
      一般教養は聞くだけの講義もあり、なかなか緊張感などは生まれにくい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から本格的にゼミ選択になる。
      卒論関係を進めたり、選考に関してのプレゼンによって理解度も深まる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターからの募集が多い。
      面談などを使ってサポートも手厚い。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋駅から徒歩3分ほどで非常に通いやすい。
      田園都市線が遅延しやすい。
    • 施設・設備
      悪い
      建物が古い所が多い。
      学食が少し狭く、お昼時は座る場所もない。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なのもあって、友人と密に関わることが多い。
      またボストン留学中に、四六時中一緒に過ごすため、東京キャンパスでは築くことができない友情関係も生まれる。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないため分からない。
      ボランティア活動などのチラシは校内にある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語のコミュニケーション力。
      メディア・ビジネス・教育・英語研究の4つの中から選考を選ぶ。
    • 志望動機
      ボストン留学が必須なこと。
      立地がいいこと。
      就活に強い。
      様々な学内行事がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:673472
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい大学だと思う。学生生活最後を女子大で過ごしたことは自分の経験として良いものだったなと今は感じる。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブの先生が多く在籍しており、英語のクラス分けテストもあるので自分の学力にあった授業を受けることができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなり手厚くフォローしてくれる。ゼミの教授にはよるが、卒論のトピックも基本的には自由。字数は指定あり。
    • 就職・進学
      良い
      就職にはまあまあ強いと思う。意欲のある子は大手からの内定をいくつももらっている。就職率も高い
    • アクセス・立地
      良い
      三茶から徒歩十分もかからない。周りは美味しいランチや居酒屋、カフェがある。
    • 施設・設備
      良い
      少々古い部分も感じるが、毎年どっかしら工事をして新しくなってるイメージ。結構お金をかけていると思う
    • 友人・恋愛
      悪い
      インカレサークルに入るかバイト先で見つけないとほぼ出会いはない。
    • 学生生活
      良い
      充実はしてると思う。やりたい子は楽しいはず。私はやらなかったけど。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年基礎力をつける。ゼミにしても学科の授業にしてもベースの部分を重点的に。留学もある。 3,4年は応用。英語の勉強はその人次第だと思う。帰国後も勉強を続ける人は学力は伸び続ける
    • 就職先・進学先
      不動産の事務。
    • 志望動機
      留学制度に惹かれて。自宅からの距離、立地、歴史、全て踏まえて考えた時候補に上がった
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業。 対面の際はアルコール消毒、ソーシャルディスタンス
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:701894
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総評は結構いいと思います。出席厳しかったり、学寮っていうめんどいイベントもあるけど、社会人としての耐性スキルが身につきそうだなって思います。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブ の先生も大勢いる。しっかり学習して伸びる子は伸びます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どのゼミも英語をベースとしているが幅広いテーマからゼミを選択できると感じる。
    • 就職・進学
      良い
      英コミは学部名通り英語を得意とする子も多いし、留学にも行くから自己主張というか自分から切り開いていくタイプが多い。そういう意味ではみんな行きたいところや有名企業から内定をもらっていると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から10分かからないくらいで校門まで到着する。ただ、教室まではもっとかかる。
    • 施設・設備
      良い
      正直、建物は古いです。ボロボロってわけではないけど、、。綺麗な学部のあるから悲しくなる。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなバイト先やインカレで彼氏作ってます!大学内はいないんで、、
    • 部活・サークル
      普通
      学内のイベントには興味があんまりない子が多い。学祭もそこまで盛り上がらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は英語の基礎力を上げることメイン。課題として英語のエッセイをめっちゃ書きます。2年の後期は留学。3年から専門教育。4年はほぼ卒論です(ちゃんと単位取ってる子は)
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      留学が必須だったこと。必須でないと、やっぱ行かないーってなりそうだったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659634
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々厳しいところあるけど真面目に頑張る子は絶対成長できる環境があると思います。逆に普通の大学生したい!って子は入学しない方が後悔ないと思う。私も不満とかあるけど結果的に楽しいって感じてるから人それぞれだなって!もし、昭和女子大学に入りたいって気持ちがある子はocとか行ってみてください!
    • 講義・授業
      普通
      講義自体の満足感はかなりムラがあります。
      大教室で行う授業は正直あまりない。
      ディスカッションやプレゼンが多いイメージです。
      また、出欠席がかなり厳しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      課題や授業内容がやや厳しいゼミだがその分成長できます。また、先生がとても良いので入って良かったです。
    • 就職・進学
      良い
      女子大の中では結構いいほうかもしれないです。
      だけど、自分から行動しないと当たり前だけど内定はもらえないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはそんなに離れていないけど、住宅街にあるのでご近所トラブルやクレームがたまに来ます。なので警備員さんがかなり多いです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な棟もあるけど古い印象を持つ建物も多い。
      学科によってかなり差があると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良い感じですが、恋愛は外で頑張らないと彼氏はできない。
    • 学生生活
      良い
      入ってないから分からないけどインカレに入っている子が多いイメージです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な英語四技能、英語でのディスカッション・プレゼンなど。1、2年は基礎能力を上げる感じで3年以降は専門的な勉強になる。ゼミは1年生からあります。
    • 志望動機
      ・英語を頑張りたかった
      ・留学をしたかった
      ・英語なら将来どんな方向へ行っても無駄にならないかなと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:577185
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英コミは全体的にオシャレな子が多い印象です。海外に憧れてる人や留学したい人などはちょうどいいと思います。必須の留学があるので、金銭的に余裕がないときついかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティヴの先生の授業が受けられます。ですがセメスターの最初にあるテストでクラスが分けられるので、その時のテストの結果次第で自分に合っていないレベルの授業を受けてしまう可能性があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは週一回しかありません。提出物の多くは学科の教授室に提出します。
    • 就職・進学
      良い
      昭和女子大は就活サポートが手厚いので、就職率がかなり高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋駅から歩いて10分かからないくらいです。周りにはオシャレなお店がたくさんあるので、少し歩くだけでいろいろ楽しめます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は時間つぶすのにもってこいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なのでもちろん男子はいませんが、インカレや他大サークルに入ったりすれば出会いもあると思います。
    • 学生生活
      良い
      文化祭では毎年有名人を招待して講演していただいてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382781
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日常的に課題もあり、夏休みにも課題が出されますが、大学で勉強をしたいと思っている学生にはいいと思います。
      オンラインで本を読むxreadingというものもあり、毎日コツコツと英語に触れる機会があります。
    • 講義・授業
      普通
      教授によって課題の量や授業の質が違いますが、どの教授も熱心に指導してくださいます。
      第二外国語ではその言葉を母国語とした先生に教えていただけるのでとてもわかりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      1年次は、名前順?のようなものでゼミを割り振られます。
      留学必須の学部なので留学のコースによってクラスは分けられます。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな企業への就職実績があり、女子大でも就職率が1位なので、就職サポートはしっかりしています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は田園都市線の三軒茶屋駅です。
      渋谷からも近く、空きコマなどには友達と渋谷に行く学生が多くいます。
      朝はよく遅延をすることがあります。
    • 施設・設備
      良い
      女子大ということもあり、トイレなどはとても綺麗です。
      毎朝清掃の方が入ってくださっているのでとても環境は良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373550
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      手厚く就職先をサポートしてくれ、留学制度が充実していたので貴重な経験をすることができた。自分の望む就職先にも就職でき、大学生活は最終的にどこに就職するかが大事だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      留学制度が充実しており、安心して学ぶ環境が整っている。特別講師による授業も多い。
    • 就職・進学
      良い
      女子大学就職率NO.1を10年連続、全国でも4位を記録している。キャリアセンターも手厚くサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋から近くアクセスが良い。周りにカフェや飲食店街が多く、ランチしやすい。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設は理系学部が使い、文系は古い建物を使う傾向にある。
    • 友人・恋愛
      良い
      留学を通して一生の友達ができる。恋愛はサークルに入れば、、自分次第。
    • 学生生活
      普通
      私は所属していなかったのでよくわからないが、充実している友達は多かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は留学に向けた勉強をし、3、4年次に自分の学びたい専門的な勉強をする。
    • 志望動機
      大学生のうちに留学して苦手な英語を克服したいと思っていたので、志望した。
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:690885
12231-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都世田谷区太子堂1-7-57

     東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩10分

電話番号 03-3411-5123
学部 国際学部食健康科学部人間社会学部グローバルビジネス学部人間文化学部環境デザイン学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、昭和女子大学の口コミを表示しています。
昭和女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。