みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  城西大学   >>  口コミ

城西大学
(じょうさいだいがく)

私立埼玉県/川角駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.55

(292)

城西大学 口コミ

★★★★☆ 3.55
(292) 私立内513 / 587校中
学部絞込
並び替え
29241-50件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      痴漢対策だからと女性専用バスや誰も見ないであろう記念館の設立など、お金の使いどころが意味不明でした。
      就職率が高いことで有名ですが実際には就職関係の書類を提出した人間の中で、です。
      また、生徒の質は良くなく、ガムがテーブルの裏に貼り付けられていて触れてしまい嫌な気持ちになったりします。
    • 講義・授業
      普通
      良い先生が大半です。一部生徒に受けないのにジャンプの話を続ける先生や、退場させるぞと不良生徒を脅しておきながら結局は退場させず自分の気分が悪いからと授業を中断する先生、声が異常に小さく聞き取れない先生など、そこらへんが平均を下げてる感じです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が入ったゼミはそれなりでした。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは十分ですが実績ははりぼてです。
      しかし就職課の方々はもはやハローワーク顔負けのプロ集団でしょう
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は川角駅です。田舎、駅から遠い、坂道と最悪です。
      車で行ける方や歩きでもいい方で。
      道も狭く広がってゆっくり歩いている生徒がいると非常にイライラします。そこらへんは覚悟してください。
      また、授業の開始前後の電車は非常にこみ生徒の質が良くないためいつも駅員さんに注意されているものがおり恥ずかしかったです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館やパソコン関係などしっかりしています。
      ですが高い学費から誰も使っていない記念館を作られたことや女性専用バスを作り男子には何のサポートもないなど腹が立ちます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ヤンキーだらけです。友達と入学したり、漫研部などのサークルに入るというわけでなければ真面目系の方は行かない方が良いかもしれません。全く真面目な方がいないというわけではありませんが、自分から友達を作るコミュニケーション能力は必要でしょう。1人飯がとてもよく見ました。
    • 学生生活
      普通
      それなりに充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      フリーターになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:343714
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      年を追うごとに方針が少しずつ厳しくなっていっているので、やりがいはあるかとは思いますが、軽い気持ちで入ると大変かもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      薬のことだけでなく、医療栄養学についての講義が充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      まだ4年生なので就職についての話があまりなく、実情はよくわかりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からちょっと離れている上に、通学路にもあまり立ち寄れるところがないです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もできましたし、少しは椅子などが新しくなったのでいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本授業がみんな一緒で、グループワークもあるので友達作りはそこまで難しく無いと思います。
    • 学生生活
      良い
      文系と理系両方の学部があるので、割と幅広いサークルがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から3年生までの間に基礎的な内容を詰め、4年生から実務実習に出るための実技を行います。5年生で病院と薬局に実務実習に行き、6年生は国試の勉強卒業研究の発表を行います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬剤師になりたかったのと、家から通えるところにあったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536519
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学に行くまでの道が長いが設備が充実していたり、イベントなどが面白いのでな評価として3点にしました。
    • 講義・授業
      普通
      授業の内容が分かりやすいし、資格取得の授業もしており、その内容が分かりやすく教えてくれます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの内容も分かりやすくてお勧めします。特に山下ゼミがとてもよかったです。
    • 就職・進学
      普通
      就職支援のために授業をしてくれる企業があります。例えば、リクナビなども指導してくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      大学に行くまでに10分ほど歩かなくてはいけないからです。途中、坂道があるからです。
    • 施設・設備
      普通
      大学の設備は、古くなった建物は、建て替えたりして新しく建物が建てられます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどで趣味を共有できる友人がたくさんいてとても良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      大学の祭りもあったりしてイベントが充実していてとても良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の時はさまざまな分野を学び二年は専門的なことを学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      就職に優位だと聞いたからです。他に、イベントが面白そうだからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534348
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      研究室が充実しているから自分の好きなことが見つかりそう。薬学部は目的や、将来の夢がないと勉強することが苦になると思う。
    • 就職・進学
      普通
      5人に1人にたんにんのせんせいが付きめんだんなども行ってるくれる。
      先生が大手メイカーとつながっているから研究などがうまくいけばその仕事もできるからすごくいいと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      四年生の方は人数が少ないから一つのクラスみたいでみんな仲がいい
    • 学生生活
      良い
      文化祭はいろいろな有名な人が来てくれるし屋台もいっぱい出るから楽しそう。
      部活や委員会に入ってると文化祭などの行事で出し物したりできるのもいいと思う。
      サークルもいっぱいあるからいろいろなことに挑戦できる。
      一年生からでも自分のやりたいサークルを作ったりすることができるからすごくいいと思った!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に科学、生物、英語、であると思う。薬学部は基本空きコマが少なくだいたいいつも一限から授業がある
      必修の科目がおおいいため、選択科目があまり選べない
      実験もちゃんとするから楽しい
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366482
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代政策学部社会経済システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      不動産の勉強や様々な分野に役立つ勉強が出来ます。
      経済学部と授業が一緒になる事もあり、同じ学部だけではなく
      他の学部との交流もでき、大学生活を楽しく送ることができます。
      他府県から来ている人もいるので、卒業後も連絡を取り合えば
      全国にゆうじんができるかも…
      じぶんも愛媛から行きましたが今では東京、神奈川、埼玉、群馬、栃木、茨城、千葉…関東以外にもたくさんの友達が出来ました
      また勉強だけではなく、スポーツもさかんな学校なので
      文武両道ができます
      大学ならではのサークル等もたくさんあり
      素晴らしい大学生活を送る事が出来ると思います。
      授業内容でわからない事があれば、先生のところへ行き
      質問するのもいいと思います。
      親身に話を聞いて頂き、わからないところがわからないままで終わらせないでしっかりと説明をしていただけます
      現代政策学部はまだまだ学部としては浅いですが
      ベテラン教授が多々居ますので、資格を必要とする授業がたくさんあります。
      説明が上手ではないですが…
      楽しい学部です
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347142
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    現代政策学部社会経済システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私の場合は、将来海外で活躍できるような英語の勉強をしたいと思っているので、現代システム学科の学生にはとてもいい大学だと思ってます。外人の先生もいてコミュニケーションを取りやすくなるためとてもありがたいです。ただ、毎年女子学生が少ないのでもっと増やして欲しいです。
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導も教え方がとても上手で聴きやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年からゼミが始まりました。まだ始まったばっかで緊張してますが少人数制なのでやりやすいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      家から大学までは多少時間かかりますが、通いやすいです。ただ大学周辺と駅にはコンビニやスーパーもないのでそこが不便だなと思いました。
    • 施設・設備
      悪い
      学内の施設は比較的に新しく、学生からしたら居やすい印象があります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子学生が少ないため、友人関係に悩まされます。
    • 学生生活
      悪い
      まだサークルには入ってませんが大学のサークルは数え切れないほどあるので自分の趣味にあったサークルがあれば楽しい学生生活になると思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:340615
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      普通
      数学が好きな学生はとてもいい大学だと思っています。情報の教員・数学の教員免許をとるための授業が充実しています。教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究をすすめることができ、研究を深めることができます。
      ハロウィンでは、ハロウィンパーティがあり仮装大会をします。サークルを自分で作ることができます。
      就職は、教育機関 金融関係 情報系 への就職実績があります。
      キャリアデザイン ビジネスマナー 面接対策講座などがあり、就職サポートが充実しています。
      学校は作られたばかりなので新しく、学校内に博物館があります。
      キャンパスは、東京都と埼玉県にあり、通いやすいキャンパスを選ぶことができます。
      数学だけでなく、英語 社会 心理学 ジェンダーといった授業も充実していて、パソコンの授業では、自分でプログラムを作り、社会に出てからも役に立つと思います。
      3年次からは、比較的自分の時間ができると思います。
      充実した学校生活を送ることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318819
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    現代政策学部社会経済システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校内には美術館などもあり施設としてはとても充実しています。
      城西大学の現代政策学部では、政策についてより詳しく学ぶことができます
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。大学は堅苦しい授業という印象を持っている人もいると思いますが、私の学部ではとても楽しく勉強でき、内容がしっかりと頭に入ってきます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好きなことについて、とことん向き合うことができるので、とても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      地方公務員や、銀行員など様々な職種に就職しています。
      生徒たちのこともしっかり考えてくれています
    • アクセス・立地
      悪い
      周りには何もありません。駅から10分?15分歩きますがその途中長い坂があります
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。美術館や大きな図書館があり
      自主学習をしたりするのには最適です
    • 友人・恋愛
      普通
      部活動やサークル、学校祭の実行委員をしていると、友達はたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主な内容は政策についてです。それに加えて憲法や英語の勉強もします。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:252530
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年05月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    現代政策学部社会経済システム学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      国公立大学に落ちて城西大学に来ましたが、浪人してもいい方は、国公立大学又は他の有名私大に行くことをお勧めします
      やはり全体を見ると、レベルは低めですね
      基礎からもう一度やりたい方はいいかもしれません
    • 講義・授業
      良い
      先生によって様々です
      一概には何とも言えません
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によって様々です
      当たり外れはあるのかな?(笑)
    • 就職・進学
      良い
      就職はとてもいいサポートをしてくれるので助かります
      講義以外にも対策講座(別途料金必要)があるので、就職には強いです
    • アクセス・立地
      悪い
      まぁ都会の方の大学としては駅から遠いのかな?
      でもそんなに苦にはならないです
    • 施設・設備
      普通
      多少校舎が古いのはありますが、常に掃除業者が掃除を徹底的にしてくれるので、綺麗です
      学食等も数箇所あり便利です
    • 友人・恋愛
      良い
      人によるね(笑)
    • 部活・サークル
      普通
      勧誘がちょっとしつこいですが、自分に合ったところがあると思います
      正直数は少ないですね
    • イベント
      普通
      楽しいです!これに尽きます!
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      国公立大学に落ちたから
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      センター試験利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:192045
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      校内がきれいかつ緑も多いため、静かに学ぶ環境がある。箱根駅伝の出場で知名度が多少上がっているような気がします。
    • 講義・授業
      悪い
      講義の選択幅が多いので、自分が受講したい講義を幅広く選択できると思います。出席率が悪い場合、単位判定でかなりのマイナス要素になります。(試験を受けても意味がない場合あり)
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私の所属ゼミはほとんど講義のような形だったので、毎回出席して話をきいているだけでゼミ生の連帯はなかったと思います。他のゼミは旅行に行ったこともあるとのことです。
    • 就職・進学
      悪い
      地元埼玉県の求人は多く、学校内で会社説明会があったと思います。就職課の方も丁寧にアドバイスしてくれるためありがたかったです。学校全体では薬学部の就職率は良いですが、経済学部は微妙です。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から売店が2?3件しかないため、周辺では選択肢があまりありません。交通も不便です。ただ、周辺家賃は安いため、生活しやすいかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      自然が多いため、癒されることもあると思います。学校本体の建物の外観が非常に綺麗のため、撮影に使われることもあるそうです。
    • 友人・恋愛
      普通
      そこまで勉強するタイプの人は少なかったような印象があります。大学生活を満喫して遊ぶのであれば適した環境では?
    • 部活・サークル
      普通
      運動部系の部活は非常に活発に活動し、実績も数多く上げています。文科系サークルはそれほど種類がなかったと記憶しているので、発足するのもありかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基礎知識や法律。私は会計学を主に専攻してました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      教授名+ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      会計について全般的に学ぶ。簿記の講師でもあるので資格勉強も可能。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      建設会社(水道工事)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      なかなか就職先が決まらず、卒業2月前に内定が出たため
    • 志望動機
      会計学に興味があったが、指定校で進学できるのがこの大学のみだったので。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接対策を行っておく(入学後の目標等)。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:80761
29241-50件を表示
学部絞込

城西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 坂戸キャンパス
    埼玉県坂戸市けやき台1-1

     東武越生線「川角」駅から徒歩14分

電話番号 049-286-2233
学部 経済学部理学部薬学部現代政策学部経営学部

城西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、城西大学の口コミを表示しています。
城西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  城西大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文京学院大学

文京学院大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.78 (250件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
横浜商科大学

横浜商科大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.44 (52件)
神奈川県横浜市鶴見区/京急本線 生麦
日本工業大学

日本工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.67 (128件)
埼玉県南埼玉郡宮代町/東武伊勢崎線 東武動物公園
川村学園女子大学

川村学園女子大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.53 (80件)
千葉県我孫子市/JR成田線 東我孫子
城西国際大学

城西国際大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.61 (255件)
千葉県東金市/JR東金線 求名

城西大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.61 (52件)
理学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.62 (36件)
薬学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.53 (116件)
現代政策学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.19 (25件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.62 (63件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。